Yahoo! JAPAN

清沢の神楽のお噺し

アットエス

2025年2月9日放送の「静岡市歴史めぐりまち噺し」。今日は、清沢の神楽のお噺しです。
語り:春風亭昇太

静岡市の山あい「奥静岡」、通称オクシズには様々な神楽が伝承されています。

神楽は祭りの場に神を招き、舞を奉納することで邪気を払ったり、豊かな実りに感謝したりするものです。

華やかで芸術性が高いと言われる「清沢の神楽」。

藁科川上流の山間部、緑豊かな山々と清流に囲まれた清沢地区で伝えられてきた伝統文化です。

舞台の天井には紙飾りが施された天蓋が吊るされ、その中央は「三笠山」と呼ばれます。四隅と、中央には「ヒイナ」と呼ばれる五方神を示す人形を吊るします。

清沢の神楽には弓矢や刀などの道具を使うものや仮面をつけて舞うものなど24の演目があります。

清沢では、地区の神社ごとにそれぞれ神楽が伝承されていましたが、その保存と継承が難しくなり、昭和52年(1977年)に地域の有志が清澤神楽保存会を結成しました。

この保存会によって現在まで伝統が守られてきたのです。

伝統的な演目のひとつが、「安倍太刀の舞」。真剣を使って舞う、その迫力に圧倒されます。

静岡市歴史めぐりまち噺し、今日のお噺しはこれにて。 <!-- tag:祭り・祭事/area:静岡市葵区 -->

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 石川雅規から8球粘ってヒット!岸田行倫に負けじと甲斐拓也/大城卓三が争う巨人スタメンマスク争いに割って入るべくアピールした好打者とは!?

    ラブすぽ
  2. 【鶏ささみがたった2分で驚くほどしっとりジューシーに!?】「もうパサパサなんて言わせない!」レンジで簡単!鶏ささみの神レシピ

    BuzzFeed Japan
  3. 【熊本市中央区】素朴な味で昔ながらの手作り万十「お菓子の大福堂」

    肥後ジャーナル
  4. 今週のヘラブナ推薦釣り場2024【千葉・北部手賀沼】

    TSURINEWS
  5. 【イチゴのおやつ、作ってもらいました・BAY】クラシックなおいしさ!懐かしのイチゴミルク|新潟市中央区駅前

    日刊にいがたWEBタウン情報
  6. 【実録】地獄のラブストーリー開幕! 米国では二股デートは当たり前? 一線を越えるのはいつなんだ

    コクハク
  7. 釣りキャンプで大活躍のアウトドアテーブル! 【SEIDO クリフト「CL+F²=」】でアウトドア飯を楽しもう

    WEBマガジン HEAT
  8. 愛猫を『甘々の甘えん坊』に育てるためのつの方法 デレ猫はここが違う!

    ねこちゃんホンポ
  9. 「京・菓る茶」絵本から飛び出したような可愛いチーズケーキにキュンキュンします!

    キョウトピ
  10. いよいよ開幕「淡路花みどりフェア2025」直前内覧会で淡路会場の見どころをチェック! 淡路市など

    Kiss PRESS