Yahoo! JAPAN

身近な場所でアートに触れてみませんか?「第21回四街道市美術協会展」6月10日~15日開催

チイコミ!

身近な場所でアートに触れてみませんか?「第21回四街道市美術協会展」6月10日~15日開催

1993(平成5)年に発足した四街道市美術協会。初夏の恒例となった展覧会も21回目を迎えます。

郷土に根差した歴史ある美術協会展

入口の黄色い看板がび開催中の目印

会場は駅から近くて立ち寄りやすい、市役所第二庁舎1階の市民ギャラリー。

絵画・工芸・書道の多彩なジャンルの作品が展示され、毎回多くの来場者の目を楽しませています。

四街道市の芸術、文化をけん引してきた作家たちの作品を間近で鑑賞できる貴重な機会です。

第1回の美術協会展は28年前、市民ギャラリーのオープン記念事業として開催されました。

昨年の20回記念展では、初回に出品された作品を一緒に紹介する特別展示も行い、訪れた人たちに協会の歴史ある歩みを感じてもらうことができました。

昨年の第20回記念展の様子

普段の暮らしにアートの彩りを

今回、新たな試みとして作品の題名に加えて、作品をより身近に感じてもらうメッセージを添える取り組みも行います。

アートを受け取る側に寄り添い、鑑賞を楽しむ助けになればという思いも込められています。

また、協会員が常駐しているので、興味が湧いた作品について質問してみるのもいいかもしれません。

写真や映像では決して伝わらない質感や奥行き、作家の思いをダイレクトに感じて、実物のアートがもたらす新たな発見を楽しみに、会場を訪れてみてはいかがでしょうか。

第1回美術協会展出品作品「Drinker」(陶芸)櫻井 邦彦

第21回 四街道市美術協会展
日時/6月10日(火)~15日(日)
   午前9時~午後6時 ※最終日は午後4時まで
会場/四街道市民ギャラリー(市役所第二庁舎1階)
住所/千葉県四街道市鹿渡2001ー10
料金/入場無料

問い合わせ
電話番号/043-424-8934
四街道市教育委員会文化・スポーツ課

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【トマトは迷わずこれにして!】「想像の10倍ウマい」「秒で完食した」切って和えるだけの簡単副菜レシピ

    BuzzFeed Japan
  2. <刺身コーナーの謎>スーパーの鮮魚エリアって、高齢者が多くない?年を取ると肉派が少なくなるの?

    ママスタセレクト
  3. 無数のトライ&エラーが“傑作”を生み出す――『星つなぎのエリオ』ピクサーで働く日本人スタッフ・奥村裕子さんが語る「ライティング」の世界【インタビュー】

    アニメイトタイムズ
  4. 『楽遊IDOL PASS』主催<楽遊アイドルフェス>開催決定!

    Pop’n’Roll
  5. 趣味の習いごとを始めた結果…【育児なめてました日記シーズン2 #70】

    たまひよONLINE
  6. 夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

    おたくま経済新聞
  7. ミステリアスな雰囲気のあるR&Bのダンスナンバー Snow Man「SERIOUS」が1位を獲得!USEN 推し活リクエスト(推しリク)第70回 「ウィークリーランキング」を発表!~ 上位ランクイン楽曲は街中・店内で配信!

    encore
  8. 『元野犬の赤ちゃん』をお迎え→不安そうな顔をしていて…1ヶ月半後『まるで違う犬のような変化』が50万再生「幸せ確定」「沢山笑ってね」

    わんちゃんホンポ
  9. 散歩中に『犬の前から姿を消してみた』結果…あまりにも健気な『気付いた瞬間の行動』に「キュンってなる」「愛しくなっちゃう」と反響

    わんちゃんホンポ
  10. 日本ご当地アイドル活性協会、2025年上半期未発掘アイドルセレクト10発表!

    Pop’n’Roll