Yahoo! JAPAN

確実にリピートしたくなります。覚えておきたい「白菜」のウマい食べ方

4MEEE

白菜

「白菜の芯のお味噌汁」のレシピに挑戦してみました♪ レシピ引用元:https://life.ja-group.jp/recipe/detail?id=1965

【画像】写真でチェック!

JAグループ公式の「白菜の芯のお味噌汁」のレシピ

材料

白菜   1枚
人参   1/8枚
ほんだし 小さじ1
水    200ml
味噌   大さじ1

白菜を使ったメニューを探していたら発見♪
「白菜の芯のお味噌汁」に挑戦してみました。

今回は1人分の材料で作っています。
ネギと生姜はなかったので省きました。

どのように仕上がったのか、レビューでご確認ください♡

作り方①

白菜の葉は細切り、白菜の芯と人参は短冊切りにしましょう。

作り方②

水を沸騰させ、ほんだしを入れます。

人参と白菜を入れて煮ましょう。
公式では野菜を分けて煮ていますが、時短のためまとめて煮ています。

作り方③

野菜に火が通ったら、味噌を溶いてできあがりです。

実食

白菜と人参がやわらかくて美味しいです。
出汁がよくきいていて、優しい味わいにほっこりしました。

確実にリピートしたくなるお味噌汁です♡

評価

JAグループ公式の「白菜の芯のお味噌汁」のレシピ
評価:★★★★★

調理時間10分ほどでできました。
白菜と人参がやわらかく、優しい味わいです。

次回は、生姜も用意して作ってみます♪

晩ごはんの汁ものにぜひ作ってみてください♡

【関連記事】

おすすめの記事