Yahoo! JAPAN

最高だった「NHK紅白歌合戦の司会」歴代ランキング

ランキングー!

最高だった「NHK紅白歌合戦の司会」歴代ランキング

幅広い世代から人気のNHK紅白歌合戦。アーティストだけでなく、司会者にも毎年注目が集まっていますよね。
第75回(2024年)の紅白の司会は、有吉弘行さん、橋本環奈さん、伊藤沙莉さん、鈴木奈穂子さんが担当します!今回は、「最高だったと思う歴代『NHK紅白歌合戦の司会』ランキング」をご紹介します!

※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。

【最高だった「NHK紅白歌合戦の司会」歴代ランキング】

第1位 有働由美子(751票)
第2位 大泉洋(669票)
第3位 綾瀬はるか(633票)

調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした結果を集計。
※有効回答者数:全年代の男女(性別回答しないを含む)8,458名/調査日:2024年11月2日

計7回 紅白の司会を担当した!1位は有働由美子さん!

<投票者のコメント>
「メリハリある司会って感じで感動的だったと思うし有働さんのファンでもあるから」

「適度に盛り上げつつ、進行もしゃべりもスムーズで素直に楽しめた」

「やっぱりアナウンサーなので流暢だし、周囲への配慮もよかった」

第52回(2001年)NHK紅白歌合戦で初めて紅組司会を務めた有働由美子さん(当時NHKアナウンサー)。実力と人気を兼ね備えている有働さんは、これまで計7回紅白に出演し、第63回(2012年)~第66回(2015年)は総合司会を担当。ユーモア溢れるスムーズな進行力と、出演者へのさりげないフォローが素晴らしく、安心して見ていられましたよね!


場を盛り上げる抜群のトーク力!2位は大泉洋さん!

<投票者のコメント>
「ユーモアたっぷり、面白いです」

「存在感がありましたね~」

「明るくて良かった」

第71回(2020年)、第72回(2021年)、第73回(2022年)3年連続NHK紅白歌合戦の司会を務めた大泉洋さん。出演者の魅力を引き出す軽妙なトークで、紅白を盛り上げていましたね。笑いを起こす抜群のアドリブ力も素晴らしかった!歌に感動して「ブラボー!」と叫ぶ姿も話題になりましたね!


愛らしい性格が溢れ出ていた!3位は綾瀬はるかさん!

<投票者のコメント>
「一生懸命で、役割を全うしつつ、ご本人の人柄の良さがにじみ出ていたから」

「綾瀬はるかさんの司会は見ていて楽しかった」

「ほんわかとしてあたたかい司会だった」

第64回(2013年)、第66回(2015年)、第70回(2019年)NHK紅白歌合戦・紅組司会を務めた綾瀬はるかさん。見ているだけで癒やされるようなキュートすぎる司会ぶりで、親しみやすく愛らしい性格の魅力が溢れ出ていました!第64回の紅白では、特別企画でNHK東日本大震災復興支援ソング「花は咲く」を熱唱。第70回の紅白では可愛すぎるコントを見せてくれて、視聴者を笑顔にしてくれました!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 見過ごされがちな夏の体調不良「熱あたり」 睡眠や集中力の低下など 2024年夏は6割超が経験

    月刊総務オンライン
  2. 『EBISU Bloomin’ JAZZ GARDEN 2025』MINIの車両展示&試乗を実施 最新の新世代MINIファミリー全ラインアップが集結

    SPICE
  3. 細川直美「全てがBIG SIZE」夫が見つけた驚きの『コストコ』商品「流石、COSTCOだな」

    Ameba News
  4. ラーメンの祭典!「札幌ラーメンショー2025」はじまる!大通公園に全国の人気店が集結!

    SASARU
  5. 【甘いキウイを食べたいならココを見ろ】「目からウロコ」「これは試す価値アリ」

    BuzzFeed Japan
  6. 【ピエール瀧が行く ファンキー!公園】「川崎市子ども夢パーク」で巨大秘密基地に潜入!

    さんたつ by 散歩の達人
  7. シャボン玉と色とりどりの花!5/17(土)に国営昭和記念公園で「シャボン玉のフォトジェニックタイム2025」が開催

    いいね!立川
  8. 全粒粉ピタパン×無添加ソースの「ケバブサンド」をテイクアウト!キッチンカーの『とるチキ』 尼崎市

    Kiss PRESS
  9. 「鍵を持ち歩かない暮らし」を実現するスマートロックが投資にも保険にもなる理由とは?

    ロケットニュース24
  10. 相模原市で百日せき感染報告が過去6年で最多に 国立感染症研究所が耐性株を警戒

    タウンニュース