Yahoo! JAPAN

所沢のひな祭り2025『野老澤雛物語』が開催されます!

所沢なび

所沢の春の風物詩、見逃せない!

今年も所沢の街が華やかに彩られる季節がやってきました!2月15日(土)から3月9日(日)まで開催される「所沢のひな祭り2025『野老澤雛物語』」は、所沢市内が一大イベント会場に。毎年恒例の雛人形展示や、町なかを歩きながらお雛様を探す楽しみは、もうすっかり所沢の春の風物詩です。

― どこで見る?どこで買う?所沢のひな祭りを楽しむ方法―

所沢駅西口から元町交差点周辺のお店に並ぶお雛様を見つけながら、ゆったりショッピングも楽しめます!また、所沢市中心市街地活性化拠点「野老澤町造商店(まちぞう)」では、江戸時代後期から現代までの貴重なひな人形が展示されるほか、昭和の御殿飾りや、所沢のイメージキャラクター「トコろん」雛人形も登場!ユニークな展示品に目を奪われること間違いなし。

時代を超える着物の世界、「とことこ春の市」開催!

また、3月9日(日)には元町コミュニティ広場で「とことこ春の市 時代着物市」が開催されます。レトロから現代まで、色とりどりの着物や小物が並び、手ごろな価格で購入できるチャンス。さらに、飲食ブースも充実しており、所沢ならではのグルメも堪能できますよ。

新企画も!春の風物詩を楽しむチャンス!

そして、2月25日(月)から3月9日(日)まで開催される「雛巡りスタンプラリー」も見逃せません。所沢と飯能のスタンプを集めると、先着500名に素敵な景品がもらえるという嬉しい特典付き。地元の魅力を堪能しながら、景品もゲットできるなんて、嬉しいですね!

春の所沢、見どころ満載!

所沢の春は、ひな祭りだけではありません。西武所沢S.C.の「まちなかコンサート」、秋田家住宅の特別公開、さらには町なかすごろくイベントなど、楽しさが盛りだくさん。家族や友人と春の所沢を存分に楽しんでみませんか?

■まちなか商店街にもお雛様を展示
所沢駅西口から元町交差点付近の店頭にお雛様が飾られています。ひとつひとつ探しながらゆったりとお買い物はいかがでしょうか。
【展示期間】2025年2月15日(土)~3月9日(日)

■お雛様展示【野老澤町造商店】
【展示期間】2025年2月15日(土)~3月9日(日)
【会場】まちぞう:埼玉県所沢市元町21番18号
☎ (04)2928-1453 10:00-17:30 
※水曜・木曜・国民の祝日 定休
(2月の国民の祝日は 11日(火)建国記念の日、23日(日)天皇誕生日、24日(月)振替休日です。)

■雛巡りスタンプラリー 
【開催期間】2025年2月25日(土)~3月9日(日)
飯能・所沢それぞれのチラシのスタンプ欄にスタンプを押してもらいます。
2つ目のスタンプを押した場所で、先着500名様に素敵な景品がもらえますよ♬

■「とことこ春の市 時代着物市」~レトロから現代まで~
今年も元町コミュニティ広場で、すぐに着られる着物から材料布、手作り品まで、手ごろな価格のものが中心にたくさん並びます。
飲食ブースも用意されているので、所沢グルメを楽しみましょう!
「とことこ春の市」
日時:3月9日(日)10時~16時
場所 元町コミュニティ広場

■同時開催
○西武所沢S.C. 1階正面入り口「まちなかコンサート」開催
○国登録有形文化財「秋田家住宅」特別公開 10時~16時
○第33回 中央公民館まつり「展示発表」開催(所沢中央公民館ホール)
○坂稲荷神社にて「初午祭」開催
○㈱ところざわ未来電力 2大プレゼントキャンペーン開催(元町コミュニティ広場)
①クイズに正解でお菓子プレゼント(先着100名)
②電気料金請求書の提示と料金シュミレーションで豪華景品(先着20名)
○ざわざわリアルすごろく開催(子供も楽しめる町なかすごろくイベントです)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 初のサイン会、元カルフールにて~ 小説家・清水晴木「晴れ、ときどき懐う(おもう)」

    チイコミ! byちいき新聞
  2. うましら~!江頭2:50とブリーフ団がファミマとコラボしてカップ麺を監修

    おたくま経済新聞
  3. 世界の神話・伝承に登場する「虫の怪物」たち

    草の実堂
  4. 犬が赤ちゃんの時に買ったベッド→数年後…思っていたのと違う『現在の使い方』が面白すぎると12万再生「破壊力w」「うちも同じ」と爆笑

    わんちゃんホンポ
  5. ほとんど目が見えない夜行性のコウモリが獲物との距離を測る為に発するモノとは?【眠れなくなるほど面白い 図解 ハンター生物の話】

    ラブすぽ
  6. 人間と同じくらい広い視野を持つフクロウだが夜の狩りで視覚以上に力を発揮する機能とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 ハンター生物の話】

    ラブすぽ
  7. 唯一の「ドムドムハンバーガーPLUS」閉店へ 銀座だけの限定メニューも...ファン悲鳴「そんなああああああ」

    Jタウンネット
  8. ザ・プレイボーイズ、20周年記念公演『パラレルワールドより愛をこめて』『パラレルワールドでも恋におちて』が開幕

    SPICE
  9. <宿題のサインは>ネーム印鑑、可愛いスタンプ、手書き……音読カードの保護者確認のしるしは何がいい?

    ママスタセレクト
  10. 日本初の寝台夜行バスが登場! フルフラット型シート「ソメイユプロフォン」でベッドで寝ながらラクラク移動

    バスとりっぷ