Yahoo! JAPAN

五香粉の新たなポテンシャルを発見⁉自家製フリフリポテトのシーズニングを試してみた!

TBSラジオ

日々の天気や街のトレンド、おいしいゴハンに大人の悩み、社会の仕組み・・・1日イチ「へぇ~」なトピックスを。新進気鋭のコラムニスト、ジェーン・スーが、生活情報や人生の知恵をナイスなミュージックと共に綴る番組。

「生活はフライドポテトでアガる⤴⤴」ということで、1週間を通して、フライドポテトの情報をお送りしてきました。そんな中、ふりかけ大好き!スパイス大好き!な近藤アナがご紹介したのは、シーズニング!今回は、スタッフのアイデアも合わせて、ヤミツキ間違いなしなラインナップを5つご紹介しました。

サムライ贅沢ふりかけ

こちらは、以前、ご褒美ふりかけを特集した際に取り上げた一品。海苔、あられ、卵、ごまなどの素材をふんだんに使った贅沢なふりかけをポテトに振りかけてみました。味はもちろん美味しい。美味しくないわけがありません!ただ、具が大きいため上手くポテトに絡まないという難点も…。

スー:海苔はやっぱりご飯用だからくっつきにくい…!でも一緒に混ざった時のハーモナイズされた味は本当に美味しい!
ポイントは、スプーンで一緒にすくって食べるか、手で一緒につまんで食べること!(笑)口の中で合わされば最高です!

五香粉(ウーシャンフェン)

中国の代表的なスパイスミックス「五香粉」とお塩を混ぜたシーズニング。スターアニス(八角)、シナモン、ホワジャオ、グローブ、チンピをブレンドしたスパイスで、これをかけるだけで中華料理がより本格的になると言われています。

スー&近藤:美味しい!中華料理屋さんで食べる揚げナスみたい!これは後引く!これはビールを飲む人にはたまらないと思う

花椒塩

中華料理でおなじみの花椒(ホワジャオ)とお塩を混ぜたシーズニング。こちらは近藤アナのお気に入りのスパイス。以前、番組内では、ポップコーンにかけて美味しい!とこちらの調味料を紹介したこともありました。ポップコーンに合うなら、もちろんフライドポテトにもマッチするはず!という事でいざ実食。

スー&近藤:後からピリピリ来て美味しい!
辛いもの好きな近藤アナは「もっとビリビリさせたい」と、追い花椒を求めていました。

ゆかりシュガー - 意外な甘じょっぱさ

ふりかけの「ゆかり」と砂糖を混ぜた意外な組み合わせ。スタッフで試作した際には、こちらが大人気でしたが、放送時には何だか砂糖が多かったのか…?

ただ、「ポテトには、お塩じゃなくてお砂糖も合うことがわかった!」と近藤アナ。フライドポテトにシナモンシュガーなども合うかも⁉という新たなアイデアも生まれました。

ポテトチップス のりしお味

スタッフの遊び心から生まれた「芋に芋をまぶす」という組み合わせ。結果は…「味がぼんやりしている」「ポテトとポテトは相性が悪い」という残念な評価に。スタッフで実験した際には、それなりに美味しかったんだけどなぁ…とスタッフもしょんぼり。

さぁ、ヤミツキレベルが高かったのは…?

「五香粉!」

こちらはヤミツキ間違いなし!
ぜひ自宅のキッチンにある様々な調味料で、あなただけのオリジナルシーズニングを見つけてみてください。

(TBSラジオ『ジェーン・スー 生活は踊る』より抜粋)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【滋賀・坂本】秋の旅におすすめ! 比叡山の麓の門前町を歩く。坂本比叡山口駅から日帰りさんぽ

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 【ライブレポート】甲斐バンドが実に16年振りに凱旋した聖地で刻みつけた新たな伝説。50周年アニバーサリーファイナル「100万$ナイト at 日本武道館」

    WWSチャンネル
  3. 黒い服の次は黒い食べ物! 2nd編集部が見つけた“黒いグルメ”6選

    Dig-it[ディグ・イット]
  4. ひらパーに没入型水族館「プラネットアクア・ポート」オープン

    あとなびマガジン
  5. トゥンクトゥンク×サンリオ 花博で初のコラボグッズが発売

    あとなびマガジン
  6. ふっくら炊き立てごはん!象印食堂が梅田にオープン【2026年2月】

    PrettyOnline
  7. 石橋陽彩「声優のお仕事は自分がずっとやってきた歌と少し似ている」【声優図鑑 by 声優グランプリ】

    声優グランプリ
  8. 【新店・シフォン専門店HACHIWARE】大人気のシフォンケーキが新潟駅南で手に入る!|新潟市中央区駅南・ハチワレ

    日刊にいがたWEBタウン情報
  9. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

    おたくま経済新聞
  10. 清原果耶、井之脇海、池津祥子出演で、ブラックコメディー『レディエント・バーミン Radiant Vermin』を26年に上演

    SPICE