Yahoo! JAPAN

ジェイソン・モモア、もりもり猛アピールで新DCユニバース復帰 ─ 「メールに山ほどビックリマークがついていた」

THE

『アクアマン』シリーズのジェイソン・モモアが、自身の猛アピールで新DCユニバースへの復帰をつかんでいたことがわかった。DCスタジオ代表のジェームズ・ガンが記者会見にて明かした。

モモアが演じるロボは、暴力と殺人をこよなく愛し、バイクで銀河を駆け回る“DC最凶”の賞金稼ぎ。1983年にコミックにて初登場したキャラクターで、少年時代に故郷の惑星ツァルニアを滅ぼして“唯一の生き残り”となったアンチヒーローだ。

『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』(2016)から『アクアマン/失われた王国』(2023)までアクアマン/アーサー・カリー役を演じてきたモモアは、早くからロボ役にも強い熱意を示していた。ガンによると、2023年にラインナップを発表した直後に最も早くメールを送ってきたのがモモアだったという。

「僕の覚えているかぎり、彼(モモア)のメールは本当に力強かったですよ。“LOBO BABY(ロボ・ベイビー)!!!!!!”って全部大文字で、山ほどビックリマークがついていた。それで、すごくいいアイデアだと思ったんです。だから、ロボの登場は常に計画していたもの。彼が過去にアクアマンを演じていたことはまるで問題になりませんでした。」

©︎THE RIVER

©︎THE RIVER

なお、モモアの演じるロボはコミックに忠実な見た目となる模様。ガンいわく、「彼(モモア)自身がロボにそっくりですが、よりロボに近づきます。肌の色が違いますからね」。ただし、ビジュアルの披露には「しばらく時間がかかります」という。「宇宙が舞台なので、野外で撮影した『スーパーマン』とは違う。まだ誰にもわからないので、余計なことは言いたくありません」。

モモアが演じるロボの初登場は、2026年公開の映画『スーパーガール:ウーマン・オブ・トゥモロー(原題)』。すでに撮影は始まっているが、ロボの出番がどれくらいで、すでにモモアが撮影に参加しているのかは明らかになっていない。

「DCユニバースにロボを登場させることは常に考えていました」とガンは明かす。マーベル映画のや『スーサイド・スクワッド』(2016)のハーレイ・クインも、それ以前は広く知られていなかったが、映画をきっかけに大きな支持を得た。きっとロボにもそのポテンシャルがある、とガンは考えている。「ワンダーウーマンやスーパーマンほど認知されてはいなくとも、多くの人々に支持され、また愛されているキャラクターです」。

映画『スーパーガール:ウーマン・オブ・トゥモロー(原題)』は2026年6月26日に米国公開予定。

Source: ComicBook.com(, )

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【東京のハゼ釣り場おすすめ6選】アクセス良好で実績の高いポイントを厳選紹介

    つり人オンライン
  2. 新潟市の消費者物価指数、引き続き電気代・ガス代などの項目が値上がり

    にいがた経済新聞
  3. 「対策が進んでいないツケが回ってきている」水道管の老朽化問題 全国の上水道事業99%が更新資金不足

    文化放送
  4. 名古屋「ぴよりん」誕生のカフェ、15年の歴史に幕 今後はどうなる?報告に惜別と〝期待〟の声

    Jタウンネット
  5. 鹿児島県十島村、報道機関に取材配慮を要請 地震頻発で住民疲弊の声

    おたくま経済新聞
  6. 家賃について管理会社に交渉した結果「16,000円アップという通知を見たときは、正直どうなるかと思った」

    Ameba News
  7. なないろパンダちゃん。[インタビュー]@JAM&超NATSUZOME出演決定!デビュー3ヵ月で横アリへ

    Pop’n’Roll
  8. 映画公開40周年記念 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』in コンサート2025の開催が決定

    SPICE
  9. 天宮花南、「ももの唄」でドラマに初挑戦。撮影時のお茶目なオフショット公開!

    WWSチャンネル
  10. <スーパー銭湯・暗黙のルール>ジェットバスを占領するのは非常識?並んでいなくても……?

    ママスタセレクト