Yahoo! JAPAN

漁港でのメバリングで良型メバル2尾キャッチ【熊本】小型イカパターンをワームで攻略

TSURINEWS

漁港のメバリングで仕留めたメバル(提供:TSURINEWSライター・松永一幸)

春はメバルのハイシーズン。尺クラスも狙え、プラグへの反応も上々です。ただし熊本エリアではベイトが小型イカに変化し、性格もより繊細に。視力の良さも相まって、レンジ攻略が難しい状況です。今回はアジングタックルで、小型イカパターンに挑んだ釣行をレポートします。

漁港でメバリング釣行

今回のメバリングでは、メバルの釣果が出ている地域のうち、ホタルイカの回遊実績や、アオリイカ・コウイカが狙える要素が揃う漁港を選択。アジングタックルを流用して釣りを行いました。

タックル図(提供:TSURINEWSライター・松永一幸)

メバルがイカを捕食

現場に到着し様子を観察すると、小型のイカがふわっと泳いでおり、常夜灯の明暗部を回遊。やがてライズ音とともに、イカに変わって黒い煙を吐くメバルの姿が現れました。まさにイカを捕食している瞬間です。同時に、これはかなり繊細なコンディションの個体だと確信しました。

捕食が起きたのは、イカが少し止まったように見えた瞬間。レンジは表層付近と予想し、ラインテンション操作でレンジキープしやすいゼログラヘッドを選択。ワームは水質と光量を踏まえ、イカに近いシルエットの「ぱっしょんふるーつ」をチョイス。

ルアーアクション

投入点はやや沖目。足元に流れ着く小型イカをイメージし、横移動メインのスローなアクション。あえて食わせの間は入れず、ふわっとドリフトで誘います。

着水後はカーブフォール気味にリトリーブとサビキを織り交ぜて、レンジをキープするスタイルで攻めます。

なかなかアタリが出ない

水面ではライズ音が響き、雰囲気はあるもののアタリはなし。かなり繊細な状況で、レンジも絞り切れず、手がかりが掴めないまま時間だけが過ぎていきます。

今回はエステルラインを使用しており、仮に居食いされても「抜けアタリ」として感知可能なタックル構成。どんなアタリにも対応できるよう、集中力を高めて臨みます。

強烈な魚信で良型メバル手中

着水後、カウント10ほどで糸ふけを回収し、縦にロッドをあおってI字形の動きを意識。すると、突然「ゴンッ」と強烈なアタリ!

ドラグを引き出すような引きに対しても、信頼の愛竿がしっかりと対応し、難なく浮かせることができました。

上がってきたのは良型のメバル。他のアングラーも苦戦する中での貴重な一尾に感謝し、キープしました。

良型のメバルをキャッチ(提供:TSURINEWSライター・松永一幸)

さらにメバルを追加

ヒットコースとレンジを再現すべく、同じ攻め方を繰り返しますがアタリは戻らず。気分を切り替え、フィールド内で移動。人気の先端ポイントに入ることができ、釣りを再開します。

ただ、先ほどのヒットが忘れられず、つい同じ釣り方を繰り返す“悪い癖”が出たのですが、これが功を奏します。

キャスト後カウント10、レンジを意識してスローに誘うと、再び気持ちの良い手応えが。ヒット!

今回も強い引きで、上がってきたのは先ほどと同サイズのメバル。良型を2匹キープしたところで、納竿としました。

メバルを追加(提供:TSURINEWSライター・松永一幸)

シビアな釣り場を攻略成功

今回はかなりシビアな状況でしたが、本命のメバルをしっかりキャッチできて満足です。レンジキープのしやすさではシンキングミノーも良いですが、ベイトに合わせたシルエットや動きで攻めるなら、エステルライン+ジグヘッド&ワームが有効だと実感しました。

また、メバルの煮付けをいただいた際、お腹から小さなイカが出てきたことで、まずはフィールド観察が釣果につながるという基本を再確認。

胃から出てきたイカ(提供:TSURINEWSライター・松永一幸)

メバリングタックルに加えて、アジングタックルも一本持ち込むことで、シビアな状況打開の選択肢が広がると思います。

メバルの煮付け(提供:TSURINEWSライター・松永一幸)

<松永一幸/TSURINEWSライター>

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【投票企画】伝わるキャッチコピーはどれだ!? 第4回表現王選手権「コカ・コーラ」の魅力を端的に伝えろ!

    ロケットニュース24
  2. 小1弟から15歳兄へ...〝ひみつの手紙〟に45万人もん絶 「可愛すぎ」「おじさんの目から涙出てきた」

    Jタウンネット
  3. 今週の主なニュース 4月18日〜4月25日

    にいがた経済新聞
  4. 紫の花房が風に揺れる 伊勢原市総合運動公園

    タウンニュース
  5. 【はんぺん、まだ焼いて食べてるの?】あの調味料でサクふわっ♡はんぺんとカニカマの簡単節約おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  6. 第37回兵庫県ジュニア軟式野球 西播Bブロック大会 尾崎が17年ぶりV

    赤穂民報
  7. 大きな枝を発見した大型犬→家に運ぼうとしたら、なかなか入らずに…奮闘する光景と『まさかの結末』に「考えていて賢い」「結局かーいw」と反響

    わんちゃんホンポ
  8. 赤穂弓友会4月例射会の結果

    赤穂民報
  9. 深夜の激しい雷雨→見守りカメラに記録された『猫の様子』を見てみると…思わず『感動の瞬間』に「なんて優しさ」「涙がでた」と反響続々

    ねこちゃんホンポ
  10. 成長が遅く、キャットタワーにも登れなかった赤ちゃん猫…驚くほど『急激な変化』に「思わず声出た」「ひとり立ちできてるね」感動の声集まる

    ねこちゃんホンポ