Yahoo! JAPAN

植物を自分好みのシルエットに育てるには?ダクトレールでLED設置を安定させよう!【LED LIGHT 室内栽培基本BOOK】

ラブすぽ

植物を自分好みのシルエットに育てるには?ダクトレールでLED設置を安定させよう!【LED LIGHT 室内栽培基本BOOK】

天井裏の下地の位置を調べることでダクトレールでのLED設置は安定する

LEDだからこそ自分好みのシルエットに育てやすい

西向きのリビングで植物を育てているacco_lifeさん。「マンション7階で見晴らしが良く午前中から明るいですが、太陽光が窓から入るのは午後から。窓の前は鉢植えの植物で埋め尽くされ、窓から遠い壁にあるビカクシダには日が当たりにくい環境です」。そのため、LEDは天井からビカクシダを中心に、陰になりがちな場所に当たるように設置しているそうです。ダクトレールを天井に取り付ける際、最初は下地の位置を調べずに固定したため、すぐに緩んでしまった経験があるそう。「下地チェッカーを導入したおかげで、取り付け直したあとは頑丈に固定することができました」。現在はライトと植物の位置関係や距離を模索中とのこと。「LEDは自分が意図した方向から光を当てられて、ビカクシダが美しく葉を展開させることができるのが嬉しいです」。

育成植物ビカクシダ、フィカス、サンセベリア、アイビーなど、25種類32株使用機材◎ LED ライト/ BARREL「AMATERAS 20W」◎その他機材/ BARREL「Aechmea( 小型送風機)」LEDライト
使用方法◎使用時間/ 6時~22時

❶:日当たりの良い窓と反対側にある壁にDIYしたビカクウォール。美しい形に育つよう、ライトの向きを調節している。❷:窓の前は植物優先スペース。夏の午後はレースカーテンで日差しを柔らかくする。❸❹❺:L字型に取り付けたダクトレールにはライトとファンを設置している。ファンは24時間稼働させ、部屋の空気が常に循環するようにしている。

【出典】『LED LIGHT 室内栽培基本BOOK』著:日本文芸社(編集)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『ウィッチウォッチ』OPはYOASOBI書き下ろし楽曲『Watch me!』に決定! 初回放送日決定&楽曲使用の第2弾PV解禁

    PASH! PLUS
  2. アニメ『MFゴースト 3rd Season』2026年放送決定! 原作連載完結記念映像やお祝いコメント・イラストも到着

    PASH! PLUS
  3. 超ときめき♡宣伝部、もちっと泡にときめきが止まらない! DROAS洗顔料コラボ動画公開

    Pop’n’Roll
  4. 八木沙季、ソロ第5弾SG「そーゆーとこ!」配信リリース!【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  5. 【少女共棲アニメ化&超電磁砲4期】アニメ『とある暗部の少女共棲』&『とある科学の超電磁砲』第4期が制作決定! 特報映像やコメントも到着

    PASH! PLUS
  6. スープストックトーキョーに『猫のためのスープ』があるって知ってた? → 飼い猫にあげてみた

    ロケットニュース24
  7. Knxwledgeが来日、ヒップホップカルチャーの魅力を凝縮したパーティが開催

    タイムアウト東京
  8. 京都の名物町中華!全メニュー、チャーハン付きにできる「チャーミングチャーハン」

    キョウトピ
  9. BASEが越境EC関連で8億6700万円の特別損失も通期決算は黒字に転換

    セブツー
  10. 2月16日、「鷲峰山トンネル」開通記念フリーウォークイベントに行ってきた!大勢の方が参加【京都府宇治田原町・和束町】

    ALCO宇治・城陽