Yahoo! JAPAN

コブクロ、結成の地 大阪・堺銀座商店街にて、「足形モニュメント」除幕式に参加!

WWSチャンネル

除幕式(※提供画像)

2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のアンバサダーとオフィシャルテーマソングを担当するコブクロの記念碑が、コブクロ結成の地、堺銀座商店街に完成し、7月26日除幕式が行われた。

コブクロの足形モニュメントは、これまでのコブクロの活動の功績をたたえるために、堺東商店街連合会からの熱い要望で実現することとなり企画されたもの。

同モニュメントの設置場所は、1998年9月、2人が結成当時に歌っていたまさにその場所で、現在黒田俊介が発起人となり、コブクロ結成25年を記念し、地元・堺への恩返しの気持ちを込め1年限定で、店舗を構えている「九月八日」(焼肉サンド店)の目の前。

除幕式にはコブクロ以外に、堺市 永藤英機市長や、堺東商店街連合会 辰野邦次会長、堺商工会議所 葛󠄀村和正会頭のほか、大阪・関西万博公式キャラクターのミャクミャクも応援に駆け付けた。

コブクロ小渕は、「当時を思い出すと涙がでるほど、本当にまさに2人で歌っていたこの場所に、素晴らしいモニュメントを作っていただき、コブクロが生まれた場所だと言っていただけることを心から嬉しく思います。これを誇りにこれからも音楽を頑張っていきたいと思います。」とコメント。集まった観衆から大きな拍手が送られた。

また、南海電鉄と、高島屋堺店からも、「コブクロと一緒に堺東を盛り上げたい」とオファーを頂き、南海電鉄 堺東駅西改札口と、高島屋堺店 地下レストラン街に、コブクロ特大ビジュアルパネル設置が決定。同日、コブクロの2人が立ち寄り、特大パネルにサインを入れる一幕もあった。

現在、高島屋堺店では、コブクロの生声ボイスメッセージを営業時間中に放送、また、故郷を想い地元愛を歌ったコブクロの新曲「THIS IS MY HOMETOWN」の館内放送も実施中。

コブクロの新曲「THIS IS MY HOMETOWN」のミュージックビデオも、堺銀座商店街で撮影され、27年前と同じように、地べたに段ボールを敷き、ギターケースを置いて、久しぶりにストリート時代さながらに2人で歌う様子や、ストリートライブをしていた当時二人で通っていたラーメン屋や、当時から二人を応援してくれていた商店街のお店の方々が登場する内容となっている。

さらに、大阪・関西万博会場で同日に行われた、大阪ウィーク~夏~の「大阪の祭!~EXPO2025真夏の陣~」では、大阪・関西万博のオフィシャルテーマソングであるコブクロの「この地球(ほし)の続きを」に合わせ、同時に盆踊りを踊った「人数」と「国籍数」のギネス世界記録

に62か国3946人が挑戦し、2つのギネス世界記録

に認定された。

The post コブクロ、結成の地 大阪・堺銀座商店街にて、「足形モニュメント」除幕式に参加! first appeared on WWSチャンネル.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 開店直後から大人気!同級生3人で叶えたパン屋さん「Oh My Goodness Bakery Ichiko」(南風原町)

    OKITIVE
  2. 【後編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「片鉄ロマン街道ルート」を走ってみた(津山市〜美咲町)

    岡山観光WEB
  3. 【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「片鉄ロマン街道ルート」を走ってみた(備前市〜和気町)

    岡山観光WEB
  4. 【北九州昭和夏祭り2025】昭和にタイムスリップ!勝山公園で10日間連続開催、盆踊りで夏を満喫しよう!【北九州市小倉北区】

    行こう住もう
  5. 【広島市安佐北区】新感覚のエビフライを洋食 KOKICHIのランチで|期間限定かき氷も

    ひろしまリード
  6. 【気軽につくる 長谷川あかりの薬味たっぷり夏ごはん】みょうがと豚肉のバター炒め

    NHK出版デジタルマガジン
  7. 日本人デザイナー初の快挙。ニューヨーク市の公式パブリックアート・プログラムに、SOAR NYの花原正基が起用。ブルックリンで壁画を制作。

    Dig-it[ディグ・イット]
  8. 税務調査が秋に増える理由とは?調査対象になりやすい企業の特徴と今からできる対策

    MONEYIZM
  9. 大好きなお兄ちゃんに話しかける猫→名前を呼んだら答えるかと思いきや…あまりに尊い『まさかの行動』に「強烈で可愛い」「迫力ある」

    ねこちゃんホンポ
  10. 明石公園で出会った渋すぎ!イケメン日時計 明石市

    Kiss PRESS