Yahoo! JAPAN

<義母に口止め>「奨学金を使っている」と話すと旦那が稼げない人と思われるらしい。偏見?本当?

ママスタセレクト

子どもが大学に進学をするとき、学費が足りないとなれば、奨学金を利用することを考えますね。でも奨学金に関してはあまりよい印象を持たない人もいるようですね。ママスタコミュニティのあるママから、こんな相談がありました。

『娘や私は聞かれれば、奨学金を使っていることは話しています。義両親も娘が奨学金を使っていることを知っていますが、義母が他の人から娘(孫)が奨学金を使っていることを聞かれたらしく、息子(旦那)のために奨学金利用は他言しないように言われました。旦那が稼げない人、甲斐性なしと思われるのが義母は辛いそう。今の時代に奨学金を使うことを、そういう風に捉える人はいるのですか?』

投稿者さんの娘さんは奨学金を使って大学で学んでいます。投稿者さんは奨学金の利用のことを聞かれれば素直に答えるようですが、義母は内緒にしたいようです。義母は「息子が自分の子どもの学費を用意できなかった」と思われることに抵抗があるようですね。この考えに投稿者さんは疑問を感じていますが、他のママたちはどう考えるのでしょうか。

「学費を用意できなかった親」と思われる場合はある、が…

『基本的には「学費を用意できなかった親」ということになるから、甲斐性なしと言われれば否定はできないな。各家の事情はあるだろうけれど、それこそ内情なんて外野にはわからないわけで』

『面と向かってそうは言わないけれど「学費を用意できなかった親」というのは事実』

実際にはお金が十分にあっても奨学金を利用する家庭もあるでしょうが、他の人からは家庭のお財布事情はわかりません。そのため子どもの進学のときに奨学金を利用すると、旦那さんや投稿者さんが他の人から「学費が用意できなかった親」と思われる場合も考えられます。義母が世間体を気にするのは、不自然なことではないのかもしれませんね。

体裁ばかり気にしている義母にイラッとする

『義母が体裁ばかり気にしている感じにはモヤモヤする。口を出してくるなら、義母が払ってよ。義母は払いもしないのに、自分のプライドのために口出しするな! と思う』

『息子が甲斐性なしと思われるのが嫌なら、義母が学費出せばいいじゃない。それができないから、義母は自分も貧乏と言われているようで嫌なんでしょう。結局、義母は自分優先』

義母が投稿者さんに口止めのようなことをするのは、自分が他の人からどう見られているのかを気にしているからとも考えられます。義母は息子が子どもの学費を用意できなかった人と思われたり、自分が孫の学費の援助ができない人と思われたりするのが嫌なのでしょう。そう考えると義母は自分のために投稿者さんに口止めをしていると言えます。その態度や考えに納得できないママもいました。

「よその家庭の経済事情」を探ってくる人が危険

『義母が、他の人から孫の奨学金について聞かれたことが怖い』

『まず「なんでそんなこと聞くの?」と疑問を持とうよ、わが身を守るために。義母の体裁はどうでもいいけれど、他人の懐事情を探ってくる人にろくなやつはいないんだから、馬鹿正直に答える必要ない。実際にそうやって義母の耳にまで入るほど話が回っている』

義母は他の人から孫の奨学金のことを聞かれていますが、このように話が広がっていること自体が危険ではないでしょうか。もしかしたら投稿者さんが聞かれれば話していることも原因の1つかもしれません。お財布事情がわかれば、思わぬトラブルや犯罪に巻き込まれる可能性も考えられます。家庭のお金のことを簡単に話すことは避けた方が安心なのかもしれません。

奨学金含め、お金のことはあまり話さない方がいいのでは?

『自分から家庭の経済事情をベラベラ話すなんて信じられない。子どもの成績やお金のことは言わないのが鉄則だよ』

『奨学金も貯金もなんでもそうだけれど、お金に関係することは口にしない方がいい。トラブルのもとにしかならないから。聞かれても「わからない、知らない」で通した方がいい』

投稿者さんは奨学金のことを聞かれれば正直に答えていますが、それは家庭のお金事情の一部を話しているのと同じなのかもしれません。奨学金を借りるということは「学費が用意できなかった」と思われ、場合によっては旦那さんの年収なども推測されてしまうこともあるでしょう。またこのような話がどんどん広まってしまえば、家族が何かトラブルに巻き込まれてしまう場合も考えられます。他のママからのアドバイスにもあるように、投稿者さんはトラブルを避けるためにお金のことは聞かれても誤魔化すようにした方がよさそうですね。それが自分自身や子どもを守ることにつながるのではないでしょうか。


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【西武】滝澤夏央選手インタビュー ステップアップするための課題とは?

    文化放送
  2. 【激変】自分の顔写真が勝手に使われているポストがXで鬼バズ →「女性ウケしない髪型」の代表になってたので美容室でウケる髪型にしてもらった結果

    ロケットニュース24
  3. 【徳島県美馬郡つるぎ町・道の駅貞光ゆうゆう館】シンボルタワーが目印 景色と地元料理を味わおう

    愛媛こまち
  4. これがケニアのお弁当だ! ケニアお弁当事情(職場へのお弁当:警備員さん編)【カンバ通信:第424回】

    ロケットニュース24
  5. 【動画】11月14日は「世界糖尿病デー」 道頓堀グリコサインで特別映像を放映

    OSAKA STYLE
  6. セル画からデジタルへ、進化し続けた“エヴァ”の軌跡(レポート)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  7. 【サナ活】高市首相愛用ブランド「HAMANO」で一番安いバッグを探してみたら、予想外すぎるアイテムに出会った!

    ロケットニュース24
  8. 菊地姫奈、美肌あらわなシフォンドレスで美脚あらわに!

    WWSチャンネル
  9. 日本年内ラストファンコンサート開催まであと3日!『BABYMONSTER LOVE MONSTERS JAPAN FAN CONCERT 2025』最新曲’PSYCHO’ステージ世界初披露!チケット残りわずか!

    WWSチャンネル
  10. <義母に口止め>「奨学金を使っている」と話すと旦那が稼げない人と思われるらしい。偏見?本当?

    ママスタセレクト