Yahoo! JAPAN

はちみつの魅力を再発見!「はちみつフェスタ2025」が『銀座フェニックスプラザ』で7月25~27日に開催

さんたつ

ギリシャ産はちみつ(HF2024)b

日本と世界のはちみつ約100種類が大集結! 美容や食への活用方法を学べるワークショップも開催される、はちみつ尽くしのイベント「はちみつフェスタ2025」が2025年7月25日(金)~27日(日)、東京都中央区の『銀座フェニックスプラザ』で開催される。

自分好みのはちみつが見つかる!

試食をしてから購入できる(写真は過去開催時のもの)。

全国や海外から選りすぐりのはちみつが集まり、実際に試食することで、さまざまなはちみつのおいしさを実感。用途に合わせた使い方を体験できるイベントが開催される。味の違いや意外な使い方に驚きあり、発見あり。新たなはちみつとの出合いの場となりそうだ。

イベント担当者は「今年で10回目を迎える年に1度のはちみつ尽くしのイベントです。養蜂家など49団体が出店販売し、日本各地・世界23カ国、約100種類のはちみつを試食して購入することができます。はちみつを使ったお菓子、はちみつ酒、ミツバチモチーフのアクセサリーなどの販売もあり、はちみつ好きには見逃せません。また土・日は、はちみつの活用法が学べるワークショップも開催します。入場無料ですので、お気軽にお越しください!」と見どころを語る。

土・日には、最もおいしいはちみつを選ぶコンテスト「第8回ハニー・オブ・ザ・イヤー」も行われ、最終審査まで残ったはちみつの中から試食をしたうえで投票することができるので、ぜひ一票を!

はちみつ酒などはちみつを使ったさまざまなアイテムが並ぶ(写真は過去開催時のもの)。
会場には珍しいはちみつも(写真は過去開催時のもの)。

土・日限定、はちみつワークショップを開催!

はちみつを使用した肌にやさしい石けん作りのワークショップも。

日本はちみつマイスター協会の認定講師による、はちみつのさまざまな使い方を紹介する講座も開催される。実際に作ったり、組み合わせたりできる体験型講座で、はちみつの奥深い魅力に触れることができる。

26日(土)には、「はちみつとビネガー(お酢)のドリンク『スウィッチェル』作り」(2200円)が開催。

27日(日)には、「みつろうシートで作るみつろうキャンドル」(参加費2800円)、「はちみつコネコネ石けん作り」(参加費2000円)、「Honey & Lavender♡リラックスBodyミスト」(参加費3200円)が、当日残席あれば参加可能だ。

当日販売のワークショップ参加券については、公式HPで確認を( https://83m.info/apps/note/hf2025_workshop/)。

開催概要

「はちみつフェスタ2025」

開催期間:2025年7月25日(金)~27 日(日)
開催時間:7月25日(金)14:00~20:00/7月26日(土)10:00~17:00/7月27日(日)10:00~16:30
会場:銀座フェニックスプラザ (東京都中央区銀座3-9-11 紙パルプ会館2-3F)
アクセス:地下鉄銀座駅、地下鉄日比谷線・浅草線東銀座駅から徒歩2分
入場料:無料

【問い合わせ先】
日本はちみつマイスター協会☏03-5244-9783
公式HP https://83m.info/apps/note/2025-honeyfesta/

取材・文=前田真紀  ※画像は主催者提供

前田真紀
ライター
『散歩の達人』『JR時刻表』ほか雑誌・Webで旅・グルメ・イベントなどさまざまなテーマで取材・執筆。10年以上住んだ栃木県那須塩原界隈のおいしいものや作家さんなどを紹介するブログ「那須・塩原いいとこ、みっけ」を運営。美術に興味があり、美術評論家で東京藝術大学教授・布施英利氏の「布施アカデミア」受講4年目に突入。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【大阪・梅田】ノンアル派も微アル派もみんな楽しめる! ポップアップバー「#SUMADORI Me」が期間限定オープン

    anna(アンナ)
  2. <インスタント賛否>1日くらい晩ごはんがカップ麺でもいい?だめ?理由も教えてください

    ママスタセレクト
  3. 切って混ぜるだけ。【永谷園公式】の「お茶漬けの素」の食べ方が斬新でウマいよ

    4MEEE
  4. 『フジロック '25』オフィシャルグッズ入手のラストチャンス! ブランキー&ミッシェルとのスペシャルコラボTシャツも発売開始

    SPICE
  5. 【動画】相川七瀬、ユニフォーム姿で「夢見る少女じゃいられない」熱唱!

    WWSチャンネル
  6. バギーで約15mの高低差を走り抜ける さがみ湖「MORI MORIバギー」に新ゾーンが登場

    あとなびマガジン
  7. 表参道『TAVERN by the green』で桃とシャインマスカットのアフタヌーンティーを楽しむ。女子会・デートにおすすめ!〜黒猫スイーツ散歩 原宿表参道編28〜

    さんたつ by 散歩の達人
  8. 【9/12・13開催】“世界最大級の四尺玉”豪快な破裂音に圧倒!小千谷市「片貝まつり 浅原神社秋季例大祭」【新潟県の祭り・花火大会特集2025】

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア
  9. 【夏休みの工作♪】学びと楽しさがいっぱい!子どもたちの工夫がつまった超力作★11選

    こそだてまっぷ
  10. 8月2、3日に開催!静岡県内のおすすめ週末イベント/納涼夜店市、ジュラシックアドベンチャー、こども夏だいがく、ヒマワリ

    アットエス