Yahoo! JAPAN

シジュウカラの声に大竹まことがキレる!「若い人には聞こえるんです」「なんだと!」

文化放送

お笑い芸人の大竹まことが同世代や全世代の男女に向けてお送りしているラジオ番組『大竹まことゴールデンラジオ』(文化放送・毎週月〜金曜13:00~15:30) 2月21日の放送は、小学館から発売中の『僕には鳥の言葉がわかる』を著した、東京大学准教授 動物言語学者の鈴木俊貴氏を招き、シジュウカラの鳴き声の意味について伺った。

鈴木「今日はシジュウカラの鳴き声を持ってきたので、ちょっと流していただきます」

――鳥の声――

大竹「はい」

鈴木「ヒヒヒヒ、という声。もう1回」

――鳥の声――

大竹「聞こえないよ」

鈴木「これ、実は高い声なんですよね」

大竹「もう1回、今のを流してくれ」

――鳥の声――

鈴木「これは、“鷹”という意味の声なんですね」

壇蜜「シジュウカラが、鷹がいるよーって」

大竹「ちょ、ちょ、ちょっと待ってください。聞こえてます?」

鈴木「あのね、そうなんです。実は、あの~、若い人には聞こえる高い音なんです」

大竹「なんだと!」

壇蜜「あ~ぁ、言っちゃった」

スタジオ(笑)

――鳥の声――

大竹「音を大きくできるだろ!」

――大きな鳥の声――

大竹「あー聞こえた。なんか、私をハブしないでくださいね」

壇蜜「MCを仲間ハズレにしちゃダメです」

鈴木「分かりました(笑)」

大竹「この声は何ですか」

鈴木「空に鷹が現れた時にシジュウカラが鳴く声。この声を聞くと、周りに居るシジュウカラとか、シマエナガとか、ほかの種類の鳥たちも含めて、みんな一斉に藪に逃げる。鷹に襲われない安全な場所に避難するんですね」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 赤ちゃんが泣くのは脳が成長している証拠!? うまくいかなくても落ち込まないで大丈夫【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

    ラブすぽ
  2. PS5「ゴースト・オブ・ヨウテイ」が10月2日に発売決定 蝦夷地を舞台に“復讐”の物語が幕を開ける

    おたくま経済新聞
  3. 川崎麻世、舞台を見に来てくれた人物との珍しい組み合わせで撮影した4ショットを公開「何故一緒に来たのか?」

    Ameba News
  4. 名無し之太郎、初となるワンマンツアーの追加公演が決定 6月に函館ARARAにて開催

    SPICE
  5. ちょっと贅沢な休日に♡『池の平ホテル』で楽しむランチ&アフタヌーンティー!テイクアウトのハンバーガーも人気@白樺湖

    ARURA(アルラ)
  6. <かえってマイナスに?>働かないと生活がままならない。でも子どもが3歳までは働かないほうがいい?

    ママスタセレクト
  7. ゴールデンウイーク、渋谷に恐竜が出現! ― 「DINO SAFARI 2025」

    アイエム[インターネットミュージアム]
  8. 【千葉ロッテ】レジェンドOBがzozoマリン来場!5/7初芝清さん、5/23薮田安彦さん、5/28清水直行さん!!

    ラブすぽ
  9. 無料でコッペパンが!「コッペパンデー」は4/29川越昭和の街で開催!コッペパン無料配布と具材販売!昭和スタイルでお出迎え

    ハッシュ川越
  10. 【倉敷市】新渓園 ~ 眺めて歩ける日本庭園と、56畳の和室を持つ建物でのんびり

    倉敷とことこ