所要時間はたった5分。ぜひやってみてほしい「大葉」の超ウマい食べ方
大葉入りのおにぎりを朝ごはんに作りました。簡単で美味しいので、ぜひ参考にしてみてくださいね。引用:https://life.ja-group.jp/recipe/detail?id=7393
JAグループ公式の「大葉と黒ゴマのおにぎり」のレシピ
材料
雑穀米入りご飯 130g
大葉 1枚
顆粒だしの素 小さじ1/2
黒ゴマ 小さじ1/2
梅干し 1個
JAグループ公式で紹介されていた「大葉と黒ゴマのおにぎり」が美味しそうだったので挑戦♪
雑穀米入りのご飯で作ってみましたよ。
彩りを加えるために、梅干しもプラスして自己流にアレンジ!
さっそくレビューをご覧ください。
作り方①
大葉を刻みましょう。
キッチンバサミで切ると簡単ですよ。
作り方②
雑穀米入りご飯をレンジで温めます。
大葉・黒ゴマ・顆粒だしの素を加えて混ぜましょう。
作り方③
梅干しを散らし、おにぎりの形に握ったら完成です。
実食
だし風味のご飯に、大葉がさっぱり感を加えていて超美味しい♡
梅干しの酸味もよいアクセントになっていますよ。
評価
JAグループ公式の「大葉と黒ゴマのおにぎり」のレシピ
評価:★★★★★
所要時間はたった5分!
忙しい朝でもパパッと作れる超時短レシピです。
調理中から大葉のよい香りが広がり、爽やかに朝をスタートできました。
アクセントの梅干しが見た目にも花を添えていますよね。
みなさまもぜひやってみてください。