Yahoo! JAPAN

深夜に初めて神奈川の「ラーメン山岡家」に行ってみた結果 → 快活CLUBで一夜を明かしかけた話

ロケットニュース24

深夜の「ラーメン山岡家」には魔性が潜んでいる。

闇を裂いて浮かび上がる、真紅の看板の鮮烈な輝き。店内を満たす濃厚な豚骨の芳香。そして、あらゆる背徳を一手に引き受けるかのようなラーメンの蠱惑(こわく)──。

そのことを数年ぶりに再認識したのが昨年の夏だった。結果、終電を逃してシェアサイクルで帰る羽目になったのは想定外だったが……そろそろまた深夜の山岡家をキメてやる必要があるだろう。行くぜ!

・神奈川の山岡家へ

実は東京都内に2店舗しかない山岡家(2025年4月23日時点)。私(あひるねこ)が昨年訪れたのは瑞穂店だったが、記事を読んだ読者の方々から私のSNSに以下のようなコメントがあった。

「山岡家、相模原にありますよ」

「八王子近くに住んでいそうなのでむしろ相模原に行った方が早いのでは……とか思ってしまったよ」

調べてみると、神奈川に相模原店という店舗があるらしい。どちらが近いかは微妙なところだが、なるほど。試してみる価値はあるだろう。教えてくれた皆さん、どうもありがとな!

というワケで八王子から横浜線に乗って……

橋本で相模線に乗り換え……

上溝駅へ。

・時刻は23時近く

初めて降りる駅だが、人通りはかなり少なく、ひっそりとしている。近くにコンビニらしき店もなさそうだ。

さて、山岡家へはどうやって行ったらいいのだろう? Googleマップで経路を調べてみたところ……

徒歩29分──。

ほ、ほんげェェェェェェエエエエ! 遠すぎィィィィィィイイイイ! 全然駅チカじゃねェェェェェェエエエエ!!

……と、大げさに驚いてみたが、もちろん事前に調査済みである。なので今回は、お店まで自転車で行こうと思うぞ。

・チャリで行く!

毎度おなじみシェアサイクルアプリ「HELLO CYCLING」によれば、すぐ近くにステーションがあるらしいのだけど……

え、まさかアレ……?

こっわ。

画像だと明るく見えるかもしれないが、現場は限りなく常闇(とこやみ)である。

スマホのライトで照らしながら、なんとか予約したチャリを見つけ出し搭乗。ヘルメットも装着して準備はOKだ。よし!

チャリで山岡家行くぜ!!

駅前の県道57号を西へ……

さらに西へ西へと直進すると……

上溝バイパスにぶつかる。

右折したらバイパス沿いにしばらく直進だ。びゅんびゅん行き交う大型トラックを横目に走っていると……

ついに見えてきた。あれこそ……

山岡家の煌めき……!

・不夜城

去年の夏以来、久々の再会だ。前回も同じことを思ったが、やはり山岡家は深夜に来るに限る。これからとてもイケナイことをするというスリルと背徳感がたまらないではないか。

去年は『特製味噌』を頼んだので、今回は基本に立ち返って『醤油ネギチャーシュー麺』(税込1120円)をチョイス。『海苔増』(税込140円)も追加してやったぞ。さあ、あとは極上のブツを体内にブチ込むだけ!

……なのだが、中に入って店内をぐるりと見渡した私は、一抹の不安を覚えた。ちょっと待て……いくらなんでも混みすぎじゃないか? 平日の23時台だよ? 週末のスシローくらい満席である。

瑞穂店も混雑していたが、ここ相模原店は、混んでいるどころか大行列だ。私は一人なので比較的早く座れたが、この分だと着丼までだいぶ時間がかかるはず。去年の悪夢が脳裏をよぎるも……

いや、終電まではまだまだ余裕がある。大丈夫だ。そう自分に言い聞かせていると……ついに念願の『醤油ネギチャーシュー麺』が到着! うおおおおお! 懐かしィィィィィィイイイイ!!

