Yahoo! JAPAN

「私が被害者です!(妄)」嫉妬→嫌がらせ→暴走……。同期の悪態が会社の大問題に!

4yuuu

同期の嫌がらせ カバー

筆者の周りで聞いた、思わず「あるある」と共感する話やちょっとイラっとする話をご紹介! 今回は、嫉妬心の強い同期とのエピソードをご紹介します。 意地悪が過ぎる同期の末路とは……? イラストレーター/中村灯

【漫画】同僚の言いがかりの話を漫画で読む

敵意の始まりは“上司との雑談”から

「会社の同期が、いつの間にか私のことを敵視していたらしく……

周囲の同僚から
『あの人、君のことすごく毛嫌いしてるよ』

と聞いて初めて気づきました。

どうやら嫌われた理由は、私と上司との仲のようです。
気さくな上司は、よく食事に連れて行ってくれて、仕事の相談に乗ってもらっていました。

それを見て“自分の仕事を取られている”と被害妄想を抱いたらしく、
次第に私に冷たくなり、根も葉もない噂を流すように。

無視や陰口は日常茶飯事。

私への明らかな嫌がらせが1年ほど続いたころ、
同期の虚言&妄想癖はさらにエスカレートしました。

他の社員にも嫌がらせをするようになり、
最終的には上司までターゲットに。

しかも、

『パワハラされた』
『自分は被害者』

と、被害妄想まで始まって、周囲はドン引き。

社内の雰囲気も最悪です。

やがて、同期の問題行動が会社の幹部会で議題として取り上げられました。

本人も自分の非を認め、結果的に会社を去ることに。

まさか“上司と仲が良い”だけでここまで拗れるとは……。
彼が去ったあとの職場は本当に静かで平和です」(30代男性)

「見えない敵意」が職場を壊す

stock.adobe.com

誤解や嫉妬からくる被害妄想は、周囲との信頼関係を一瞬で壊してしまいます。
冷静さを欠いた言動は、最終的に自分の立場を危うくするだけ。
社会人として、人との距離感・誠実さに気を配りたいものですね。

※この記事は読者から寄せられた体験談やご意見を元に、一部編集を加えて作成しています

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 新発田商業女子バレー部、全国の舞台へ クラウドファンディングで遠征費支援募る

    にいがた経済新聞
  2. 内面のリズム、色彩の呼吸 ― 「難波田龍起」(レポート)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  3. 【沖釣り釣果速報】イカメタルで船中トップ131尾!玄界灘の夜焚きイカ釣りが絶好調(福岡)

    TSURINEWS
  4. 夏の風物詩! 映画『サマーウォーズ』心に刺さる名言・名台詞まとめ|旧い世界と最新の世界の最も美しい映像がロマンチックに合体した細田守監督の名作

    アニメイトタイムズ
  5. 猫の代表的な『遺伝病』5選とかかりやすい猫種 初期症状や事前に調べるための方法など

    ねこちゃんホンポ
  6. 知らなきゃ損! 国や自治体の補助金を活用して、自己負担を減らす工夫をしましょう!

    田舎暮らしの本 Web
  7. 生活用水求め上越市民続々 節水対策の給水スポット計18か所に増設 水位確認に正善寺ダム訪れる人も

    上越タウンジャーナル
  8. 【夏野菜とサバがビビるほどウマい!?】めんつゆに漬けるだけで超簡単!さっぱり&箸が止まらない夏の絶品おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  9. 【なぜ?】自宅のベランダでフジロックしてみた結果 → 広島カープの「公式カップホルダー」が無双する事態に

    ロケットニュース24
  10. 神戸では珍しい“札幌流”ジンギスカンを実食!ラム肉専門店『ひつじの杜』が三宮に誕生 神戸市

    Kiss PRESS