Yahoo! JAPAN

大竹まこと「民主主義の国とは思えないやり方だね」

文化放送

3月13日の「大竹まこと ゴールデンラジオ」(文化放送)では、ウクライナ侵攻やパレスチナ自治区ガザなどの問題を取り上げた。

まずは毎日新聞の記事を中心に紹介。
ウクライナがアメリカによる30日間の一時停戦の提案を受け入れた件について――

大竹まこと「30日間の停戦に合意すれば、初めの30日間は戦火から解放される。喜ぶべきことは今のところそこだけで、このあとの交渉になるとウクライナにあまりカードがない。どこまで要求できるのかと」

このままウクライナ侵攻について、各国の動きについて語った後、話題はアメリカ・トランプ政権へ。
反イスラエルデモ主導の元学生が拘束され、アメリカにおける永住権を剥奪された件について、産経新聞の記事を中心に掘り下げた。

大竹「民主主義の国とは思えないやり方だね」
砂山アナ「永住権の剥奪には、犯罪をした証拠や裁判所での審議が必要になります」
大竹「そういうのがなくちゃいけないはずなのに、(今回資格を剥奪された学生は)デモに参加したというだけで永住権まで剥奪すると。アメリカはここのところ随分強引な政策を進めてるということになるね……」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ルイーズ・ブルジョワの「巨大クモ」に込められた母への思い

    イロハニアート
  2. 囲碁で脳を活性化!――飯塚あいの囲碁療法のススメ【NHK囲碁講座】

    NHK出版デジタルマガジン
  3. 【鎌倉 イベントレポ】河谷シャツPOPUP-河谷シャツの白と黒の奥に潜む物語

    湘南人
  4. 1歳の女の子と大型犬たちが『防災訓練に取り組んだ』結果…あまりにも可愛い『渋々付き合う光景』が6万再生「幸せな家族」「ほんと健気」と絶賛の声

    わんちゃんホンポ
  5. 【レンジで4分】「夏のなすはこれ一択」「もう週2で作ってる」火を使わないさっぱりカンタン絶品副菜レシピ♪

    BuzzFeed Japan
  6. “気づいたらカラカラ…”を防ぐ!「ウェットシート」を夏でも長持ちさせる3つの正しい保存法

    saita
  7. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』オカリナを魔改造…?

    ふたまん++
  8. 2025年5月24日オープン 宇治茶漬け とと兎

    京都速報
  9. オリックス来田涼斗に大ブレイクの予感…打順別データに見る1番打者の重要性

    SPAIA
  10. 「切り返しで引っ張ればクラブは自然に右回りする」クラブのトリセツ【アマチュアが知らないゴルフの超基本/三觜喜一】

    ラブすぽ