Yahoo! JAPAN

【寄稿記事】体をいたわる一汁三菜のごはんがいただける[日常茶飯]

Leaf

今日ご紹介するのは、お野菜たっぷりの体に優しい食事ができる[日常茶飯]です。 乱れがちな食生活を送る中で、たまにはちゃんとしたものが食べたいな…と思う日にぴったりのお店です。

この記事の目次

1. お店の雰囲気と立地 2. 一汁三菜の定食 3. 食後のひととき

1.お店の雰囲気と立地

烏丸御池から徒歩約5分、三条通沿いのビルの3階にあるので通りからは少し見つけにくいところにありますが、階段に設置された看板のおかげで迷わずたどり着けます。 階段を上ると、隠れ家のような雰囲気のある素敵な入口が迎えてくれます。 店内は木を基調にした温かみのある空間。アンティークの置物が至る所に飾られており、落ち着いたインテリアが印象的です。さらによく見ると値札が付いているものもあったので、購入することもできるみたいです。お店の至る所に美しい器や雑貨が並んでいて、食事を待っている間も、周りを眺めているだけで楽しい空間です。

2.一汁三菜の定食

今回いただいたのは、一汁三菜の定食。驚くことに価格は1000円!
現在の物価を考えると、1000円でこれだけしっかりした食事が楽しめるのは嬉しい限りです。この日は19時頃に伺って、晩ごはんとしていただきました。

定食の内容は、お店の前に掲示されたボードで確認できます。この日のメインは「厚揚げの五目あんかけ」。白菜や人参などの刻み野菜がたっぷり入った餡が厚揚げに絡み、食べ応え抜群。ゆず味噌の香りがふんわりと広がり、優しい味わいでとても美味しかったです。 その他にも、玄米ご飯・お漬物・お味噌汁・玉ねぎのサラダ・胡麻和えなど、野菜がたっぷり摂れるバランスの良い献立で、体に嬉しいセットになっていました。一つ一つ丁寧に味わいながら食べると、心も体も満たされていくのを感じます。

3.食後のひととき

食後には温かいお茶をいただいて、心地よい余韻を楽しみました。 健康的な食事を心と体が求めているとき、ほっと一息つきたいときにぴったりのお店です。
静かな隠れ家みたいなお店でゆっくりと食事を味わうことができる[日常茶飯]。
ぜひ一度、足を運んでみてください。

この記事を書いたのは、【みつこ】さん

京都出身在住の会社員。趣味は麻雀とサウナ。Instagramで京都のお店やイベントを発信中。
Instagram:@325_gourmet

日常茶飯

にちじょうさはん 京都府京都市中京区三条通高倉東入ル枡屋町55 三条高倉白鳥ビル3F 地下鉄「烏丸御池駅」出口5から徒歩4分 Tel.075-213-3655 12:00〜15:00(LO/14:30)
18:00〜21:00(LO/20:30) 水曜休 全席禁煙完全個室無駐車場無 https://www.instagram.com/nichijyousahan/ ※予告なく記載されている事項が変更されることがありますので、予めご了承ください。
※本サイトは自動翻訳を導入しているため、翻訳文によって本来の日本語の内容と異なる場合があります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 確定申告の悩みをAIが解決?スキマ確定申告アプリ「タックスナップ」PRイベントにクロちゃんがズボラ代表で登壇!

    舌肥
  2. <気軽な相談相手に>子育てママに寄り添うSNSサービス「ギュッとチャット」東京都でスタート!

    ママスタセレクト
  3. 庵野秀明の企画・プロデュースによる「宇宙戦艦ヤマト 全記録展」西武渋谷店で開催

    コモレバWEB
  4. 2月1日発売!北海道大学のラズベリーがお菓子になりました!

    poroco
  5. 【安佐動物公園】妊娠13カ月 マルミミゾウの赤ちゃんは?支援の輪も広がる|地球派宣言

    ひろしまリード
  6. 【うちでは厚揚げをこうやって食べてます!】簡単なのに手抜き感なし!家族全員がトリコになる絶品おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  7. ミント神戸の「小籠包専門店」に『20周年記念コース』が登場するみたい。台湾旅行が当たるキャンペーンも。京鼎樓(ジンディンロウ)

    神戸ジャーナル
  8. 福島第一原発事故からの環境再生事業 環境省が現在の取り組みを紹介

    おたくま経済新聞
  9. 神戸メリケンパークオリエンタルホテルで国際都市・神戸を舞台にした「アートフェア」開催 神戸市

    Kiss PRESS
  10. 多摩センター 夜の賑わい 映像と光のアート

    タウンニュース