Yahoo! JAPAN

置き配ドロボーは「二重に悪い!」元・トラックドライバーの落語家・春風亭一蔵が怒り!

文化放送

落語家の春風亭一蔵がパーソナリティを務めるラジオ番組『くにまる食堂フライデー ~どうした!?一蔵!』(文化放送・金曜日9〜13時) 11月29日の放送は、元トラックドライバーの一蔵が置き配の盗難について、番組パートナーの水谷加奈アナウンサーを相手に意見を交わした。

水谷「今日一蔵さんが取り上げるニュースは何でしょうか?」

一蔵「僕が強く言いたいのは、今日これ一つに絞ります。『置き配の盗難がじわり増加中 被害に遭えばほとんどが泣き寝入り 宅配ドライバーも不安視』というニュースです。確かに置き配って盗られやすいですよ。ただ、2024年問題でこれだけドライバーさんも苦しんで大変な最中、それを盗っちゃうのはドライバーさんも疑われるので二重に悪いわけです」

水谷「たしかにそうね」

一蔵「人の物を盗ったのと、ドライバーさんに罪をなすりつけるっていう、二つの罪でね。今聞いてる人にそんな人はいないだろうけど、僕が言えるのは、そんなことで盗っても、結局、自分が何か盗られますよ」

水谷「絶対、そうですよね」

一蔵「(悪いことをしたら悪いことが)返ってきちゃうから。そこは、みんなのことを考えようよ。子どもでも分かるようなこういうことを、こういう放送やニュースで取り上げさせるな。もう、ちゃんとしよう」

水谷「はい」

一蔵「あと野菜!」

水谷「え、もう野菜?」

一蔵「一応、高止まりしたそうですが相変わらず全部高い。キャベツが高止まりしましたって言ってるんだけど、250%以上なわけです。平年の2.5倍。今日は酉の市の三の酉で、お好み焼きとか大変だと思うんで買ったら全部食べましょう。残すのはもったいない」

水谷「ありがたく頂戴しましょう」

【関連記事】

おすすめの記事