Yahoo! JAPAN

<否定ばっかり義母>孫は褒めずに義姉の猫は可愛い!と褒める…嫁のことが気に入らないだけ?

ママスタセレクト

みなさんは義母といい関係を築けていますか? なかには少しぎくしゃくしているというママもいるのではないでしょうか。

『義母が褒めてくれません。私に対してならまだ分かりますが孫のことも決して褒めません。必ず否定から入ります。孫はうちの子どもたちだけなので孫差別はありません。でも義姉宅の猫のことは「可愛い!」と連発するのに、うちの子どもには冷淡。きっと私のことが気に入らないだけですよね。同じ経験がある方はいますか?』

投稿者さんは義母の態度に悩んでいます。お子さんが文化部に入ったときも「運動できないものね」とバカにするような反応を見せたそう。同じように義母の言動にストレスを感じるママがいました。

「うちも同じ!」義母の意地悪に共感の声

『とにかく嫁いじめに余念のない義母でした……。義姉もそれに参戦してくるからたちが悪い。長男嫁も次男嫁の私も義母に泣かされたわ』

義母の態度に悩むママは投稿者さんだけではないようです。無理して会わなくていい、時間の無駄だから義母の不機嫌に付き合う必要はないとのアドバイスも。投稿者さんも「できれば会わないようにしたい。上の子はもうほとんど会っていない」と、接触を減らす方向に進んでいるようです。

期待しない、話さない!義母との距離の取り方を考える

『イライラするから自分のことと子どもの話はしないね』

『義母に期待しない。うちの義母は何の話をしても義姉の子の話になって私の存在すらないみたいな感覚になる。話さなければ聞かれることもないし。義母との会話は夫に任せている。義母だって私と話すより実の息子と話す方が嬉しいに決まっている』

義母との関係でストレスを減らすには、義母との関わりを最小限にして距離を取ることが大切のようです。義母からの電話は旦那さんに代わり、会話の内容も聞かないようにしてストレスを回避しているママもいました。旦那さんを窓口にすることで関係をスムーズにしているのでしょう。

義母の心理を読み解く

義母が孫を褒めない理由について、鋭い分析をするママもいました。

『孫を褒めたらそのママである投稿者さんを褒めたことになるから嫌なんじゃない? 嫁への不満や「息子をとられた」という思いがあるのでは』

『うちは義母と絶縁して何年も経つけれど、私や子どもへの執着が止まらない』

義母の態度は、嫁への不満だけでなく息子とのもどかしい関係性への苛立ちがあるのかもしれません。こうした心理を理解すると投稿者さんも「自分が悪いわけではない」と心の負担が減りそうです。

やられたらやり返す?それともスルー?賢い対処法

義母の嫌味の対処法として「やられたらやり返す」という強気な姿勢のママもいました。

『義母の嫌味が低レベルに感じるから適度にやり返している。旦那も自分の親に非があるって理解しているから、ほどほどにねって感じ』

こちらは旦那さんのサポートがあれば、いい戦略かもしれません。一方的に否定されるだけだと心が疲弊してきます。でもやり返すことができたら、投稿者さんもしてやったり。スカッと心が晴れるかもしれませんね。

家族の笑顔を守るためのコミュニケーション術

大切なのは、家族の笑顔とママの心の平穏を守ること。義母との連絡や会話は旦那さんに任せ、投稿者さんは一定の距離を置く。「旦那さんが義母の対応をする」と決めてしまえばストレスが軽減します。またお子さんの心を守ることも大切です。義母の否定的な態度がお子さんに影響しないよう、適切な距離を考えてみたらどうでしょう。義母の意地悪な態度は義母自身の問題です。投稿者さんに対する個人攻撃と捉えず「そういう人」と割り切ることで、心の負担を減らしましょう。


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 国内で飼育しているのは2館のみ!飼育下希少種<イロワケイルカ>の赤ちゃん誕生【宮城県仙台市】

    サカナト
  2. ハワイ島の「トロピックライトニング博物館」へ、アロハシャツを寄贈! サンサーフ中野さんの出張レポート

    Dig-it[ディグ・イット]
  3. お昼寝中のママを見つめる猫→突然走り出して…爆笑必至の『斬新すぎる起こし方』が56万再生「大胆だなぁ」「それはアウトよ」

    ねこちゃんホンポ
  4. 我が子のため…って追い詰めてるかもよ? ダメ親の特徴と“やりすぎ”行動

    コクハク
  5. デパコス VS プチプラ、コスメはどっちがいいの? みんなの意見を聞いた「高級品はテンション上がる!」「低予算で楽しめて最高」

    コクハク
  6. 小さな会社をデジタルで業務改善 7月に会場・オンラインでセミナー

    サンデー山口
  7. 三菱化工機、循環型社会を目指す『MMKプロジェクト』始動! 上智大学やDeNAと共創

    舌肥
  8. あなたの餃子の食べ方は?「気まぐれレベル」が分かる【心理テスト】

    4yuuu
  9. 寝ている猫を見てみたら、『横のぬいぐるみ』と……とんでもなく尊すぎる瞬間に「仲いいなぁ」「半端ない可愛さ」と癒される人が続出

    ねこちゃんホンポ
  10. 『犬嫌いの母』にサプライズで赤ちゃん犬を見せたら…困惑しながらも見せた『想定外の行動』が21万再生「笑ったw」「子犬マジック」と絶賛

    わんちゃんホンポ