お花見予算コロナ以降で最高 静岡県は全国5位 予算上位と下位5県の金額比較
■静岡県の予算は3431円 全国トップは秋田県の4303円
お花見シーズンが到来し、静岡県では全域で桜が満開となっている。民間気象会社のウェザーニュースは都道府県別のお花見予算を調査。静岡県は全国で5番目に多い3431円となっている。
ウェザーニュースがアプリユーザーを対象にしたアンケートによると、今年のお花見予算は全国平均で2997円だった。昨年から166円上昇し、新型コロナウイルスが感染拡大した2019年以降で最高額となった。
都道府県別の予算では、秋田が4303円で最も高かった。静岡県は3431円で全国5番目となっている。
【お花見予算の上位5県】
・秋田県 4303円
・熊本県 3680円
・奈良県 3622円
・青森県 3461円
・静岡県 3431円
予算は飲食費や交通費に占める割合が高いという。一方、最も予算が少ないのは長崎県で2297円。予算が低い県は以下の通りとなった。
【お花見予算の下位5県】
・長崎県 2297円
・岐阜県 2402円
・鳥取県 2477円
・岩手県 2618円
・長野県 2672円
また、お花見に行くと答えた割合は36.9%だった。最も高い佐賀県は56.5%。予算が少ない鳥取県は佐賀県に次ぐ、51.0%となっている。全体の6割以上が「行かない」もしくは「決めかねている」と回答。その理由には、「花粉症の症状の度合いによって決める」というコメントが目立つ。
今回のアンケートは2月22、23日にウェザーニュースのアプリで実施された。回答者は1万116人。お花見の予算に関する質問では、0円から1万円まで、500円刻みで選択する方法で回答している。
(SHIZUOKA Life編集部)