Yahoo! JAPAN

「鍵を持ち歩かない暮らし」を実現するスマートロックが投資にも保険にもなる理由とは?

ロケットニュース24

私(耕平)が2024年に購入して1番良かったと思うもの。それは「スマートロック」だ。

これまで2度も鍵を紛失して家に入れなかった経験があり、当時は冬の寒さを凌ぐために明朝までひたすら歩いて過ごすという地獄を味わった私にとって、スマートロックは暮らしを一変させる救世主となった。

もう、スマートロック無しの生活は考えられない。ただし、普通に買うだけではダメ。セットで購入することをオススメしたい商品も含めてスマートロックの魅力を解説しよう!

商品の箱はこんな感じの大きさ

・「鍵」という概念が消えた

スマートロックの最大の魅力といえば、「鍵」という概念から解放されることだ。私はスマートロックを購入するまでコインケースに鍵を入れていた、しかし……

コインケースをカバンから取り出す

小銭に紛れた鍵をゴソゴソ探す

鍵を取り出して、鍵穴に差し込む

鍵を閉める、または開ける

コインケースをカバンにしまう

という作業を毎日最低1回は行なっていた。その一連の動作がスマートロックを購入することによって完全に不要になる。

そして数々あるスマートロックの中から、私が購入したのはキャンディハウスの「SESAME5(セサミ5)」だ。

値段も5000円前後と、手頃な価格。デザインもシンプルでよい。

取り付けも簡単で……

ドアの内側に取り付けて……

完了!

あとはスマホアプリを使って、ワンタッチで鍵の開け閉めができる。これで鍵を取り出して、ガチャガチャする習慣とはオサラバできるということだ。

・絶対に推奨したいオプション

しばらくそのまま使っていたのだが、スマホを取り出してアプリを開いてボタンを押す……それはそれで結構、面倒だったりする。

で、ここでオススメしたいのがオプションの購入だ。私が追加で購入したのは「SESAME TOUCH(セサミタッチ)」だ。こちらも4000〜5000円くらいで売られている。

キャンディハウスの「セサミタッチ」は、アプリ以外でもICカード、Apple Watch、指紋認証、暗証番号などで鍵の開閉をできるが、ぶっちゃけていうと追加で必要なのは……

「指紋認証」1択

だけで、十分と個人的には考えている。理由は「体の一部が鍵になることで、余計な動作の必要がない」ということ。

ICカード、Apple Watchは結局取り出したり、身につけたりしないといけない。暗証番号も打ち込む手間が発生する。しかも番号を忘れる可能性もゼロではない。それに比べて指紋認証は、指をかざすだけ。

ちょっとゴミ出しなどで外に出て戻ってくる時も、鍵が空いているとちょっと不安。だからといって、すぐ戻るのにスマホやICカードを持ち歩くのも正直だるい。

その最適解が指紋認証だと、個人的には思っている。しかも、指紋は100種も登録できるのがすごい。したがって合鍵の概念も無くなる。

指紋認証リーダーに登録した、指紋の位置で触るだけで……

鍵を取り出さず、自動で閉まる快感……

これを1回覚えたら、もう後には戻れなくなること必至だ。

・「レスキュー詐欺」からも守ってくれる

近年流行っている詐欺で、「レスキュー詐欺」というものがある。「レスキュー詐欺」とは、鍵を紛失して家に入れなくなった人を狙った詐欺だ。

手口は鍵を無くして焦っているところにネットで鍵開け業者を探していると、検索結果の上位に「鍵のトラブル、980円から」などの謳い文句でホームページが出現。

激安なので頼んでみると「普通の方法じゃ開錠できない」と、いろいろと理由をつけて最終的には10万円以上の法外な金額を請求するといったもの。

それがスマートロックを導入すれば、そもそも鍵を物理的に持ち歩く必要がないので、紛失のリスクがゼロになる。「セサミタッチ」とのセット価格は10000円以上するが、10万円以上の被害になりかねない詐欺から身を守る「保険」と考えれば決して高くない。

スマートロックは単なるガジェットではなく、日々の暮らしを根本から変える「投資」だと個人的には思っている。鍵の開け閉めの煩わしさと合鍵が不要になったり、さらに鍵のトラブルとは無縁の快適な生活が手に入る。

──というわけで、個人的には一生使い続けたいアイテムだと思っているので、興味があれば導入してスマートな生活を始めてみてはいかがだろうか。

キャンディハウスの公式サイトはもちろん、Amazonや楽天などの通販でも購入することができるので参考までに。

参考リンク:キャンディハウス公式サイト、Amazon[1][2]、楽天市場[1][2]
執筆:耕平 
Photo:RocketNews24.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【2025年初夏】おばさん感なんて無縁。最新ヌーディーベージュネイル

    4MEEE
  2. 【衝撃】ロサンゼルスの「ランディーズドーナツ」がついに日本上陸! 味も店もアメリカすぎて最高ォォオオオ!!

    ロケットニュース24
  3. リーガルが「オリエンタル トラフィック」などを手掛けるダブルエーと業務提携 2025年3月期は7億円の最終利益

    セブツー
  4. 不器用さんでも失敗しにくい。驚くほど垢抜ける「塗りかけネイル」のやり方

    4MEEE
  5. ワークマンの今期は1500店舗体制に向けて出店を強化

    セブツー
  6. 【動画】ARrC、日本に来て楽しんだことを語る!インタビュアーは宮内凛!<KCON JAPAN 2025>

    WWSチャンネル
  7. <無理!>実父の手術に立ち会わなかったら兄から文句を言われた。子どもに留守番させられないのに…

    ママスタセレクト
  8. ドクターイエローファン必見の駅弁も!新大阪に全国の人気駅弁70種類が登場

    PrettyOnline
  9. 「駐車ご遠慮ください」エスコン周辺の迷惑駐車、住民の声届かず…たばこのポイ捨ても 抜本的対策は?

    SODANE
  10. 5月5日、「酬恩庵 一休寺」で美しい新緑に癒されてきました!【京都府京田辺市】

    ALCO宇治・城陽