Yahoo! JAPAN

【衝撃】愛媛県で謎のソウルフード『三津浜焼き』を発見! 初めて食べてみたら「全国発売待ったなし!」と叫びたくなった話

ロケットニュース24

初めての愛媛県・松山市への旅行で、まさかこんな隠れたグルメに出会うとは思わなかった。観光地を巡った後、繁華街をブラブラ歩いているときに目に飛び込んできた、聞き慣れない料理名。その名も『三津浜焼き』――。

「何だこれは?」と興味を持った私(耕平)は、思わず店舗に入ってしまう。そして実際に食べてみたところ、想像を遥かに超える美味さに遭遇してしまったのだ。

果たして愛媛県民が愛する『三津浜焼き』とは、一体どんな料理なのか? 渾身の食レポをお届けしよう!

・松山のソウルフード

夜食を求めて、松山市の中心地を散策していた私。せっかく愛媛に来たのだから、地元ならではの料理を食べたいと思っていたところ、とある店の看板が目に留まった。

やきやき鉄板GRILL ひまわり

「鉄板焼きか……」と思いながら店頭のメニューを見ていると、「牛すじこんねぎ月見」「海老王」「大葉カオル」など、お好み焼きのような、でも何か違うようなメニューが並んでいる。

そして、右側に大きく書かれた文字が目に飛び込んできた。

松山名物 三津浜焼き

何それ、初耳だぞ。広島のお好み焼き、大阪のお好み焼き、そして関西風たこ焼きなど、粉もの料理は数あれど『三津浜焼き』は聞いたことがなかった。しかも「松山名物」と堂々と書いてある。

これぞ、まさに旅先での新発見! こういう地元グルメとの出会いがあるから旅行は面白い。そして、迷わず入店。店内は木目調の温かい雰囲気で、各テーブルに鉄板が設置されている。

観光客らしい私を見て、店員さんが親切に「三津浜焼きとは何か?」を説明してくれた。

三津浜焼きは愛媛県の三津浜地区で生まれた郷土料理で、地元では非常に愛されているとのこと。説明を聞いて、さらに期待が高まる。さっそく私が注文したのは、「牛すじこんねぎ月見」(1280円)だった。

・想像を超えてきた「牛すじこんねぎ月見」の正体

注文から約10分後、目の前の鉄板に運ばれてきたのは、想像していたものとは全く違う料理だった。

「で、でけぇ……」

まず驚いたのは、その厚み。お好み焼きのように平たい形ではなく、ふっくらとした厚みがある。そして表面には大量のネギと生卵の黄身が鮮やかに映えている。牛すじもゴロゴロと入っていて、見るからにボリューム満点だ。

クレープ状に焼いた生地の上に、焼そばやうどんなどの麺類と具材を乗せて巻き込んである。生地に魚粉を混ぜたり、具材には牛脂とちくわが入ることが多いのだとか。

「これが三津浜焼きか……」

観光で食べる地元グルメは、時として期待を裏切られることもあるが、この三津浜焼きはどうなのか……

「はい、当たりです」

まず驚いたのは食感だ。お好み焼きのようなモチモチ感ではなく、どちらかというとオムレツに近いふわふわ感がある。そして味は、優しい出汁の効いた上品な味付けだ。

牛すじは柔らかく煮込まれていて、噛むたびに旨味が口の中に広がる。ネギのシャキシャキ感と生卵のまろやかさが絶妙にマッチして、一口食べるごとに「う〜んまっ!」と声に出してしまっていた。

これは確実に、お好み焼きとは別の料理だ。どちらかというと、関西の「ねぎ焼き」に近いかもしれないが、それよりも具材が豊富で食べ応えがある。

鉄板で熱々のまま食べるので、最後まで温かくて美味しい。しかも1280円でこのボリュームとクオリティは、観光地価格を考えても十分すぎるコスパだと感じた。

・「愛媛風」という新たなジャンル?

完食した後の率直な感想として、「なんで、こんなに美味い三津浜焼きが知られていないんだ?」と疑問だった。

愛媛といえば「みかん」が有名で、グルメもみかんを使用したものが多いが、この三津浜焼きも立派な愛媛の魅力の一つだと言えるだろう。味よし、ボリュームよし、コスパよしの三拍子揃った料理なのに、県外への知名度は今ひとつのような……。これは非常にもったいない話だ。

店内を見回すと、地元の常連さんらしきお客さんが多数いて、みんな慣れた様子で三津浜焼きを堪能している。今回食べ終えて、「この美味しさを全国から来る観光客に伝えたい!」と心から思った次第だ。

特に関西圏から来る観光客にはウケるのではないだろうか? マヨネーズ、七味との相性も最高で、広島風、大阪風に続く「愛媛風」として、松山観光の新名物になってもおかしくないクオリティだった。

――ということで、初めての愛媛で下調べなしで偶然出会った『三津浜焼き』。こういう隠れたグルメとの出会いが、観光の醍醐味だと改めて気付かされた逸品だった。

・今回ご紹介した店舗の詳細データ
店名 やきやき鉄板GRILL ひまわり 
住所 愛媛県松山市一番町2丁目5-24 ピカソビル 1階
時間 17:00~2:00(日曜のみ1:00閉店)
定休日 年中無休

執筆:耕平 
Photo:RocketNews24.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【沖釣り釣果速報】イカメタルで船中トップ131尾!玄界灘の夜焚きイカ釣りが絶好調(福岡)

    TSURINEWS
  2. 夏の風物詩! 映画『サマーウォーズ』心に刺さる名言・名台詞まとめ|旧い世界と最新の世界の最も美しい映像がロマンチックに合体した細田守監督の名作

    アニメイトタイムズ
  3. 猫の代表的な『遺伝病』5選とかかりやすい猫種 初期症状や事前に調べるための方法など

    ねこちゃんホンポ
  4. 知らなきゃ損! 国や自治体の補助金を活用して、自己負担を減らす工夫をしましょう!

    田舎暮らしの本 Web
  5. 生活用水求め上越市民続々 節水対策の給水スポット計18か所に増設 水位確認に正善寺ダム訪れる人も

    上越タウンジャーナル
  6. 【夏野菜とサバがビビるほどウマい!?】めんつゆに漬けるだけで超簡単!さっぱり&箸が止まらない夏の絶品おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  7. 【なぜ?】自宅のベランダでフジロックしてみた結果 → 広島カープの「公式カップホルダー」が無双する事態に

    ロケットニュース24
  8. 神戸では珍しい“札幌流”ジンギスカンを実食!ラム肉専門店『ひつじの杜』が三宮に誕生 神戸市

    Kiss PRESS
  9. リタイア後に「投資できる金額」の見極め方【60歳からの賢い投資術をFPが解説】

    毎日が発見ネット
  10. 犬の前で『喧嘩するフリ』をした結果→慌てて止めにきたと思ったら…目頭が熱くなる『尊すぎる反応』が24万再生「優しくて泣ける」「平和の使者」

    わんちゃんホンポ