Yahoo! JAPAN

生き生きライフ「元気の源」は 笑えば福がやってくる ラフターヨガの伝道師・鵜殿(うどの)眞理子さん(緑区在住)

タウンニュース

【プロフィール】岡山県出身、横浜市緑区在住。さまざまな健康プログラムにラフターヨガを取り入れたオリジナルのフィットネスを各地に届けている

第一印象はとにかく元気、そして輝く笑顔。インドで生まれた「笑い」と「深呼吸」を組み合わせた「ラフターヨガ」の伝道師として、市内各地で普及活動を続けているのが鵜殿眞理子さんだ。来年の予定が入るほどの人気講師である鵜殿さん。そのバイタリティーの源は。

笑うことで誰でも簡単に多くの酸素を体内に取り込むことができるラフターヨガ。日本では「笑いヨガ」とも呼ばれ、介護や医療の分野でも取り入れられているという。

10年以上前にラフターヨガに出合い、魅了された鵜殿さん。2014年にはインストラクター仲間や生徒らと「あくてぃぶラフターくらぶ」を結成。今も代表として活動している。

もともとは岡山県の出身で医療機関に勤務していたが結婚を機に退職。「周囲の人たちの健康増進に役立ちたい」との思いから、エアロビクスのインストラクター養成専門学校に通った。その後は横浜市に移り住み、緑区でスタジオを主宰。キッズダンスや中高年向けの骨盤体操など、年代を問わず、地域の健康づくりに寄与してきた。現在はそうして培ったさまざまな健康プログラムにラフターヨガを取り入れたオリジナルのフィットネスを届けている。

レッスン場所は多種多様。医療機関や高齢者施設、地域ケアプラザをはじめ、精神科デイケア、障害者施設、アルコール依存症の更生施設などにも定期的に通う。「動くのが得意でない方も、気付けば全員が身体を動かしてくれる。笑いによる見えないパワーを感じてくれるのかしら」と話す鵜殿さん。各地で体験会を催せば好評を博し、慣例となっていくのも鵜殿さんのレッスンの特長。聞けば、すでに来年の予定がいくつも入っているのだとか。

「断れない性格なので、講座が増えていく一方」と苦笑しながらも「受講者の皆さんに『元気をもらった』と言ってもらえることがうれしくて。自分も皆さんの笑顔からエネルギーをいっぱいもらっている」とほほ笑む鵜殿さん。

ラフターヨガだけでなく、ズンバや気功などの資格も所持。学生時代は吹奏楽部で、高校の時には当時では珍しかったガールズバンドを組んだ経験もある。近年、学び始めたのはアフリカンダンスと西アフリカの打楽器「ジャンベ」。多忙な中でも時間を見つけてスクールに通い、ステージにも立つ。「新しいことには何でも挑戦する。それは子どもの頃から変わらない」。尽きない好奇心も元気の秘訣だ。

「これからも地元の皆さんの心と体の健康づくりのお手伝いをしていきたいですね」と満面の笑みを浮かべた。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【沖釣り釣果速報】イカメタルで船中トップ131尾!玄界灘の夜焚きイカ釣りが絶好調(福岡)

    TSURINEWS
  2. 夏の風物詩! 映画『サマーウォーズ』心に刺さる名言・名台詞まとめ|旧い世界と最新の世界の最も美しい映像がロマンチックに合体した細田守監督の名作

    アニメイトタイムズ
  3. 猫の代表的な『遺伝病』5選とかかりやすい猫種 初期症状や事前に調べるための方法など

    ねこちゃんホンポ
  4. 知らなきゃ損! 国や自治体の補助金を活用して、自己負担を減らす工夫をしましょう!

    田舎暮らしの本 Web
  5. 生活用水求め上越市民続々 節水対策の給水スポット計18か所に増設 水位確認に正善寺ダム訪れる人も

    上越タウンジャーナル
  6. 【夏野菜とサバがビビるほどウマい!?】めんつゆに漬けるだけで超簡単!さっぱり&箸が止まらない夏の絶品おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  7. 【なぜ?】自宅のベランダでフジロックしてみた結果 → 広島カープの「公式カップホルダー」が無双する事態に

    ロケットニュース24
  8. 神戸では珍しい“札幌流”ジンギスカンを実食!ラム肉専門店『ひつじの杜』が三宮に誕生 神戸市

    Kiss PRESS
  9. リタイア後に「投資できる金額」の見極め方【60歳からの賢い投資術をFPが解説】

    毎日が発見ネット
  10. 犬の前で『喧嘩するフリ』をした結果→慌てて止めにきたと思ったら…目頭が熱くなる『尊すぎる反応』が24万再生「優しくて泣ける」「平和の使者」

    わんちゃんホンポ