Yahoo! JAPAN

【レインボーWeek】十人十色~虹色の人生~「母と向き合い曇りを拭う」ユメハさん

福岡・九州ジモタイムズWish

【ユメハさん】ダンサー/福岡県在住/26歳
男性同性愛の当事者。
16歳の頃、同級生の男の子を好きになったことが自認のきっかけ。現在は、ダンサーとしての自分を通して、広くLGBTQ+の存在を知ってもらうことに取り組んでいる。

大事な存在は―

―母親です。
19歳の時にカミングアウトしました。
母といざこざもあったし、なかなか大学にも行けなかった時期でした。思い悩む日々と重なり、だんだん自分の中で嘘をつくのが嫌になりました。ずっと心の中の曇りがなかなか取れなかったから、それをどうにかしようと思って打ち明けました。
母がポツンと
「世間の普通って普通じゃないんだよ。自分の普通を見つけなさい」
と言ってくれたことで、すごく心が軽くなった気がします。

19歳の自分への手紙―

―19歳のあなたは心の曇りを少しでも拭いたいがため、
家にも帰らず、ふらふらしていますね。
まずは家に帰って、母ときちんと話をしてください。
あなたの母は強い人です。
何があっても、きちんと受け止めてくれます。
その後、母とは親子であり
そして、何でも話せる友人へと変わります。
それが26歳の私が伝えたい「曇りを拭う」唯一のアドバイスです。

これからの私―

―今まで自分のセクシャリティは、すごくマイナスのイメージが強かった。けれど、それをプラスに、アドバンテージに変えて、今ダンサーとして活動させていただいています。これからも、この道を突き進んで行ければなと思います。

今、悩んでいるあなたへ―

― LGBTQ+は、しばしば「ジャンル」として、ひとくくりにされがちです。しかし、当事者それぞれにバックストーリーがあり、持っている悩みも人それぞれです。

悩みがある当事者の方は、たくさん悩んでください。そしてその先にある結論を見い出せたなら、同じ悩みを持つ方の支えとなってください。

当事者の周りにいる方は、どうぞその人の「個」を見てあげてください。皆等しく同じ人間です。たとえLGBTQ+に関する知識がなくても、そばにいてくれる人がいるだけで、随分と心が楽になります。

私のストーリーを通して、少しでも何か感じるものがあれば幸いです。

※セクシュアリティについての記載は、当事者ご本人の承諾済みです。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 退職代行サービス利用者の4割が「賃金アップ」 約7割が正社員として再就職 民間調査

    月刊総務オンライン
  2. DXTEEN 「自分がしたいと思うことに素直に飛び込める勇気と覚悟を持つ」#春からの君に伝えたいこと

    マイナビ学生の窓口
  3. スコアブックに“ゴロ・フライ・ライナー”を書き込む方法とは!?【少年野球 スコアのつけ方/NPB監修】

    ラブすぽ
  4. 【体験レポート】シンプルで効果抜群!? 90分周期でぐっすり眠るNAPSメソッド体験記【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

    ラブすぽ
  5. 編集部おすすめグッズ10選!兵庫県立美術館「パウル・クレー展――創造をめぐる星座」鑑賞レポ【後編】神戸市

    Kiss PRESS
  6. 出張鎌倉ミュージアム 宝戒寺特別拝観と講演 5月11日 参加受付中

    タウンニュース
  7. 厚木市 犯罪被害者支援へ 4月施行、警察と連携も

    タウンニュース
  8. 96人の剣士が競う 小中学生剣道演武大会

    タウンニュース
  9. 北大和小4年平塚怜さん 初出場で教育長賞 ミスのないピアノ披露

    タウンニュース
  10. 女子サーフィン・都筑選手 市消防局広報のモデルに ポスターで減災呼びかけ

    タウンニュース