Yahoo! JAPAN

最高だった「NHK紅白歌合戦の司会」歴代ランキング

ランキングー!

最高だった「NHK紅白歌合戦の司会」歴代ランキング

幅広い世代から人気のNHK紅白歌合戦。アーティストだけでなく、司会者にも毎年注目が集まっていますよね。
第75回(2024年)の紅白の司会は、有吉弘行さん、橋本環奈さん、伊藤沙莉さん、鈴木奈穂子さんが担当します!今回は、「最高だったと思う歴代『NHK紅白歌合戦の司会』ランキング」をご紹介します!

※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。

【最高だった「NHK紅白歌合戦の司会」歴代ランキング】

第1位 有働由美子(751票)
第2位 大泉洋(669票)
第3位 綾瀬はるか(633票)

調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした結果を集計。
※有効回答者数:全年代の男女(性別回答しないを含む)8,458名/調査日:2024年11月2日

計7回 紅白の司会を担当した!1位は有働由美子さん!

<投票者のコメント>
「メリハリある司会って感じで感動的だったと思うし有働さんのファンでもあるから」

「適度に盛り上げつつ、進行もしゃべりもスムーズで素直に楽しめた」

「やっぱりアナウンサーなので流暢だし、周囲への配慮もよかった」

第52回(2001年)NHK紅白歌合戦で初めて紅組司会を務めた有働由美子さん(当時NHKアナウンサー)。実力と人気を兼ね備えている有働さんは、これまで計7回紅白に出演し、第63回(2012年)~第66回(2015年)は総合司会を担当。ユーモア溢れるスムーズな進行力と、出演者へのさりげないフォローが素晴らしく、安心して見ていられましたよね!


場を盛り上げる抜群のトーク力!2位は大泉洋さん!

<投票者のコメント>
「ユーモアたっぷり、面白いです」

「存在感がありましたね~」

「明るくて良かった」

第71回(2020年)、第72回(2021年)、第73回(2022年)3年連続NHK紅白歌合戦の司会を務めた大泉洋さん。出演者の魅力を引き出す軽妙なトークで、紅白を盛り上げていましたね。笑いを起こす抜群のアドリブ力も素晴らしかった!歌に感動して「ブラボー!」と叫ぶ姿も話題になりましたね!


愛らしい性格が溢れ出ていた!3位は綾瀬はるかさん!

<投票者のコメント>
「一生懸命で、役割を全うしつつ、ご本人の人柄の良さがにじみ出ていたから」

「綾瀬はるかさんの司会は見ていて楽しかった」

「ほんわかとしてあたたかい司会だった」

第64回(2013年)、第66回(2015年)、第70回(2019年)NHK紅白歌合戦・紅組司会を務めた綾瀬はるかさん。見ているだけで癒やされるようなキュートすぎる司会ぶりで、親しみやすく愛らしい性格の魅力が溢れ出ていました!第64回の紅白では、特別企画でNHK東日本大震災復興支援ソング「花は咲く」を熱唱。第70回の紅白では可愛すぎるコントを見せてくれて、視聴者を笑顔にしてくれました!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 不審者情報 伊賀地域で3月中に1件

    伊賀タウン情報YOU
  2. ヘイデン・クリステンセンがサプライズ登壇!「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン 2025」『スター・ウォーズ:アソーカ』パネルレポート|スペシャルゲストがシーズン2の最新情報をお届け

    アニメイトタイムズ
  3. 『もふもふなぬいぐるみ』かと思ったら…病院の待合室に現れた『秋田犬の赤ちゃん』の行動が60万再生「手がたまらん」「なんて可愛いの…」

    わんちゃんホンポ
  4. 【ハローキティ×人気絵本】限定デザインのポーチや巾着がカプセルトイに新登場!全5種だよ~♪

    ウレぴあ総研
  5. アレク、石垣島旅行でプールを満喫する様子を公開「のんちゃん 出産前最後の旅行です」

    Ameba News
  6. みらい都市と山手レトロ街のハザマ、関内『長八』でノスタルジー

    さんたつ by 散歩の達人
  7. 鹿児島の味をポテチに!カルビー「甘口しょうゆ味 黒さつま鶏仕立て」限定発売

    おたくま経済新聞
  8. 【午後3時の新商品】三幸製菓、「チーズのひとり旅 燻製風アーモンドミックス」を新発売

    にいがた経済新聞
  9. 真っ白な山を見下ろして!雪の日の「北雲雀きずきの森」散策コースに行ってきました♪ 宝塚市など

    Kiss PRESS
  10. 【木曜日のヨル喫茶 in ヒトヤド】初回は100名以上が参加!毎週木曜日開催のお酒とトークを楽しむ交流会がスタート!/静岡市・人宿町

    アットエス