Yahoo! JAPAN

使い勝手が上がる「キッチンペーパー」の意外な置き場所「生活感が出ない」「思いつかなかった」

saita

使い勝手が上がる「キッチンペーパー」の意外な置き場所「生活感が出ない」「思いつかなかった」

なにかと便利なキッチンペーパーは、キッチンには欠かせないという方も多いと思います。しかし、どこに置いても使い勝手が悪く、しっくりこない……ということはありませんか? 今回は、キッチンペーパーの“生活感を隠しながら使いやすくする”目からウロコの収納場所をご紹介します。

キッチンペーパーをどこに置いていますか?

stock.adobe.com

料理に、布巾代わりに、掃除にと、キッチンペーパーはなにかと便利に使うことができますよね。筆者の家でもキッチンの必需品として常備しています。
しかしキッチンペーパーは意外と大きくてかさばるため、よく使うからと目につくところに置いておくと邪魔になったり、生活感が出てしまうのが気になることもありますよね……。
そこで今回は、どのように設置するとキッチンペーパーの生活感を隠しながら使いやすくなるか調べてみました。
突っ張り棒が1本あればできる意外な方法が見つかったので、さっそく試してみたいと思います!

キッチンペーパーを使いながら収納する方法

こちらは、キッチンに吊戸棚がある場合に有効な方法です。
1.吊戸棚の横の長さに適応した突っ張り棒を1本、用意します。

2.ロール式のキッチンペーパーの穴に突っ張り棒を通し、キッチンペーパーが下から少し浮くところで突っ張り棒を固定します。

3.キッチンペーパーを少し引き出してから、扉を閉めます。
キッチンペーパーを引っ張ると、隙間から引き出すことができました!
扉がピッタリ閉まって引き出せない場合は、キッチンペーパーを使うときだけ扉を少し開けて引き出し、扉を閉めてから引っ張るとミシン目のところで切ることができますよ。

使いやすくて邪魔にもならない

この方法は、生活感と存在感のあるキッチンペーパーを吊戸棚のなかに収納しながら使うという目からウロコの裏ワザでした。
大きなキッチンペーパーが棚のなかに収まったことで作業スペースが確保でき、料理や洗いものの最中にキッチンペーパーが必要になったときはその場ですぐに引き出せるので使い勝手がよくなりました!
キッチンペーパー置き場に迷っている方は、ぜひ試してみてくださいね。

鈴木杏/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【沖釣り釣果速報】イカメタルで船中トップ131尾!玄界灘の夜焚きイカ釣りが絶好調(福岡)

    TSURINEWS
  2. 夏の風物詩! 映画『サマーウォーズ』心に刺さる名言・名台詞まとめ|旧い世界と最新の世界の最も美しい映像がロマンチックに合体した細田守監督の名作

    アニメイトタイムズ
  3. 猫の代表的な『遺伝病』5選とかかりやすい猫種 初期症状や事前に調べるための方法など

    ねこちゃんホンポ
  4. 知らなきゃ損! 国や自治体の補助金を活用して、自己負担を減らす工夫をしましょう!

    田舎暮らしの本 Web
  5. 生活用水求め上越市民続々 節水対策の給水スポット計18か所に増設 水位確認に正善寺ダム訪れる人も

    上越タウンジャーナル
  6. 【夏野菜とサバがビビるほどウマい!?】めんつゆに漬けるだけで超簡単!さっぱり&箸が止まらない夏の絶品おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  7. 【なぜ?】自宅のベランダでフジロックしてみた結果 → 広島カープの「公式カップホルダー」が無双する事態に

    ロケットニュース24
  8. 神戸では珍しい“札幌流”ジンギスカンを実食!ラム肉専門店『ひつじの杜』が三宮に誕生 神戸市

    Kiss PRESS
  9. リタイア後に「投資できる金額」の見極め方【60歳からの賢い投資術をFPが解説】

    毎日が発見ネット
  10. 犬の前で『喧嘩するフリ』をした結果→慌てて止めにきたと思ったら…目頭が熱くなる『尊すぎる反応』が24万再生「優しくて泣ける」「平和の使者」

    わんちゃんホンポ