Yahoo! JAPAN

【コーラ原液】コーラ好きは原液をロックで飲んでもうまかった【おうちドリンクバー ペプシコーラ】

特選街web

コーラとドクターペッパーが一年中欠かせない筆者が、日本初のペプシコーラの原液『おうちドリンクバー ペプシコーラ』を入手したので、長年憧れてきた、思いのままに濃いめのコーラを作って飲んでみました。【2025年3月1日 コラム追加】

コーラの生命はスパイシー。そう考える筆者が『おうちドリンクバー ペプシコーラ』を飲みまくる!

コーラに求めるのはフルーティー? それともスパイシー?

人がコーラに求めるのは、レモンなどのフルーティーさ? それともメーカー独自配合のスパイス感? 365日コーラ(もしくはドクターペッパー)を欠かしたことがない筆者は断然スパイシー派です。フルーティーさならフルーツジュースがあるわけで、甘いスパイスドリンクとして支持しています。

当然、家には箱買いストック。ただ1つ不満なのが、濃さを選べないということ。濃いめを飲みたいからって、煮詰めるわけにもいきません。なのでさまざまなスパイスや「ジャックダニエル」を少量加えたり、冷凍パインを加えたりの工夫でしのいでいます。

そのまま飲まないように「原液」「割る」を強調

コーラの濃度が選べる幸せ

ところが今回サントリー食品インターナショナルから登場したのが、『おうちドリンクバー ペプシコーラ』(340ml PET・希望小売価格 税別328円・2025年2月18日発売)が登場しました。ついに濃いコーラが飲みたいという夢が叶うのですから、そりゃ大喜びです。

濃くなれば自然とスパイス感は増すはず。ペプシはレモン味が強めなのが特徴なので、酸っぱくなりすぎないといいな。そんな思いで試してみました。

原材料は通常の有糖「ペプシコーラ」と同じ。原液を1:4で5倍に希釈が基本のよう

「おうちドリンクバー」というシリーズ名が付いていますが、コーヒーなどは「濃いめ」が選べても、ドリンクバーではそうはいかないので、ドリンクバー以上の自由度があると思います。

コラム●まずは「ちょい足し」から始めよう

炭酸水で5倍に薄めれば、通常の「ペプシ」を再現できます。ただ、それをして一体なんの意味があるのでしょう。気楽に始められるのは、通常のコーラに「ちょい足し」して少しだけ濃い味にしてみること。これなら一瞬でできますし、それでも濃いめコーラを望んでいた人は感動できるはず!

『おうちドリンクバー ペプシコーラ』を自由に作って飲んでみた

『おうちドリンクバー ペプシコーラ』は、原液ストレートでもすでにイケるし、ロックにすればなおうまい!

蓋を開けるとスパイシーなコーラの良い香り。グラスに注ぐとまるで薄口醤油のような見た目です。当然のことながら原液の味を確かめずにはいられません。しかしひと口飲んでみると意外にイケる。梅酒だったり、中国のあんずのお酒「杏露酒(しんるちゅう)」のような、甘みは強いけどおいしいコーラ味。しかも酸っぱくないところが安心。甘いのでコーラ特有の罪深い感がさらに増しています。

1cm分、原液を入れました。このままでもおいしい

ちょっと待てよと思い、薄めていく前にロックで味わってみましたが、テクスチャーがトロッとしていて、バーボン系のウイスキーのロックに近い舌あたり。抜群においしい。溶けていく氷で変化する味わいもたまりません。

『おうちドリンクバー ペプシコーラ』は2倍希釈(1:1)でも濃いめでおいしい!

あ、でも希釈用なので、炭酸水で割ります。

まだ濃いめで、黒いスパイシーさと濃厚な甘みがギルティーなおいしさ。ちなみにパッケージや公式サイトには同シリーズの「C.C.レモン」やミルク、アイスクリームと合わせたりのレシピが紹介されていますが、ひたすらコーラ自体が好きな筆者はあまりそそられませんでした。

『おうちドリンクバー ペプシコーラ』は3倍希釈(1:2)でもまだ濃いめ!

3倍希釈もうまいです。ただ少しだけ普通に近づいてきました。

『おうちドリンクバー ペプシコーラ』は4倍希釈(1:3)からテンションが普通に!

何と言ってもストレートやロックでも飲んだ後なので、だんだん物足りなくなってきました。おすすめ濃度の5倍希釈(1:4)はもう、薄く感じて、物足りなくて。原液コーラを飲んでしまったがゆえの今後の自分のコーラライフが心配になる感じでした。

結論:気に入ったのはギルティーさがしっかり残る3.5倍希釈!

とっておきのひとふりを添えて

自分にとってのベストは3.5倍あたりでした。ちびちび飲んで氷が溶けてもまだしっかりおいしいギリギリの地点。アレンジとしてはここにシナモンをひとふりすると完璧な理想のコーラができあがりました。ただシナモンもできればスリランカ産のセイロンシナモンを選びたいところ。安価なシナモン(カシア)だとガッカリします。

気になるのは糖分! ゼロ系ペプシの原液も出してほしい

当たり前ですが、ただでさえ糖分たっぷりのコーラが濃いのですから、ヘルシー面ではちょっと心配。そこでペプシ原液だけでなく、ゼロ系コーラの「ペプシ〈生〉 BIG ZERO」の原液、叶うなら「ペプシスペシャル ゼロ」も出してほしいと痛切に感じました。

「おうちドリンクバー」シリーズは他にも!

「おうちドリンクバー」シリーズには、グリーンが印象的な「POPメロンソーダ」や酸っぱいの好きの「C.C.レモン」、エナドリ味の「デカビタC」がすでにラインナップされており、今回の『おうちドリンクバー ペプシコーラ』の発売と同時に、パッケージがリニューアルされました。

製品サンプル提供●サントリー食品インターナショナル

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 最強の毒グモはタランチュラじゃない!? 1匹で80人の命をうばう脅威のクモとは【眠れなくなるほど面白い 図解 毒の話】

    ラブすぽ
  2. トリュフ香る高級バーガー4商品が発売!ウェンディーズ・ファーストキッチン20店舗限定

    おたくま経済新聞
  3. 【3月22日、23日】オイシックス新潟アルビBC、ホーム開幕戦に豪華ゲスト登場 新潟と北海道グルメを販売する「食の祭典」も

    にいがた経済新聞
  4. だいたひかる、息子が通う園の園長から報告されたこと「嬉しくなりました」

    Ameba News
  5. <怖いんだけど>一人暮らしの義母が「寂しい」と毎日電話してくる!何を提案してもイヤと言われて困る…

    ママスタセレクト
  6. 過酷な野良生活を過ごし『傷を負った猫』をお家に迎えた結果…想像を超える『ビフォーアフター』に涙する人続出「本当に良かった」「愛を感じる」

    ねこちゃんホンポ
  7. しまむらのスヌーピー新作バッグが超優秀だった!2,000円以下で買えて多機能&シンプルデザインが最高♪

    ウレぴあ総研
  8. 【横須賀 イベントレポ】あにぷらまつり2025-後編 BEACH PARK LIVINGの達成感あるイベントで聞こえた拍手と歓声!

    湘南人
  9. 開成町 災害時温かい食事を キッチンカー協会と協定

    タウンニュース
  10. 茅ヶ崎市 採用強化へ特設サイト 選考方法も見直し

    タウンニュース