Yahoo! JAPAN

有言実行で人生初の納車 大学生以来の運転もマリカー効果!? 気分転換で子育てにも好影響

Shizuoka

人生初となる納車を経験した広瀬さん(本人提供)

■2024年の目標に「車の運転」 初心者講習で大学生以来のハンドル

宣言した目標を達成した。静岡ライフで連載している静岡朝日テレビ元アナウンサー広瀬麻知子さんのコラム「広瀬奮闘中」、今回のテーマは「車の運転」。大学時代に免許を取得してからほとんどハンドルを握っていなかった広瀬さんはペーパードライバー講習に通い、人生初の車を購入した。子育てに思わぬ好影響が出ているという。

決意したきっかけは猛暑 2024年の目標に初心者講習を掲げた広瀬麻知子さん

今月、私にとって大きなニュースがありました。人生で初めて、自分専用の車が納車されたんです。

昨年9月に投稿したコラムで、2024年に達成したい目標として「車の運転」を掲げました。私は大学生の時に免許自体は取っていましたが、社会人になってから全然運転をしていませんでした。

運転の必要性を感じたのは、昨夏の暑さでした。連日の猛暑で、私も子どもたちも外を歩くのがきつくなってしまいました。大学生の時に通っていた教習所では運転に苦手意識はありませんでした。マリオカートも得意なので、実際の運転も感覚を取り戻せば大丈夫と考えて、ペーパードライバー講習に通うことを決めました。

納車されたばかりの自家用車のハンドルを握る広瀬さん(本人提供)

■マリカーの感覚も生きた!? 苦手な駐車はYouTubeも参考

講習は教習所で教官に隣に乗車してもらって運転します。運転免許の取得と違って合否があるわけではなく、自分の不安がなくなるまで受講する形です。初日は教習所の中を運転しました。前進や緩やかなカーブは大きな問題なく走行できました。ただ、ブレーキを踏む感覚が鈍っていて、強く踏み過ぎて教官を驚かせてしまう場面もありました。

2回目からは路上に出たり、駐車を練習したりしました。結果的に計6回通って、自分で“卒業”を判断しました。教官からも「もう、大丈夫」と太鼓判を押していただきました。想像していたよりも上手く運転できました。マリカーの経験が生きたのかなと思っています。

運転する上で、最も心配だったのが駐車でした。どのタイミングで、どのくらいハンドルを切ればバックで白線の中に車を入れられるのか分かりませんでした。教官に相談すると、YouTubeを勧めてもらいました。

今はYouTubeに駐車のコツを説明する動画がたくさんあるんです。サイドミラーの見方やバックモニターの使い方が、初心者向けに説明されています。バックモニターの黄色い線が駐車スペースの白線のどの位置にきたらハンドルを切り始めるなど参考になることが多く、今はどこの駐車場でも上手く停められるようになりました。

広瀬さんは2児の母として子育て奮闘中(本人提供)

■運転がストレス解消で子育てにゆとり 行動範囲も拡大

ただ、バックモニターがないと上手く駐車できないかもしれません。車を購入する時は、「バックモニター付き」が絶対条件でした。もう1つの条件としたのは、バックして何かにぶつかりそうな時、ピーピーと警告音がなること。音が鳴らないと、ぶつけてしまう不安がありました。

車を運転するのは、子どもたちを乗せて移動するためです。私は車に詳しくないので、教習所の教官に子連れにオススメの車種を聞きました。子どもの乗り降りにはスライドドアが安全で、車内で子どもが立てる高さがあると便利と伺いました。夫と一緒にいくつか車屋さんを回って、子ども目線で購入する車を決めました。

ペーパードライバー講習に通って気付いたのは、実は運転が結構好きということです。運転がストレス解消になっているのか、子どもたちに対してゆとりを持って接するようになりました。イライラしたり、叱ったりする頻度が明らかに減っています。運転は気分転換になります。行動範囲が広がって今まで行かなかったスーパーまで足を伸ばし、徒歩では持ち帰れなかった量の食材を買って車に積んでいます。

アナウンサー時代は事故を起こしたら仕事に支障をきたすと考えて、ハンドルを握るつもりはありませんでした。仕事を辞めて子どもを産んでからはペーパードライバー講習に通おうと思ったことは何度もありました。しかし、なかなか行動に移せずにいました。今回はコラムで宣言したこともあり、一歩踏み出せました。その結果、運転の楽しさに気付いて、子育てにも良い影響が出ています。誰かに向けて目標を伝えるのは大事なことですね。

<プロフィール>

広瀬麻知子(ひろせ・まちこ)。千葉県我孫子市出身。2010年に静岡朝日テレビにアナウンサーとして入社し、1年目から「ピエール瀧のしょんないTV」を担当。その後、情報番組のMCや県内ニュースのキャスターを務め、2020年3月付で退社した。2018年に当時清水エスパルスでプレーしていた河井陽介選手(現在はカターレ富山所属)と結婚。現在2児の母。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『“避妊”は罪か正義か』産児制限で女性の未来を切り拓いた 加藤シヅエの革命とは

    草の実堂
  2. 【2025年晩春】手元が垢抜けるよ。大人女子向けピンクブラウンネイル

    4MEEE
  3. “美女ヒーロー” 撮影裏話に「かわいい」とほっこり 映画『爆上戦隊ブンブンジャーVSキングオージャー』舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  4. 【京都新店】八坂神社近く、星付きシェフ監修のオシャレ立ち飲み店がOPEN!

    キョウトピ
  5. 【動画】江野沢愛美が語る!「挑戦してみると価値があるかもしれない」全力なーはがインタビュー

    WWSチャンネル
  6. 食欲なくてもペロリだよ。切って和えるだけの「きゅうり」の旨い食べ方

    4MEEE
  7. 【動画】スーパーハイスクール& スペシャルアカデミー、圧巻のライブパフォーマンスで渋谷で初コラボ!<ハッチャケLIVE!!>

    WWSチャンネル
  8. <スマホを落としただけ>高校生の娘とパパが大ゲンカ。壊れてないのに「弁償しろ」はタカリすぎ?

    ママスタセレクト
  9. 【衝撃】大阪万博にオカンが参戦してたから4日目の状況を実況させてみた結果

    ロケットニュース24
  10. <許せない> 不在の家、義母が勝手に…?【まんが】#義実家と疎遠になった理由【エピソード1】

    ママスタセレクト