トンボロ歴史講座
(公社)藤沢市観光協会と江島神社の連携企画「トンボロと江の島の歴史講座」が6月14日(土)、午前11時から江島神社で開催される。参加無料、先着50人。受付開始は午前10時半から。
トンボロは干潮時に岸と島が地続きになる自然現象。市は江の島と片瀬海岸のトンボロを新たな観光資源にしようと動いており、管理用階段を設置するなどさまざまな取り組みを行っている。
(公社)藤沢市観光協会と江島神社の連携企画「トンボロと江の島の歴史講座」が6月14日(土)、午前11時から江島神社で開催される。参加無料、先着50人。受付開始は午前10時半から。
トンボロは干潮時に岸と島が地続きになる自然現象。市は江の島と片瀬海岸のトンボロを新たな観光資源にしようと動いており、管理用階段を設置するなどさまざまな取り組みを行っている。
新着記事
ルイーズ・ブルジョワの「巨大クモ」に込められた母への思い
囲碁で脳を活性化!――飯塚あいの囲碁療法のススメ【NHK囲碁講座】
【鎌倉 イベントレポ】河谷シャツPOPUP-河谷シャツの白と黒の奥に潜む物語
1歳の女の子と大型犬たちが『防災訓練に取り組んだ』結果…あまりにも可愛い『渋々付き合う光景』が6万再生「幸せな家族」「ほんと健気」と絶賛の声
【レンジで4分】「夏のなすはこれ一択」「もう週2で作ってる」火を使わないさっぱりカンタン絶品副菜レシピ♪
“気づいたらカラカラ…”を防ぐ!「ウェットシート」を夏でも長持ちさせる3つの正しい保存法
朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』オカリナを魔改造…?
2025年5月24日オープン 宇治茶漬け とと兎
オリックス来田涼斗に大ブレイクの予感…打順別データに見る1番打者の重要性
「切り返しで引っ張ればクラブは自然に右回りする」クラブのトリセツ【アマチュアが知らないゴルフの超基本/三觜喜一】