Yahoo! JAPAN

映画公開40周年記念 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』in コンサート2025の開催が決定

SPICE

映画公開40周年記念『バック・トゥ・ザ・フューチャー』 in コンサート2025

1985年7月に全米で公開され、世界中を魅了した名作『バック・トゥ・ザ・フューチャー』。2025年、公開から40周年を迎えるこのアニバーサリーイヤーに、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』 in コンサートが開催されることが決定した。

本公演では、第1作目をノーカットで大スクリーンに上映し、舞台上では80名を超えるフルオーケストラが音楽を映画に完全シンクロさせて生演奏。映像と音楽が融合する、迫力の“シネマ・オーケストラコンサート(通称:シネオケ(R))”として、映画史に残る名作を新たな感動とともに体感することができる。

(C) UCS LLC and Amblin

(C) UCS LLC and Amblin

(C) UCS LLC and Amblin

東京公演は20年以上にわたる音楽業界での経験を持つ、オーストラリア出身の作曲家、指揮者、編曲家であるニコラス・バックが指揮、新日本フィルハーモニー交響楽団が管弦楽を務める。

指揮:ニコラス・バック(東京)

管弦楽:新日本フィルハーモニー交響楽団(東京) (C)K.Miura

大阪公演は、NHK交響楽団アシスタントコンダクターを経て、セントラル愛知交響楽団常任指揮者、同首席客演指揮者、京都フィルハーモニー室内合奏団音楽監督を歴任する、齊藤一郎、大阪交響楽団が管弦楽を務める。

指揮:齊藤一郎(大阪)

管弦楽:大阪交響楽団(大阪) (C)飯島隆

さらに、音楽を担当した作曲家アラン・シルヴェストリがこの公演のために約15分の新たなスコアを特別に書き下ろし。冒頭からエンディングまで、興奮と感動が途切れることなく、観客を壮大な“タイムトラベル”へと誘う。

作曲:アラン・シルヴェストリ

ライブ演奏で体感する超映画体験。時空を超える感動の旅へ、参加しよう。

(C) UCS LLC and Amblin

(C) UCS LLC and Amblin

(C) UCS LLC and Amblin

本公演は、2025年10月に東京、12月に大阪にて行われる。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「ベルイデパティスリー」が大丸京都店に初登場!注目の焼き菓子を先行販売

    PrettyOnline
  2. ディズニー宿にタイパ&コスパ神!「星野リゾート」ホテルがさらに進化、“最大34時間”いられて最高♪

    ウレぴあ総研
  3. レトロリロン、Major 2nd Single「ラストハンチ」を8月にリリース決定 現代を生きる中で誰もが抱える“生きづらさ”を正面から受け止める

    SPICE
  4. 鬼リピート確定です。5分でできる&コスパ最強の「もやし」のウマい食べ方

    4MEEE
  5. 【食べ放題ニュース】「厚切り牛タン&うなぎ」を食べまくれ!この夏最強の食べ放題を発見したよ~!!

    ウレぴあ総研
  6. 「S字フック」が身近なアイテムで“格段に落ちづらくなる”簡単ワザ「安定感すごい」「すぐに試したい」

    saita
  7. 夏に気になる「脱衣所のモワっとした臭い」の意外な原因「ゆるんでいるかも」「気づかなかった」

    saita
  8. 江戸の大事件はこうして伝わった!庶民メディア「瓦版」の驚きの内容とは

    草の実堂
  9. <旦那が反対>産後、実母が泊まりで手伝いにくる。たった2週間の滞在なのになぜ嫌がるの?

    ママスタセレクト
  10. コスパ最強!おうちで簡単に作れる“ミニアイスキャンディー”「子どもが喜ぶ!」「毎日食べても安上がり」

    saita