Yahoo! JAPAN

猫が『私は人間だニャ』と勘違いしていそうな行動3選 猫たちが見せる人っぽい姿とは?

ねこちゃんホンポ

1.じっくり味わう

人っぽい猫の行動(食事編)と言えば、「じっくり味わう」です。

猫は基本的に早食いで、獲物を捕らえたら、すぐに丸飲みします。モタモタしていると、敵に貴重な食料を奪われてしまうからです。

実は、猫のなかには、初めてのフードを前にしたときに限って、神妙な顔つきでゴハンをじっくりテイスティングする子もいます。

普段のガツガツモードは影を潜め、口に含んでは顔を上げ、念入りにお初フードを味わう姿は、かなり真剣そのものです。

自分なりにレシピを分析し、アレンジを加えて、自らオーナーシェフを務めるネコ星レストランのメインディッシュとして提供するつもりなのでしょうか。

もしかすると、優れた観察力をもとに、家族でいちばんグルメなパパをモノマネしているだけかもしれません。

2.呼んだらパッと振り返る

人っぽい猫の行動(何気ない日常編)部門からは、「パッと振り返る」が候補に挙がっています。

猫は聴覚が鋭く、飼い主さんの微妙な声のトーンまで正確に聞き分けます。飼い主さんの気分を声だけで推測することなど、愛猫からすれば簡単なことです。

気分の乗らないときは、飼い主さんがいくら呼びかけても、猫はたいてい無視します。ところが、おやつの誘いだとわかると、態度は一変。ほぼ食い気味に振り返ります。そのゲンキンぶりは、人間の子供とあまり変わりません。

飼い主さんの声の調子から、愛猫は、自分にとってグッドニュースか、それとも、バッドニュースか、即座に判断できるのでしょう。

振り返る以外にも、呼ばれたら元気いっぱいに返事してくれる猫もいます。その姿を見て、小学校の出欠確認時に、決まって「ハイ元気です!」と大声で答えた自分を思い出す飼い主さんもいるはずです。

3.二本足で立つ

猫は、飼い主さんのことを「大きな猫」として認識していると言われています。一方、飼い主さんは、日常のなかで、愛猫のことを「ちっちゃなおっさん」と疑ってしまう瞬間があるかもしれません。

その場面のひとつが、「二本足で立つ」です。人っぽい猫の行動(ダイナミック編)の最有力候補としてノミネートされています。

動物行動学的に説明すると、猫が二本足で立つのは、まわりにあるものをしっかり見極めたり、飼い主さんの気を引いたりするためです。決して飼い主さんにドッキリを仕掛けているわけではありません。

そう言われても、愛猫の見事な直立ぶりを初めて目の当たりにすると、飼い主さんはただひたすら驚くばかりでしょう。愛猫の背中にチャックがあるかどうか、つい確認したくなります。

もし本当にチャックがあって、開けた瞬間、中から知らない人が出てきたとしたら、いったい自分は今まで誰と暮らしてきたのか―楽しかったはずの愛猫との思い出が、一挙に「ちっちゃなおっさん」との思い出に塗り替えられてしまいます。

この世にはあえてスルーしたほうがいい「真実」もあります。愛猫がたとえ二本足で立って歩き出しても、飼い主さんは、愛猫の背中のチャックだけは絶対に探さないでください。

まとめ

人間はどうしたって猫にはなれませんが、猫の場合は、共に暮らしているうちにヒト成分が増量するのか、時々、人間っぽい行動を見せることがあります。

持ち前の鋭い観察眼から飼い主さんの行動を学んだ結果なのか、あるいは、前世は人間だったのか、それはわかりません。いずれにしても、humanとcatの面白さを両方兼ね備えたsuper猫の誕生と言えます。

これからもそんな人間味あふれる愛猫といっしょに幸せな日々を過ごしてください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 津田健次郎さんが語る「ねこ」の魅力とは?TVアニメ『ねこに転生したおじさん』インタビュー

    PASH! PLUS
  2. 【ウイスキー教養】世界で最も売れているボトルのひとつグレンフィディック蒸溜所

    Dear WHISKY
  3. 櫻坂46 四期生ドキュメンタリー『櫻坂46 四期生物語 ーいま、わたしたちに、できることー』が配信決定

    SPICE
  4. ガンズ・アンド・ローゼズ、5月5日一夜限りの来日公演のライヴレポートが到着 セットリストがプレイリストで公開

    SPICE
  5. ポメラニアンが猫に育てられると〝こう〟なります 「もう猫ですね」と1.9万人にっこり

    Jタウンネット
  6. 『薬屋のひとりごと』薬に通ずる謎の女官・翠苓(スイレイ)の情報まとめ! 基本プロフィールに加え、性格や人柄、その正体、子翠との関係や猫猫との関係など詳しく解説します

    アニメイトタイムズ
  7. 100年以上神戸の港を見守る!?モザイクに佇む「灯台のようなもの」の意外な正体 神戸市

    Kiss PRESS
  8. 相模川流域の6市町村長 水の事故に注意喚起 川遊び、マナー啓発も

    タウンニュース
  9. 【パブリックスペースで御開帳】五泉市に住む51歳の会社員男性が公然わいせつの疑いで逮捕される

    にいがた経済新聞
  10. 「この値段は安すぎる」家族4人で『はま寿司』に行った日の会計金額を明かす「かなりお腹いっぱい食べました」

    Ameba News