Yahoo! JAPAN

たいやきや羊羹!小豆の風味豊かな餡子を使ったおいしい和スイーツ

asatan

たいやきや羊羹!小豆の風味豊かな餡子を使ったおいしい和スイーツ

たいやき そば 菫(すみれ)

photo:都良(TORA)

忠和4条4丁目にある「たいやき そば 菫(すみれ)」は、就労継続支援B型の事業所が運営する障害のある方たちが働いているお店です。

オープンしたのは平成28(2017)年。今ではすっかり人気店となっています。とても丁寧な接客で、居心地が良いんですよね。

photo:都良(TORA)

「たいやき そば 菫(すみれ)」は店名の通り、焼き立てのたいやきと本格的な十割そばが味わえるお店です。

この日は、おいしい「花巻そば」を味わった後に、食後のデザートとして「たいやき」を追加で注文しました。

photo:都良(TORA)

たいやきと抹茶のセットは350円。たいやきは、つぶ餡・しろ餡・クリームの3種類がありますが、つぶ餡にしました。

焼き立てのたいやきは、大きくはみ出した羽根がついていてパリパリ。この羽根の部分がおいしいんですよね。中には、しゅまり小豆を使ったあんこが頭から尻尾まで、ぎっちりと詰まっています。なお、たいやきはテイクアウトもできます。

店名:たいやき そば 菫(すみれ)
住所:旭川市忠和4条4丁目4-9
電話:0166-73-7181
営業時間:11:00~16:00
定休日:月曜日・火曜日
駐車場:あり

手造り羊羹の店 城本製菓

photo:都良(TORA)

「城本製菓」は、旭川で唯一の羊羹専門店。春光5条7丁目の住宅街にあり、知る人ぞ知るという感じです。筆者もお店の前を何度も車で通ったことがありますが、ここに羊羹のお店があると気づいたのは、ほんの数年前です。

こんな目立たない場所で、商売になるのかと心配になりますが、ほとんどのお客さんがリピーターとか。

住宅兼、工場と直売店の建物は新しいですが、創業は、なんと昭和28(1953)年で70年以上の歴史があります。

photo:都良(TORA)

直売所の中に入ると、テーブルにサンプルだけが並べられていて、注文すると奥の工場から商品を持ってきてくれます。

販売している羊羹は、すべて手作りで材料や味は同じです。

photo:都良(TORA)

買ったのは、一番小さいサイズ(1本390円)。小さいといっても、一人では一度に食べきれないほどの大きさがあります。

小豆と寒天、砂糖、水あめのみを使って、じっくりと練り上げて作られた羊羹は、なめらかな口当たりで上品な甘さです。

通常包装の商品は、要冷蔵で日持ちは1週間ですが、セロハンに充填して3か月持つものもあるので、御遣い物にもいいですね。

店名:手造り羊羹の店 城本製菓
住所:旭川市春光5条7丁目1-22
電話:0166-51-4230
営業時間:10:00~17:00
定休日:火曜日
駐車場:あり

ハンサム食堂

photo:都良(TORA)

最後の和スイーツは、ユニークな顔が描かれた卵型の”おやき”「ハンサム焼き」。道の駅だて歴史の杜の観光物産館や東京に店舗を展開する「ハンサム食堂」の看板メニューです。

描かれているのは、ハンサム食堂のキャラクター「ハンサム君」で、おしゃれで粋な男子という意味を持つ「伊達男」に由来しているそうです。

photo:都良(TORA)

「ハンサム焼き」は、つぶあん・クリーム・季節限定の3種類で、1個100円と気軽に購入できる金額です。今回はつぶあんの「ハンサム焼き」を購入して、その場で頂きました。

小麦粉や水などを混ぜたシンプルな味わいの生地は、外はカリっとしていて中はふんわり。中には優しい甘さのつぶあんが詰まっています。

購入したのは「道の駅 だて歴史の杜」です。お土産にピッタリの10個入りも販売しています。

店名:ハンサム食堂 伊達観光物産館道の駅店
住所:伊達市松ヶ枝町34-1
電話:0142-22-5155
営業時間:9:00~18:00
定休日:年中無休
駐車場:あり

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 2点適時打で1軍昇格へアピール!小林誠司/岸田行倫に負けじと甲斐拓也/大城卓三が争う巨人開幕マスク争いに割って入るチャンス狙う好打者とは!?

    ラブすぽ
  2. 【同類意識】相手が自分を叱れなくする魔法とは?【白魔法の心理学】

    ラブすぽ
  3. 5人に1人が「引っ越し業者とのトラブル」経験者!後悔しないためには <ママのリアル調査>

    ママスタセレクト
  4. 【門司区】家族で春のおでかけ!満開の桜に包まれて、門司の絶景を楽しもう!白野江植物公園「さくらまつり」開催!

    行こう住もう
  5. ヒルトン名古屋でスペイン気分♪ 春の贅沢ランチ&ディナービュッフェを編集部がレポート!

    日刊KELLY
  6. 果肉いっぱい!テイクアウトで楽しむティーがうまい!

    asatan
  7. 初球をとらえ1号ソロHR!丸佳浩の穴埋めるべく逆転巨人開幕1軍へ向けアピールした好打者とは!?

    ラブすぽ
  8. 【安来市】SHERIE CAFE(シェリーカフェ)│自然農で作られた地元農家の野菜を味わう、ランチプレートやパフェがおいしい

    tory
  9. 靴底に刺さった小さな釘にゾッ……消防士が身を持って教える「足元の危険」

    おたくま経済新聞
  10. 可愛かった!歴代「おニャン子クラブ」メンバー美女ランキング

    ランキングー!