丸の内|名古屋で人気の鶏そば専門店の本店はここ!濃厚鶏スープとやわらかチャーシューが美味しい至高の1杯を楽しもう
みなさんはラーメンの味わいはどんなものが好きですか?
名古屋のラーメンといえば「台湾ラーメン」のイメージが強い印象ですが、今回注目するのは濃厚鶏白湯スープが特徴の「鶏そば」です。
この日訪れたのは、名古屋市内に複数の店舗を展開する人気の鶏そば専門店の本店。
丸の内のオフィス街にある人気店で、クリーミーで濃厚な1杯を啜ってきました♪
思い切って“全部のせ”に挑戦!泡立つ濃厚鶏白湯スープが美味しい人気ラーメン店「鶏そば啜る 丸の内本店」
濃厚鶏白湯スープに心酔!満を持して人気鶏そば店の「本店」を訪問
この日美味しい鶏そばを食べに訪れたのは、地下鉄丸の内駅から徒歩2分のところにある「鶏そば啜る 丸の内本店」さん。泡立つ濃厚な鶏白湯スープに惚れ込んで、「いつか本店へ行ってみたい」と思っていたのがこちらのお店。
実は、これまでに幾度も同店へ足を運んではいるのですが、いつもタイミングが悪く大混雑…。今回は確実に混雑を避けられるよう、ディナータイムが始まる少し前からお店の前へ待機していました(笑)。
以前こちらのお店の系列店を利用したことがあるのですが、そのときに堪能した濃厚な鶏白湯スープにすっかり心酔してしまった私♡せっかくならば、いつか本店にも行ってみよう!ということで、満を持して初入店となったわけです。
果たして食べきれる…!?券売機前で繰り広げられる欲望とお腹の容量との戦い
いつもなら、オーソドックスな「鶏そば」をオーダーするのがセオリー。そして、たれの味が染み込んだ「煮玉子」は個人的に外せません。
そうなると、煮玉子トッピングだけでもいいけど、どうせなら「全部のせ」にしてしまえばたった50円の差額でチャーシューの増量と海苔もついてくる。こっちの方がお得感がある!と、ひらめきました。
しかし、具だくさんの鶏そばを食べきる自信がなく、興味はそそられてはいるものの、やっぱり直前で躊躇し指先が迷いだします。
すると、券売機の前でまごつく私の姿を見かねたスタッフのお姉さんが横から、「女性でも案外ペロッと食べ切れちゃいますよ!」と背中を一押し。このひと言で、やっとオーダーが決まりました。
“本店”というからにはそこそこの規模なのかな?と、勝手な先入観からそう想像していたのですが、お店はカウンターのみの小ぢんまりとした造りとなっていました。
この規模なら、連日入店待ちが発生してしまうのも仕方ないですね。と、納得したところで、カウンターの奥へ向かい適当な席へ腰を下ろします。
泡立つスープが麺に絡む!ボリュームたっぷりな「全部のせ」を堪能
●鶏そば 全部のせ 1,100円(税込)
ウキウキしながら待つこと10分ほど。ようやく目の前に、トッピングがたっぷり盛られた「鶏そば」が差し出されました♪
「鶏そば啜る」さんの麺は自家製で、讃岐うどんに使われるものと同じ小麦粉を使用しています。
さらに、麺の製造時に“混ぜる”のではなく、ニーダーを使って“練る”ことにこだわっているところも大きなポイント。そのため、うどんのようにもっちりとした食感とつるんとしたのど越しを楽しむことができるのです。
そして、泡立つ鶏白湯スープはコラーゲンたっぷりで、濃厚なのにくどくない、女性にも食べやすい味わいが特徴。ポタージュのようにとろみのある白濁したスープはあと引く美味しさで、思わず繰り返し啜ってしまうでしょう。
1番期待していた煮卵は、ゼリー状の黄身にしっかり味がついていて大満足!ラーメンの具材は、やっぱり「卵」が優勝です♪私と同じく卵が好きな方には、ぜひとも試していただきたい!
最後の1滴まで楽しみたい!調味料と天かすをくわえて味変スープで〆る
カウンターの上に並ぶのは胡椒や山椒、ガーリックなどの調味料。その隣には、ラーメン店では珍しい「揚げ玉」が置かれています。
これからの調味料はスープの味変に使うもの。無料で使うことができるので、せっかくならば味変スープで〆てみることにしました。
うどんやそば、たこ焼きにも、いつもたっぷり揚げ玉をトッピングする私。もちろん、ラーメンも例外ではありません。
スープの表面が埋もれてしまうほど、調子に乗って、たっぷり揚げ玉を追加してから食事の〆へ。
カロリー爆弾だけど、今日だけは気にしない♪お腹はもうパンパンではちきれそうではありますが、最後の最後まで美味しく堪能できた1杯となりました。
これぞ至福の1杯!鶏白湯好きにはぜひとも試してほしい「究極の鶏そば」
ボリュームたっぷりな1杯を目の前にして食前は若干ビビッていましたが、いざ食べ始めるとするすると麺も具材もお腹の中へ入っていき、どうにか無事に完食することができました。
限界までスープを啜っていたのはいつぶりだろう。なんて思い出しながら、丼の底が見えるくらいまで濃厚な1杯を堪能しつくしたこの日。
重たくなったお腹を抱えながら滞在先のホテルへ戻る時間もまた一興♪みなさんもぜひ、「鶏そば啜る 丸の内本店」さんで至福の鶏そばを堪能してみてくださいね!
INFORMATION
店名:
鶏そば啜る 丸の内本店
住所:
名古屋市中区丸の内2-15-28 ビックベン丸の内 1F
営業時間:
[月~土]
11:00〜14:00
[月~金]
18:00〜21:00
Web:
https://torisoba-susuru.com/
一人当たりの予算:
¥1,000~¥2,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。