キーワードは「願い」。はぐれ者たちが一致団結する驚きの夏映画――映画『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 復活のテガソード』冬野心央さん×鈴木秀脩さん×神田聖司さんインタビュー
2025年7月25日(金)より、映画『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 復活のテガソード』が全国公開されます!(映画『仮面ライダーガヴ お菓子の家の侵略者』と同時上映)
テガソードの死という衝撃的な展開が描かれる今作。はぐれ者のゴジュウジャーたちは、未曾有のピンチに一致団結し、新たな敵・ペスティスとの戦いに挑みます。豪華ゲストや歴代スーパー戦隊の力を持つ「ユニバース戦士」も多数登場し、この夏ナンバーワンに熱い盛り上がりをみせる作品です。
アニメイトタイムズでは、映画公開を記念して、ゴジュウジャーにエンゲージ(変身)するメインキャストインタビューを実施!
今回は、ゴジュウウルフ/遠野吠役・冬野心央さん、ゴジュウレオン/百夜陸王役・鈴木秀脩さん、ゴジュウティラノ/暴神竜儀役・神田聖司さんに、夏映画の見どころや怒涛の展開を見せるTVシリーズのお話を伺いました。
【写真】映画『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』冬野心央×鈴木秀脩×神田聖司インタビュー
テガソードの死が、はぐれ者たちを団結させる
ーーTVシリーズ放送開始から4ヶ月ほど経ちましたが、反響を感じる瞬間はありますか。
ゴジュウウルフ/遠野吠役・冬野心央さん(以下、冬野):吠の決め台詞である「お前は、オレの獲物だ!」や遠吠えのシーンを真似してくれるお子さんがたくさんいるようで、そういう話を聞くと反響を実感します。近隣の方の迷惑にならないよう、昼間に真似していただけると嬉しいです(笑)。
ーー(笑)。映画の撮影には、TVシリーズと並行して取り組まれたかと思います。
ゴジュウレオン/百夜陸王役・鈴木秀脩さん(以下、鈴木):初の映画ということで撮影前はすごくドキドキしていました。ただ。撮影自体は今までのTVシリーズと大きく変わることはなかったです。もちろん、映画ならではの豪華な内容にはなっているんですけど、良い意味でいつも通り進められたと思います。
ーー「 テガソード、死す」という衝撃の展開から始まりますが、映画の脚本を読んだ際の感想はいかがでしたか。
ゴジュウティラノ/暴神竜儀役・神田聖司さん(以下、神田):これ以上ないフックだなと思いました。どうテガソード様を救っていくのかと思ったら、まさかの体内に入るという(笑)。「ここがテガソード様の体内。いやさか」みたいな台詞がすごく好きです。
冬野:いつもは全員で一緒に何かすることは少ないのですが、この映画では様々な試練に5人で取り組んでいく。ブライダン側の動きも予想外でしたし、驚きの連続でした。
鈴木:ゲストの方々がとにかく豪華なので、皆さんの反応もすごく楽しみです。誰もが知っている方々が出られているので。
ーーご自身のキャラクターの注目ポイントを挙げるなら?
冬野:テガソードを鼓舞するシーンがあるんですけど、そこで吠が発する言葉、「願い」というキーワードに注目していただきたいです。
鈴木:普段とは違った陸王をお見せできると思います。いつもカッコつけていて、キザなセリフを吐く陸王ですが、今回はスーパー戦隊のブルーらしさというか、クールで戦略的で賢いような一面が見られます。
神田:竜儀の注目ポイントとしては、ストレートなテガソード様への愛と力持ちのシーンです(笑)。思う存分、暴神竜儀という濃いキャラクターを楽しんでください。
もしも、はぐれ者たちに夏休みがあったら
ーー夏休みシーズンに公開される映画ということで、ご自身のキャラクターに夏休みがあったらどのように過ごしていると思いますか?
冬野:吠に夏休みがあったら……やっぱりバイトでしょうか。夏休みなので、孤島のリゾートバイトに行って、すぐクビになると思います(笑)。もしかしたら、孤島から帰るお金すらないかも……。
神田:テガソードに乗って帰りそうだよね(笑)
冬野:たしかに。吠のバイトは、色々な想像ができて楽しいです。
鈴木:陸王って、お金があるのかないのかも分からないんですよね。
神田:陸王グッズはいっぱいあるみたいだけど。
冬野:配信とかしているかも?
