Yahoo! JAPAN

【動画】11月14日は「世界糖尿病デー」 道頓堀グリコサインで特別映像を放映

OSAKA

道頓堀グリコサインで特別映像を放映

 道頓堀(大阪市中央区)のグリコサインで11月11日~18日、大阪府広報担当副知事の「もずやん」が“食生活をはじめとする糖質ケア”を紹介する特別映像を放映する。

道頓堀グリコサインで“食生活をはじめとする糖質ケア”を紹介する特別映像を放映

とんぼりリバーウォークで啓発活動

 道頓堀商店会・大阪府・なんばマルイ・江崎グリコは11日から、糖質を意識した健康習慣「糖質ケア」をテーマにした啓発活動を、11月14日の「ワールドダイアベティスデー(世界糖尿病デー)」に合わせて展開。11日には、道頓堀エリアの関係者が世界糖尿病デーのシンボルカラーであるブルーを身にまとい、道頓堀川沿いを練り歩き、川沿いをブルーに彩るライトアップする健康啓発の取り組みを行った。

 江崎グリコの梅林卓也さんは「グリコサインを通じて、本企画を知っていただけたら」と話す。

 なんばマルイ(中央区難波)は11月14日~16日、なんば広場前で「なんばマルイ Well-beingイベントみんなで糖質ケア~」を開催する。 

 カフェ&レストラン・ロートレシピ(北区茶屋町)では11月13日~26日、大阪産の食材を使い、大阪府が推進する「V.O.S. 野菜たっぷり・適油・適塩)」の基準を満たしたうえで、さらに糖質量も40グラム以下に抑えた特別メニュー「おおさかEXPOヘルシーメニュー+糖質ケア」を提供する。


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【鎌倉 イベントレポ】鎌倉市鏑木清方記念美術館 特別展覧会 “あの人に会える!” - 70年の時を経て、清方が晩年を過ごした古都鎌倉に、あの「幻の名作」が帰って来た。

    湘南人
  2. INIの許 豊凡さんが髙塚大夢さんの英語学習法をインタビュー【中学生の基礎英語 レベル1】

    NHK出版デジタルマガジン
  3. 企画展『デザインの先生』が21_21 DESIGN SIGHTにて開催!6名の巨匠たちの視点と思想を通して、デザインのあり方を考える

    イロハニアート
  4. 新瑞橋|日常を少し特別にしてくれる、コーヒー専門店のスコーン

    ナゴレコ
  5. 奈良・神社仏閣の紅葉名所7選!夜間ライトアップや特別拝観も【2025年版】

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  6. 「第五回 首里の朝市」が11/16(日)開催!過去最大規模の72店舗参加!日曜の朝に古都を歩きながらフードから美容まで堪能しよう

    OKITIVE
  7. 黒嵜菜々子、お腹チラ見せ!スポーティウェアでファン魅了!

    WWSチャンネル
  8. 赤ちゃんの目の前で2匹の犬が喧嘩→だんだんヒートアップして…まさかの『板挟みになる光景』が204万再生「可愛すぎww」「困ってるの草」

    わんちゃんホンポ
  9. お出かけ中の大型犬が、自分よりも大きい『超大型犬』に遭遇した結果…動揺しすぎた『表情』に2万いいね「めっちゃ横目w」「マンガみたいw」

    わんちゃんホンポ
  10. 「熟しすぎた柿」をおいしく楽しむ“今すぐマネしたくなる”食べ方「濃厚!」「もうムダにしない」

    saita