『M3GAN 2.0』予告編、殺人アンドロイド襲来 ─ ミーガンがアップデートされて帰ってきてしまった
死ヌマデ一緒の殺人AIドロイド新感覚ホラー『M3GAN/ミーガン』の続編『M3GAN 2.0(原題)』より、超パワーアップ予告編が米公開となった。予想外の展開の連続だ!
前作『M3GAN』では、交通事故で両親を亡くした9歳の姪ケイディ(ヴァイオレット・マッグロウ)の元にやってきたAI人形・M3GAN(ミーガン)が大暴走。「ケイディを守る」という使命のもと、邪魔者を次々と襲うミーガンの恐ろしさがユニークに描かれた。
前作のラストで機能停止されたミーガンが復活。「私のプログラムにいくつかのバグがあったことは認めます。そのことで私を責めるのは不服です。でも、これだけは変わりません。ケイディを守るために、あらゆる手段を尽くします」……。
ミーガンを危険視しケイディと保護者ジェマは、そのプログラムを「テレタビーズ」のような愛玩ロボットに移す。「あなたが信頼できるとわかれば、アップデートを考えてもいい」と言い渡された新ボディのミーガンは不満そう。
一方、ミーガンのデザイン設計に基づく新たなアンドロイド「アメリア」が暴走を始めたという。アメリアは消し去られた開発のはずだったが、どういうわけか制御不能の暴走アンドロイドとして反乱を起こしたようだ。演じるのは「スター・ウォーズ:アソーカ」シン・ハティ役でブレイクの。自身の設計開発に携わった人間全てを抹殺するつもりでいるらしく、ジェマとケイディが次のターゲットだという。
そんなアメリアを止める方法を知っているのはミーガンだけ……。前作での悪夢があるだけにミーガンのことは信頼ならないジェマだが、ケイディは「誰にだってセカンド・チャンスはある」と信じ、ミーガンに新ボディが与えられる。地上最強のアンドロイドというアメリアに対抗すべく、ミーガンはドニー・イェン『イップマン』シリーズさながらの訓練で戦闘力に磨きをかけている。
果たして、パワーアップしたミーガンは最強ドロイドのアメリアを止めることはできるのか?「アソコにしがみつきな」と下ネタも飛び出す強烈なミーガン、前作のような暴走は「もう起こさない」と発しているが、この予告編に起用されている楽曲はブリトニー・スピアーズの「Oops!…I Did It Again」。つまり……、またやっちゃった?
ビッチVSビッチのサイボーグ頂上決戦が謳われている『M3GAN 2.0(原題)』は2025年6月27日、米公開予定。