・山岡家という料理

一般的に醤油ラーメンというとあっさりしたイメージだが、山岡家の醤油は豚骨をベースにしたガッツリこってり系。ただ、いわゆる家系ラーメンとは決定的に異なる代物である(鶏油も使っていない)。

じゃあ結局何なんだ? と聞かれても困る。チャーシューのほろほろ具合や極太麺を含め、山岡家としか表現しようがないだろう。ジャンルとしての山岡家とでも言おうか。

もはやラーメンですらないのかもしれない。我々は、山岡家という事象を胃袋におさめに来ているだけなのだ。

ああ、わざわざ来てよかった……。しかし、余韻に浸っている暇なんてないぞ。早くしないと終電が行ってしまう。私は交通ルールを守りつつも、可能な限り駅へと急いだ。

ふう、どうやら間に合いそうだな。あとは先ほどのステーションにシェアサイクルを返却すればミッション完了である……が! アプリを起ち上げた私はこの後、信じられないものを目にする。

え……!?

返却可能 0台……?

・アカン

ちょ、ちょっと待ってくれ! 私はこの自転車をこのステーションで借りた。つまり、ついさっきまで少なくとも1台分のスペースは空いていたはずなのだ。

それが現在、埋まってしまっているということは、私が山岡家に行っている1時間にも満たない間に、どこかの誰かがこのステーションにチャリを返却したと……チキショォォォォォォォオオオオ!!

いや、いったん落ち着こう。こういう時は、近くに空いているステーションはないか探して返却予約すればいいんだ。が、しかし……!

無ぇ……!!

そもそもステーションが無ぇ! 1か所しかステーションが無ぇ!! 終電の時間が刻一刻と迫っているが、シェアサイクルをこのまま放置しては帰れないだろう。その結果……

まさかの終電キャンセルである。

なぜ……? どうしてこういうことになるんだ……? 私はただ山岡家に行きたかっただけなのに……。前回をはるかに超える絶望的な展開。もしあなただったらどうする? この続きは次のページへGOだ!!(https://wp.me/pbYbbF-ahAA)

参考リンク:ラーメン山岡家、HELLO CYCLING
執筆:レンタチャリ師・あひるねこ
Photo:RocketNews24.
ScreenShot:Google マップ、HELLO CYCLING(iOS)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【西武】西口文也監督インタビュー 今井達也投手は「本来ならもう3勝を挙げてもらっていなければいけない」

    文化放送
  2. がってん寿司がGWに激ウマ希少魚をブチ込んできたぞ! 特に希少性が増しつつある、高級ブランド魚なあいつ

    ロケットニュース24
  3. フランシスコ教皇のコンクラーベに着想を得たという映画『教皇選挙』を観た感想 → 枢機卿だらけのダンガンロンパ

    ロケットニュース24
  4. 【今治市・Olief】自然の恵みを全身で感じる オリーブ畑のカフェごはん

    愛媛こまち
  5. 声優・立花慎之介さん、『恋と深空』『イナズマイレブン』『ハイキュー!!』『Paradox Live』『魔法使いの約束』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  6. 【マイラーズC】混戦模様もAIは3頭に抜けた評価! 買い目は3連単&3連複で合わせて28点を推奨【動画あり】

    SPAIA
  7. 瀬戸内の景色一望 ミニ吊り橋と展望デッキが人気

    赤穂民報
  8. ワンコインほっとけーき&「北海道地豆のスイーツ」…円山の椿さんどがリニューアル!【札幌】

    SASARU
  9. 『家出に自殺未遂』やなせたかし氏の陰キャな中学時代 〜弟・千尋を何度も投げ飛ばす

    草の実堂
  10. 【困惑】エビチリ・回鍋肉・油淋鶏が合体した「かつやの中華ざんまい丼」に一人だけ頭のおかしなヤツがいる / エビチリとは…?

    ロケットニュース24