Yahoo! JAPAN

新潟市の消費者物価指数、引き続き電気代・ガス代などの項目が値上がり

にいがた経済新聞

新潟市消費者物価指数の推移(新潟県の報道資料より)

新潟市消費者物価指数の推移(新潟県の報道資料より)

新潟市の2025年5月の消費者物価指数(総合指数)は前月比で0.1%上昇し、前年同月比では3.5%上昇した。

新潟県が6月27日、新潟市における消費者物価指数(2020年基準)の2025年5月分確報値を発表した。同統計は、総務省統計局が行っている小売物価統計調査の調査票情報を基に県が独自集計したもの。なお、総務省統計局の公表資料では原数値と季節調整値を使用しているが、県統計の数値はすべて原数値を使用している。

発表によると、2025年4月の総合指数(2020年平均を100とする)は110.9。

前月と比較して、主に「電気代」(前月比4.9%増)、都市ガス代が値上がりした「ガス代」(同2.2%増)、「娯楽教養サービス」(同0.9%増)の項目が上昇した。

一方で、トマトやキャベツ、レタスなどが値下がりした「野菜・海藻」は(同4.7%減)、ガソリンやタイヤなどが値下がりした「自動車等関係費」(0.8%減)、「肉類」(同1.0%)などの項目は下落した。

なお、前年同月との比較では、うるち米が値上がりした「穀物」(前年同月比26.2%増)、「自動車等関係費」(同3.9%増)、「電気代」(同10.4%増)が上昇している。

【関連記事】

新潟市の消費者物価指数は前月から0.6%上昇、主に電気代・ガス代などが値上がり

The post新潟市の消費者物価指数、引き続き電気代・ガス代などの項目が値上がりfirst appeared on新潟県内のニュース|にいがた経済新聞.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 色と形の魔法使い ― ヒカリエホール「レオ・レオーニの絵本づくり展」

    アイエム[インターネットミュージアム]
  2. 【1時間約1円】ミストファンの実力を試してみた!スポット冷房・個涼に気化熱と送風のダブル効果「SHIZUKUクールミストファン」は効果があるのか?

    特選街web
  3. 夏の京都観光はこれ!歴史と涼をめぐる『京の舟遊び』3選

    草の実堂
  4. 「沈むルアーでシーバスをどう釣る?」シンキングペンシルとシンキングミノーの使い方を独自解説

    TSURINEWS
  5. 創業30年!手づくりハンバーグの名店「ラルコーン」へ行ってみた【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  6. 髭男爵ひぐち君と行く 星野リゾート ワイン旅 新連載 vol.1「リゾナーレ八ヶ岳」

    ワイン王国
  7. 世界を魅了するブルゴーニュのエレガンス「ドルーアン」

    ワイン王国
  8. 【New Open】“またいらっしゃい”町のまんなか、心のよりどころ ―「ごはん時々酒 まごえむ」|ごはん時々酒 まごえむ

    浦安に住みたい!Web
  9. 【フェイラー新作】「#ハイジの日2025」に向けたかわいい新商品!和のコラボレーション商品も♪

    ウレぴあ総研
  10. 【グレーパンツ】持ってる人、マネして……!今っぽいおすすめ夏コーデ

    4MEEE