鈴木:配信しているシーンはありましたね。努力家ではあるので、休みの間は自分のためになることをやっているのかなと思います。
神田:竜儀はお金持ちなので、海外に行っているかもしれないですね。ヘリコプターでヨーロッパに行ったりとか。旅先でも毎晩忘れずに「いやさか」はしていると思います(笑)。
鈴木:海外だと、服装的には馴染みそう(笑)。
冬野:民族衣装みたいだから。
神田:アジア圏とか合いそうですよね。
「結婚しようよ、吠!」冬野さんの反応は?
ーー TVシリーズでは、毎週予想外の展開を迎えています。第15話では、クオンの「結婚しようよ、吠!」という台詞も話題を集めました。
冬野:冬野個人としては、嬉しいですけど(笑)。吠としては戦いの最中ですから、そんな言葉は聞いてられない状況だったとも思います。でも、あのセリフにはびっくりしましたね。吠は可愛がられているのか、イジられているのか……(笑)。
ーー 陸王はカッコいいシーンだけでなく、第16話「真・救世主ナンバーワン!」では浪人生の姿で登場するなど、ギャップのあるシーンも印象的です。
鈴木:いつもと違った一面を見せられるというのは、やっぱり楽しいですね。自分たちの中でも「こうなるのかな?」みたいな予想はするんですけど、毎回、良い意味で裏切られて「こう来たか〜」みたいな。台本をいただいた時は、漫画の新刊を読むような気持ちで、いつも楽しんで見ています。
ーー 竜儀はピアノを担ぐ場面など、面白いシーンがたくさんありますね。
神田:全体的にすごく変な人ですよね(笑)。でも竜儀を演じている身としては、驚いちゃいけないんです。本人は真面目にやっているので、そのギャップをどうしようかなといつも思っています。それこそピアノを担いで登場するシーンは、何回もテイクを重ねました。
ーー(笑)。挿入歌の「テガソード讃歌」も面白い楽曲ですよね。
神田:ファンの方も面白がってくれているみたいで嬉しいです。
鈴木:シアターGロッソの開演前にかかっているらしいよ。
神田:かかっているんだ! 絶妙な空気になりそう(笑)。でも、ファンの方が歌ってくださると嬉しいです。
ーー 第13話では、名門・暴神家の跡取りだったことが明かされました。
神田:本当に面白い役をいただいたと思っています。料理ができて、傷の手当もしているようなので、「もしかしたら、一番優秀なんじゃないか?」と。テガソード様が関わると全て無になりますけど(笑)、ありがたいことに色々なキャラクターが乗っかっています。
ーー熊手真白/ゴジュウポーラー役の木村魁希さんが加わって、撮影現場の雰囲気はどうですか?
鈴木:現場はより一層、テンションが高くなりましたね。魁希くんのテンションや明るさはみんなを巻き込む感じがあるんです。
神田:キャラクター的にも前回の指輪争奪戦のチャンピオンということで、「自分が神になる」と言っていて。それ自体も面白い要素ですし、竜儀とバチバチするシーンも楽しいです。
冬野:第16話は完全に乗っ取られていましたし、真白に対しては、吠も嫉妬心を出しています。
ーーTVシリーズも怒涛の展開を迎えていますね。
神田:今までエンターテインメント性に振っていたところが、どんどん人間的な感情のシーンが増えてくるというか。お祭り感やドタバタ感で駆け抜けていくところもありつつ、個々の背景や願いのコアな部分が明かされ、よりドラマチックな展開になっていきます。
鈴木:個人的には、やっぱり陸王の過去がより深掘りされていくシーンを観ていただきたいです。ブーケとのすれ違いの関係もどんどん加速していきますし、「気づくかな?」みたいなギリギリのシーンもたくさん出てきます。
冬野:これまでも色々な試練を乗り越えて強くなってきましたけど、まだまだ貶めてくれる敵……特にお兄ちゃん(クオン)は結構ヤバいです(笑)。それに吠がどう向き合うのかは、楽しみにしていていただきたいです。
ーー最後に、映画公開に向けて、ファンへのメッセージをお願いします。
神田:夏映画で初めて『ゴジュウジャー』を観る方にも分かりやすいストーリーになっています。まだ観るか観ないか迷っている方がいらっしゃいましたら、是非劇場にお越しください!
鈴木:今回の映画は『仮面ライダーガヴ』と2本立ての上映ですし、よりたくさんの方々に『ゴジュウジャー』を観ていただく機会になると思います。是非好きになっていただいて、TVシリーズも楽しみしていただけると嬉しいです!
冬野:この映画は本編とは違ったゴジュウジャーの姿が見られますし、ぜひ劇場で見ていただきたいです。映画館ならではの臨場感が味わえると思います!
[インタビュー/田畑勇樹 撮影・編集/小川いなり]