Yahoo! JAPAN

マグロやイクラなどいろいろな海鮮が一度に味わえるバラちらし

asatan

マグロやイクラなどいろいろな海鮮が一度に味わえるバラちらし

旭川お城の鯉寿し

photo:都良(TORA)

忠和6条7丁目にある「旭川お城の鯉寿し」は、旭川市民にとってお馴染みのお寿司屋さん。

香川県の高松城をモチーフにしたというお城の外観は、印象的で1度見たら忘れないですよね。なんでも本州から職人を呼び寄せて、石垣を一つ一つ積んだそうです。

photo:都良(TORA)

外観だけでなく、建物の中も豪華で小さな橋が架かる池には錦鯉が泳いでいます。

せっかくのお城なので、お殿様気分で贅沢な食事をしましょうか。注文したのは「鯉寿しよくばりセット」です。

photo:都良(TORA)

「鯉寿しよくばりセット」は、ミニバラちらし・ミニ天丼・ミニそばのセットです。

ミニバラちらしは、サーモンやイクラ、トビッコなどの海鮮ネタに、玉子やキュウリ、甘酢のレンコンが彩りよく盛り付けられています。もちろんネタは新鮮でピカピカと輝いています。酢飯の具合も好みの味です。さすが長年営業しているお寿司屋。

ミニそばは、そばが良く見えないほどつゆが濃かったですが、3種類の人気和食が1度に味わえるのですからよくばりですよね。

店名:旭川お城の鯉寿し
住所:旭川市忠和6条7丁目1-17
電話番号:0166-62-1450
営業時間:11:30~14:30 17:30~20:30
定休日:火曜日
駐車場:あり

和dining 旬海

photo:都良(TORA)

次に紹介するのは、居酒屋ランチの「海鮮ばらちらし」。

お店は、5条通9丁目の旭川59レンガビルディングの地下にある「和dining 旬海」です。

「和dining 旬海」は、昨年3月にオープンしたまだ新しいお店で、初めて訪問しました。

photo:都良(TORA)

ランチメニューは、丼物や定食、麺類、カレーライスとけっこう種類があります。そして、丼物とカレーは、ごはんの量を小~特大まで選べます。

手書きのお品書きが、親しみを感じますね。

photo:都良(TORA)

注文したのは「海鮮ばらちらし」です。ごはんの量は、デフォルトがわからなかったので「普通」にしました。

丼の中には、マグロやサーモン、イクラなどの海の幸がたっぷり入っています。夜にはお刺身も出しているのでネタは当然新鮮です。

個人的にはガリが添えられていたのが高評価。ガリの酸味と甘み、そして辛みが海鮮ネタの味を引き立ててくれます。

店名: 和dining 旬海
住所:旭川市5条通9丁目1163-1 旭川59レンガビルディングB1F
電話番号:0166-27-3977
営業時間:11:00〜14:00 17:00〜22:00
定休日:日曜日
駐車場:なし

たか鮨

photo:都良(TORA)

最後にご紹介するのは、2条通16丁目にある「たか鮨」です。

コロナ騒動もあり、訪問するのは2021年以来ほぼ4年ぶり。こちらのお店、以前は閉店したイトーヨーカドーの近くの6条通17丁目にあったんですよね。

photo:都良(TORA)

ランチメニューは、「にぎり寿司」「生ちらし」「生バラちらし」「刺身定食」の4種類で、いずれも税込み1,000円です。

4年前には700円だったのですが、ずいぶんと値上がりしました。

photo:都良(TORA)

「たか鮨」でランチメニューを注文すると、最初にお通しのように手作りのお惣菜が3品出てきます。

吞兵衛の筆者は、これでお酒が飲みたくなります。

photo:都良(TORA)

今回注文したランチメニューは「生バラちらし」。

酢飯の上には、マグロやホタテ、甘エビ、しめ鯖、タコ、イカなど種類豊富な海の幸。ナメコと根昆布ものっていて、これは珍しいですね。

ネタは新鮮、おいしくてボリュームもあって大満足。ふのりの味噌汁が付いていたのですが、これが最高においしかった!値上がりしましたが、十分コスパ高いですよ。

店名:たか鮨
住所:旭川市2条通16丁目1090-3
電話:0166-25-3352
営業時間:水~土・月 ランチタイム 11:30~14:00、水~月 17:30~24:00
定休日:火曜日
駐車場:あり

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 八幡中央区商店街・レインボー広場で「第76回八幡東区子ども祭り」開催 ステージイベント&消防車と写真撮影【北九州市八幡東区】

    北九州ノコト
  2. 【ユニクロパンツ】こう着れば、老け見えしない!おすすめ晩春コーデ5選

    4MEEE
  3. 「人の心は無いんか?!(怒)」上司の失言が絶対に許せない!怒りMAXの言葉とは?

    4yuuu
  4. 【動画】あべのハルカス近鉄本店で「大北海道展」 スイーツを特集

    OSAKA STYLE
  5. 命を賭けて初めて世界に真実を伝えた男。映画化「アウシュヴィッツ・レポート」証言者の数奇な人生

    NHK出版デジタルマガジン
  6. 尾頭橋|穴場の本格タイ料理店でいただく具だくさんのパッタイ!

    ナゴレコ
  7. ユダヤ教、キリスト教、イスラム教──。何が同じで、何が違うのか?──【学びのきほん 三大一神教のつながりをよむ】

    NHK出版デジタルマガジン
  8. えっ、そんなことで? 勝手な男が語る「飽きる女」の特徴。尽くすのは勘弁…とか何様だよ

    コクハク
  9. つらすぎる!「40代の大恋愛」が終わっちゃった…別れた後の“ズタボロ”はどう癒せばいい?

    コクハク
  10. 病み期のLINEは“黒歴史”の宝庫デス。「生きてる価値ないよね?」かまってちゃん化して大騒ぎ!

    コクハク