Yahoo! JAPAN

障害者雇用の優良企業 名張のネクスト・ワンを認定 市内初

伊賀タウン情報YOU

認定通知書を手にする髙田社長=2月10日に名張市夏見の本社で

 障害者雇用に積極的な中小企業を認定する厚生労働省の「もにす認定企業」に、トレーディングカード(トレカ)販売などを手掛けるネクスト・ワン(本社・三重県名張市夏見)が選ばれた。同市では初の認定。

 同社は1989年創業。現在は全国約100店舗のトレカ専門店「CARD BOX」の運営・支援の他、eスポーツのイベントを開催するなど事業展開している。

 障害者雇用への取り組みは、2012年から本格的に開始。現在は身体・知的・精神障害のある20代から50代の男女8人が勤務し、トレカの仕分けや店頭での接客、パソコンを使った業務などを担当している。

 三重労働局によると、昨年6月時点の同社の障害者雇用率は6・9%で、全国平均(2・41%)、県平均(2・52%)、伊賀地域平均(2・8%)をいずれも大幅に上回っている。認定に当たっては、定着率の高さ、無理なく集中できる勤務環境を整えていること、支援機関との連携、車椅子利用への配慮などが評価された。

 同社の髙田雅之社長(61)は「障害者雇用を始めた時に採用した社員が、今も働いてくれている。これからは、eスポーツを障害者雇用にもっと生かしていきたい」と話した。

 もにす認定は20年度に始まった制度で、企業と障害者が「ともにすすむ」ことが名前の由来。認定されると日本政策金融公庫の低利融資対象になる他、認定マークを活用できるなどのメリットがある。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【ポテサラの概念変わったわ】「マヨネーズは使わない!?」あの白い食材を加えるだけでおいしく濃厚に仕上がるぞ!!!

    BuzzFeed Japan
  2. 国際通り近くの老舗ハンバーガー店「Zooton’s(ズートンズ)」自家製ベーコンとたっぷりアボカドの最強タッグ!(那覇市)

    OKITIVE
  3. 自分だけの本屋さん開きませんか?2月23日初開催の「お諏訪さん古本市」出店募集 本を通じて交流を

    YOUよっかいち
  4. なぜ春先に花粉症になるのか?【眠れなくなるほど面白い 図解 植物の話】

    ラブすぽ
  5. 【奈良】「JWマリオット・ホテル奈良」でストロベリービュッフェが開催中!生の「古都華」も食べられる♡

    anna(アンナ)
  6. ゆったり過ごせる穴場的カフェ!?『珈琲館 神戸旧居留地店』2月10日オープン 神戸市

    Kiss PRESS
  7. 色とりどりの押し花揃う 杉野宣雄さんらの作品展がかなっくホールで2月10日まで開催中

    タウンニュース
  8. 六角橋杉山大神 節分祭にぎわう

    タウンニュース
  9. 入場料だけで遊び放題!“羊ヶ丘展望台”3月まで開催!豊富な冬のアクティビティ

    SASARU
  10. 【ファミリーマート】限定『濃厚チーズinファミチキ』から『ひとくちガトーショコラ』などスイーツまで新発売!【コンビニ】

    特選街web