Yahoo! JAPAN

ATSUMO ものづくり 楽しさ知って 高橋さんの案を試作品に

タウンニュース

左から岡田さん、高橋さん、菅井さん、岡本さん

厚木商工会議所の製造業などで組織する「ATSUMO」(あつぎものづくりブランドプロジェクト)は3月27日、昨年夏の厚木市青少年発明コンクールの入賞作品から選んだ「くらやみでも光るコロコロライト」(佳良賞)の試作品を制作し、発案者の高橋春磨さん(上依知小)に贈呈した。

同コンクールは、市内在住の小・中学生を対象に、ものづくりに対する関心・意欲の増進などを図るために、市の名誉市民である松川サク氏(相模ゴム工業(株)創設者)の寄付金による工業振興基金で行われている事業。今年度は90点の応募作品があった。ATSUMOでは、アイデアを具体化することでものづくりの楽しさを実感してほしいと、2020年度から試作品を製作している。

高橋さんの作品は、掃除の際にゴミを見えやすくするために考えたもので、クリーナーの先に電球を取り付けたもの。試作品では3Dプリンターなどを駆使し、よりゴミが見えやすい多色LEDライトが使われた。

上依知小で行われた贈呈式には同会理事の岡田幸勝さん、菅井敬さん、岡本正行さんが出席。試作品を受け取ると、高橋さんは「すっげぇ」と笑顔。「選ばれてうれしい。かっこよかった」と話した。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【BRAC】赤ちゃんに見られる90分の“基礎的休息活動周期”とは?【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

    ラブすぽ
  2. 【動画】大阪の春の風物詩「造幣局 桜の通り抜け」始まる 142品種340本

    OSAKA STYLE
  3. 【第5回新潟劇王】昨年王者は二連覇なるか?波乱必至の第5回大会|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. 咲き誇る桜 来場者が堪能 名張桜まつり

    伊賀タウン情報YOU
  5. 見ごろの桜、来場者でにぎわう エキサイト四日市・バザール開催

    YOUよっかいち
  6. コスモスが謝罪、「無断駐車」警告は誤り 共用駐車場の認識不足が原因

    おたくま経済新聞
  7. 北九州市内に本格的なオリジナル漫画&アニメの製作会社が誕生 「SODOクリエイティブ」設立【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  8. 赤ちゃん犬を『初めて動物病院に連れて行った』結果…思わず応援したくなる『必死な怖がり方』が83万再生「非力なの可愛い」「尻尾がw」と反響

    わんちゃんホンポ
  9. <漏れ出た本音>娘が選んだのはママの希望とは違う進路。あんな仕事、どうせ稼げないのに…

    ママスタセレクト
  10. 『猫が何か言ってる』→隠れて撮影してみたら…耳を疑うほどの『綺麗すぎる発音』が61万再生「えぇ!凄っ!」「本当にちゃんと言ってる」

    ねこちゃんホンポ