Yahoo! JAPAN

犬が『部屋の物を壊してしまう』4つの心理 暴れてしまう理由から対処法までご紹介

わんちゃんホンポ

犬が部屋の物を壊してしまう心理

1.ストレスを発散したい

ストレスを発散したいとき、犬が部屋の物を壊してしまうことがあります。

よくあるのは、雨の日が続いてお散歩に行くことができないとき、そのストレスを発散させるため、暴れ回って部屋の物を壊してしまったり、噛んでボロボロにしてしまったりすることです。

そんな愛犬の姿を見て、叱ったことがあるのではないでしょうか。しかし、叱られたことがさらに犬のストレスを強める原因になってしまうことがあります。

お散歩に行くことができないなど、不足や不満が溜まっていることによるストレスがあるだろうな…と感じられるときは、部屋で出来る運動や遊びによって、ストレスを発散させてあげましょう。

2.口の中の不快感を取り除きたい

口の中の不快感を取り除きたいとき、犬が部屋の物を壊してしまうことがあります。

子犬の場合では、乳歯から永久歯へと生え変わるとき、歯茎がムズムズとします。そのムズムズ感を取り除きたくて、部屋の物を噛んで壊してしまうことがあります。

子犬用の噛むことを目的としたおもちゃがありますので、与えてみてください。

成犬の場合では、歯周病が原因で歯茎に痒みや痛みがあり、その不快感を取り除きたくて、部屋の物を噛んで壊してしまうことがあります。

犬は、成犬の80%が歯周病を患っているとされています。毎日の歯磨きを習慣にしていても、歯周病になってしまうことがあります。

愛犬にも定期的な歯科検診を受けるようにしましょう。すでに口臭や歯石が気になっている場合には、すぐにかかりつけの獣医師に相談しましょう。

3.退屈しのぎや暇つぶし

退屈しのぎや暇つぶしにと、犬が部屋の物を壊してしまうことがあります。

あるあるなのが、お留守番中に限って部屋の物を壊してしまうことです。お留守番中、退屈しているのです。暇つぶしに部屋の物を噛んで壊してしまうのです。

このような場合では、犬用のおもちゃを与えたとしても、壊してしまうでしょう。壊れたおもちゃの破片で口の中を怪我してしまったり、誤飲誤食してしまったりすることがあります。

解決策としては、お留守番の時間を短くすることが最も効果的です。退屈な気持ちが部屋の物へと向いてしまう前に飼い主が帰宅することが理想です。

対策になるかも…という方法では、おやつが飛び出すペットカメラがおすすめです。愛犬がそろそろ退屈しそうだな…というタイミングでおやつを与えるという方法です。

4.飼い主の注目を得たい

飼い主の注目を得たいとき、犬が部屋の物を壊してしまうことがあります。

部屋の物を噛んでは叱られることを分かっています。しかし、叱られてでも、どうしても飼い主の気を引きたいのです。

飼い主の注目を得るために、玄関に脱いである飼い主の靴を口にくわえて来て、飼い主に見せることがあります。返しなさい!と、追いかけっこになってしまうことがあるかもしれません。

飼い主のスリッパを口にくわえて来たときは、放しなさい!と、引っ張りっこになってしまうことがあるかもしれません。

飼い主の気を引くことができただけではなく、遊んでもらえたと勘違いさせてしまっていることもあるでしょう。

まずは、壊されて困るものを置きっぱなしにしないという対策をしましょう。

まとめ

犬が部屋の物を壊してしまう心理を4つ解説しました。

✔ストレスを発散したい
✔口の中の不快感を取り除きたい
✔退屈しのぎや暇つぶし
✔飼い主の注目を得たい

犬が部屋の物を壊してしまうときは、噛んでいる最中または直後に叱るようにしましょう。

事後を叱っても犬には理解できません。お留守番中に壊されてしまった物を見せつけて叱っても意味がないのです。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 美味しい曖昧、スクスマ、RiNCENT♯ら出演、<ONE AND ONLY Vol.17>開催!

    Pop’n’Roll
  2. かつては運転免許試験場だった⁉蒸気機関車や神戸市電も観られる摂津本山「小寄公園」 神戸市

    Kiss PRESS
  3. 高校生による『甲子園ブラスバンドフェスティバル2025』開催、ベリーグッドマン「かみしめながら頑張って」応援コメント到着

    SPICE
  4. オフィスのエアコン、6割が寒すぎて体調不良の経験あり 設定温度が不満でも言い出せない人も

    月刊総務オンライン
  5. 芸術と民族の魂が共鳴 ― 「岡本太郎と太陽の塔―万国博に賭けたもの」(取材レポート)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  6. SEVENTEEN・HOSHIが日本語でファンに語りかける!車の窓から手を振る「神対応」も

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  7. 大阪・関西万博 現地レポート第1弾 初心者も楽しめる注目体験5選を紹介

    WWSチャンネル
  8. 「習字の筆」で海の生き物を捕まえる!? 潮干狩りで楽しむアナジャコ採り体験

    TSURINEWS
  9. 犬のトリミングで『雑過ぎるオーダー』をしてしまった結果…あまりにも衝撃的な『ビフォーアフター』が200万再生「正解が知りたいw」「爆笑」

    わんちゃんホンポ
  10. 今年のテーマは「恐竜展」巨大な花絵がGWの北野坂を彩る♡ 「インフィオラータこうべ北野坂 2025」 神戸市

    Kiss PRESS