Yahoo! JAPAN

夫の育成に失敗した女たちの悲劇。「門限0時」に設定したら帰ってこなくなっちゃった!

コクハク

何がいけなかったの?(写真:iStock)

「夫にはこうであってほしい」と、夫の育成を試みる女性もいるのではないでしょうか? でも育成方法を間違えると、自分で自分の首を絞める事態になりかねません。夫とはいえ、人を変えようとするのは難しいのかも。

思ってたのと違う! 夫の育成に失敗したエピソード5つ

 夫を理想通りの男に変えようとするのは危険が伴うもの。その理由が、これら5つのエピソードに詰まっていますよ。

1. 早く帰宅させようとした

わー、もう門限すぎちゃった(棒)(写真:iStock)

「夫が仕事後に飲みに行って毎晩帰りが遅いので、変わってもらおうと『0時には鍵をかけることにする』と告げましたが逆効果でした。外泊をするようになり、2~3日帰ってこないときもあります」(40歳・パート)

 夫に早く帰宅してもらおうと「0時に鍵を閉める」と伝えたそうですが、夫は「鍵がかかってるならどこかに泊まろう」と考えるようになったのでしょう。外泊の頻度だけでなく、ケンカも増えたそうです。

【読まれています】そりゃあ「熟年離婚」も増えるワケだ…夫と妻は“水と油”。子育てがひと段落したときに大事にしたいこと

2. 節約してもらおうとした

節約してほしかったのに(写真:iStock)

「子どもが生まれたので、夫に節約してもらおうと思ってお小遣いを少し減らしたんです。そしたら『おまえも節約のために風呂入るなよ』とか『暖房は気温が0度以下の日のみ』とか言い出して…。これって私への仕返しですよね?」(37歳・専業主婦)

 節約を求められた夫は「節約節約言うならおまえも徹底的にしろよ!」と思ったのでしょう。旦那さんの気持ちも分からなくもないですが、少しやりすぎのような気もしますね。

3. 落ち着くと思って結婚した

「夫とは結婚前6年付き合っていたんですが、女癖が悪くて浮気しまくりだったんです。でも周りから『きっと結婚すれば変わるよ』と言われたので、すごく迷ったけど結婚する覚悟を決めました。

 それから2年経ちますが、一向に治る気配はないですね。むしろ『こんな男だって分かってて結婚したんだろ?』って逆ギレされます」(33歳・ネイリスト)

 彼の浮気癖を直そうと結婚を決意したものの、結果は変わらず、結婚後も彼は浮気を繰り返しているそうです…。

4. 育児をしてもらおうとした

義母からの猛クレームが(写真:iStock)

「旦那にも育児の大変さを知ってもらおうと、週に1度生後8カ月の娘を預けて外出するようにしたんです。そしたら、旦那が自分の実家に娘を預けるようになったんですよね。

 しかもお義母さんから連絡が来て『毎週子どもを置いて出掛けるのはどうなの?』って、私が怒られちゃいました」(36歳・公務員)

 手がかかる時期の育児を夫にも体験してもらい、どれだけ大変か知ってほしかっただけなのに、義母にまで怒られてしまったとのこと。

 夫はその間、どうしていたかって? 趣味の釣りを楽しんでいたというから夫の育成、失敗ですね…。

5. 育成のために口うるさく言ってたら…

あれこれ言ってたら…(写真:iStock)

「ずっと実家暮らしだった夫は、料理も掃除も洗濯もできません。なので少しずつやってもらおうと毎日口うるさく言っていたら、つい先日『離婚したいかも』って言われ出て行かれました」(32歳・販売)

 褒めて伸ばすなど、やり方を工夫する必要がありそうですね。ガミガミ言ったり否定しすぎたりすると、夫のやる気や自信を奪ってしまう可能性が高いです。

育成方法を間違えると悪化しちゃうかも

 回りくどい方法や押さえつけるような方法は、夫の育成に適してなさそうですね。「こうしてほしい」とストレートに伝えたり、褒めて伸ばしたりしたほうが男性は成長するのかもしれません。

 育成方法を間違えて状況が悪化することがないよう、くれぐれも気をつけてください。

(恋バナ調査隊/ライター女子部)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 民家を覗く〝異常存在〟を「確保、収容しました」 不気味な異形の正体は――

    Jタウンネット
  2. ファン必携の良デザイン!Green Parksの「スター・ウォーズ超おしゃれアパレル」を紹介します♪

    ウレぴあ総研
  3. 犬の『換毛期』飼い主の絶対NG行為4選 健康的な被毛を保つ方法までご紹介

    わんちゃんホンポ
  4. 【東京駅】正直おすすめ!「グランスタ新店で“一番売れたスイーツ&弁当”」を大特集!【お土産&駅弁】

    ウレぴあ総研
  5. 【プリマヴィスタ】皮脂&乾燥から守るUV下地&毛穴ぼかし効果が続くルースパウダー新発売。夏メイクの強い味方すぎ...。

    東京バーゲンマニア
  6. 「ルイ・ヴィトン」の増床リニューアルを控える松屋の今期が減益予想で株価は13.0%下落

    セブツー
  7. FRUITS ZIPPER、CANDY TUNEらが所属するアイドルプロジェクト「KAWAII LAB.」とのコラボレーションも決定!『OKINAWA COLLECTION 2025』追加出演者発表!

    WWSチャンネル
  8. 週何回行くべき? 自主練習は何をしたらいいの? サッカーの「習い方」がわからない問題

    サカイク
  9. わが家の定番おやつに決定。「じゃがいも」の感動するほどウマい食べ方

    4MEEE
  10. 可憐なアイボリー、新曲「それは好きってこと」配信リリース&MV公開!

    Pop’n’Roll