Yahoo! JAPAN

「鮨・酒・肴 杉玉 香里園」の『天ぷら・寿司セット梅』(寝屋川市香里南之町)【ねやつーグルメ】

寝屋川つーしん

寝屋川つーしん

ねやつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ねやつーグルメ】

今回ねやつーアンバサダー

が食べたのは、香里南之町にある…

店鮨・酒・肴 杉玉 香里園の…

「天ぷら・寿司セット梅(1400円)」です!
(※価格は2024年10月21日時点のものです。表記している価格はすべて総額表示です)

ランチメニューはこちら↓

ランチタイムは毎日11時30分~14時30分までやっています。
メニューがたくさんあってどれも美味しそうで、悩んでしまう!

天ぷらもオススメみたいなので私は天ぷら・寿司セットを、夫はラーメン・寿司セットを注文しました。

天ぷら・寿司セット(梅)

お寿司10貫。
マグロ・サーモン・鯖・甘エビ・イカ・海老・アナゴ・いなり・ネギトロ・玉子
どれも新鮮なネタでとっても美味しい!!

海苔の上にシャリとネギトロが乗っていて自分で巻くスタイルの創作寿司も楽しい~

ご飯の色が少し茶色???めずらしい~!
よく見ると、赤酢のシャリでした。海鮮丼のご飯も赤酢でした。

実際は、お店のホームページには「黒いシャリ」書いてあり、黒酢とバルサミコ酢をブレンドしているようです。

こういうシャリのお寿司を食べるのは初めて!お酒にも合いそうなクセの無い旨みのある美味しさでした。

天ぷらは白身魚・イカ・さつまいも・ナスを岩塩・抹茶塩で食べるスタイルでした。
揚げたてでサクサクしていてとっても美味しい!

まぐろ丼 赤出汁をプラス200円でラーメン小に変更

こちらは夫が注文したものです。

色の綺麗な新鮮なマグロとネギトロ・玉子・ガリが赤酢ご飯の上に乗せられています。
ご飯を無料で大盛にしてもらえるので、お腹いっぱいになります。

そしてこのラーメン!
めちゃくちゃあっさりしていて「美味しい!!」と声が出ました。

鯛出汁にあさりが入っていて、濃厚な海鮮味がしっかり麺にからみ本格的なラーメン屋さんか!?と思うほどです。スープだけ飲むと、あさりの酒蒸しを感じるような深みのある美味しさ!

日本酒も多数あります

単品メニューを見てみるとどれもおいしそう~

鮨以外にもサイドメニューも煮物、焼き物、揚げ物などたくさんあり、ドリンクメニューも豊富です。
家族で来てもヨシ!お友達と来てもヨシ!おひとりさまでもOK!

店内はとても綺麗で、85席 (掘りごたつのお座敷12席)あり、席の間も広く落ち着いてゆっくり食べることができます。

こちらのお店は2022年3月9日にオープンしたスシロー系列の大衆寿司居酒屋です。大衆と名前が付いていますが、料理の味はクォリティが高く、それでいて安価なのでありがたい!

以前ねやつーでも開店情報を記事に。

場所は京阪本線「香里園駅」6番出口から徒歩4分。香里ダイエー本通商店街を国道170号線の方に向かって進むと右側に見えてきます。

アル・プラザ香里園方面を向くとこんな感じ
香里園駅方面を向くとこんな感じで、サンドラッグが向かいにあります
角にあり、とても目立ちます
お店の前には新酒ができたことを知らせる大きな杉玉が!

現金のほか、クレジットカード・auPay・LINEPay・PayPayで支払いが可能です。

自転車はお店の前に数台停めれます。

ランチも魅力的だし、飲みに行くにも楽しそうなお店なので、是非行ってみてください!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 忙しい毎日に小さな贅沢を。ギルティーフリーなDole「贅沢ピーチ」新発売

    舌肥
  2. <役立つワザ>家事を楽にするちょっとした工夫を教えて!「洗濯物は人別に干す」「配信者になりきる」

    ママスタセレクト
  3. 釈迦の誕生祝い「花まつり」 釜石・正福寺幼稚園 華やかに稚児行列 ほころぶ春彩る

    かまいし情報ポータルサイト〜縁とらんす
  4. 子どもとの幸せな瞬間、記録に残したいけど・・・[ハハのさけび #40]

    たまひよONLINE
  5. 市道鷺沼線 老木植え替え 安全な工事を祈願

    タウンニュース
  6. 多摩区の魅力を発信 アンバサダー募集中

    タウンニュース
  7. 「食」と「健康」で区民サポート 元気な高津をつくる会 活動20周年の思いとは

    タウンニュース
  8. 紅茶なのにカプチーノ? 話題の新感覚ティーが西宮『ムレスナティーハウス 総本店』にて誕生 西宮市

    Kiss PRESS
  9. 【伊佐錦】大口酒造‐鹿児島県 ー おいしい焼酎で、会いましょう。

    酒蔵プレス
  10. どちらかしか観ていなくても大丈夫!『爆上戦隊ブンブンジャーVSキングオージャー』に向けて、2戦隊の振り返り&注目ポイントを紹介!

    アニメイトタイムズ