Yahoo! JAPAN

スコアラーが選手と同様に与えられている特権とは?【少年野球 スコアのつけ方/NPB監修】

ラブすぽ

スコアラーが選手と同様に与えられている特権とは?【少年野球 スコアのつけ方/NPB監修】

スコアブックを記入するのがスコアラーの仕事だ

スコアブックを記入する人を、スコアラーと呼ぶ。つまり本書を読んで、勉強しようとしている皆さんのこと。本書でスコア記入の基本を覚えて、スコアラーとしてデビューするのが目標だ。チームに何人かのスコアラーを決めておいて、交代で務めるのが一般的。スコアラーは選手と同じようにベンチに入れるという特権があり、座るのは監督の横が一般的だ。

スコアを記入する場所

試合中にベンチに入れるのは、選手、監督、コーチ、そしてスコアラーだ。試合を戦っている選手たちに、一番近い位置から試合を見られるという特権がある。

試合会場によって違う環境

少年野球では、試合を行うグラウンドも様々。スコアラー用の机があればいいが、ないことのほうが多い。だからどんな環境でも仕事ができる準備が欠かせない。

試合に参加、貢献する

前の打席の結果や、どこへどういう打球を打っているかというのは、すぐに活用できる情報だ。慣れてくれば、こうした情報を監督やコーチに伝えて、試合に参加、貢献もできる。

慶応式

プロ野球で採用されている記入方法。単純な記号で記入するので、集計しやすいのが利点だ。

早稲田式の統一化が進む

慶応式と比べて、早稲田式は一般に広く浸透している。その反面、所属組織などによって記号が異なっている。その統一化が進められている。

【出典】『少年野球 スコアのつけ方』監修:一般社団法人 日本野球機構(NPB)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【夏限定】ちいかわ×モンテール「むちゃうまヨーグルトシュークリーム」をゲット! 思わず、ふふふ…の世界観へダイブ!

    ロケットニュース24
  2. 【今治市・大三島リトリートハウスtsumugi(オオミシマリトリートハウスツムギ)】大三島の自然に身をゆだね 心と体をととのえる場所

    愛媛こまち
  3. 【2025年夏】手元の透明感爆上がりだよ。最新ラベンダーピンクネイル

    4MEEE
  4. カインズの目玉商品「ファン付きLEDライト(2980円)」を使ってみた / あらためて中華通販にビビる事態に…

    ロケットニュース24
  5. 前島麻由、TVアニメ『クレバテス-魔獣の王と赤子と屍の勇者-』OP主題歌「Ruler」MV公開

    SPICE
  6. 反則級に垢抜ける。不器用さん必見の「グラデーションネイル」のやり方

    4MEEE
  7. 【動画】寺西かずひろ監督が政治への思いを語る!エンタメ業界から映画プロデューサー・神品信市らが応援メッセージも

    WWSチャンネル
  8. 神様、HP100じゃ足りないです。スマートウォッチGarmin(ガーミン)のBody Battery機能で見る私の1日

    ロケットニュース24
  9. 技巧派4人のスーパーバンド 、ビートが80年代のクリムゾンにフォーカスしたライブAL日本盤を先行発売

    SPICE
  10. いきものがかり、鈴木雅之、ポルノグラフィティら出演!音楽プロデューサー・本間昭光の還暦を祝うコンサートが開催決定。

    WWSチャンネル