直径30センチの焼きたてピザが390円!「ロピア」のイートインで調子に乗って頼み過ぎて、軽く絶望した……
2025年3月末、読者から私(佐藤)宛にこんな問い合わせが届いた。
「ロピアの北上尾のイートインが素晴らしい件」
その読者によると、本格的な焼きたてピザを格安で食べることができるらしい。しかもムダにデカいというのである。そりゃ、行くっきゃねえ!
ってことで、実際に埼玉県上尾市の「ロピア上尾ビバホーム店」に行ってみたところ、マジで安いしデカい! 調子に乗って1000円分の食事をしたら、完全にオーダーをミスって、軽く絶望した……。
・ロピアの飲食店
お店は、JR桶川駅から徒歩約20分。駅に降り立つと、景色に見覚えが……。そういえば! 昨年SA・PAに歩いていく「徒歩で来た!」シリーズの時に菖蒲パーキングエリア(圏央道)に向かう起点として利用したんだ。駅前にバスの転車台があったのをよく覚えているぞ。
駅からトボトボ歩いて行くと、ホームセンタービバホーム上尾店に到着。昨年10月にリニューアルしてロピアが入ったそうだ。
1階はビバホーム、地階はロピア。入口専用のエスカレーターで地下にGO!
エスカレーターを降りたらすぐのところに、目的のお店があった。焼きそば・のり巻きの「お! 勝手」。そして焼きたてピザの「LQ PIZZA」である。いずれもロピアの運営する飲食店で、LQ PIZZAは蘇我のロピアにも出店しているそうだ。
・驚きの安さに調子こいて…
まず、お! 勝手のメニューを見ると、肉焼きそばの通常サイズが税込390円。のり巻きも1本税込390円(イートイン)。いずれもワンコインでお釣りが来る良心価格である。
店頭に置いてある焼きそばの実物を見ると、結構量が多いんじゃない? 通常サイズだけど一般的には大盛りの量がありそうだ。隣の助六セットはのり巻き3切れ・いなり3個で税込500円だから、やっぱり安いよな。さすがロピア。
ロピアの飲食店は「Made To Order」を掲げており、オーダーごとに出来立てを提供している。したがって、ピザもオーダー単位で焼き上げている。
メニューにはピザのサイズが記されている。通常サイズが直径約30センチで、キングサイズは約37センチとのこと。ドミノのLサイズが約32センチなので、通常サイズがドミノのLと考えて良いだろう。
品揃えはというと、通常サイズはすべて1000円以下! 高いものでもスパイシーシュリンプの780円(イートイン)だ。
1番安いマルゲリータは、イートインなら390円ッ! 持ち帰りでも箱代100円プラスで490円である。安い! ホールピザが500円以下で食べられるなんて、今どき夢のようだよ。
ってことで、券売機で食券を購入。「マルゲリータ」と「ドリンク」(税込100円)。それに、お! 勝手の「肉焼きそばロール」(税込450円)とやらを頼んでみた。これで総額940円だって。ホールピザと焼きそばを頼んで1000円切るとは、まったく驚きだ。
・このサイズで390円!
どうやら、私は完全に安さに惑わされていたようだ。注文した品々を目の前にしてオーダーをミスったことを悟った。1人で食う量じゃねえ……。しかも、あとから焼きそばに隠されたヒミツを知って、軽く絶望した……。
ピザ、デケえ! 仮に1人で食べるとしても、普段はMサイズなので、それよりひとまわりデカい! コレ、食い切れるのか!?
クレープみたいな生地に入った肉焼きそばはてんこ盛り! ピザだけでも怪しいのに、この焼きそばも食い切らねば。やっちまった……。
四の五の言っても始まらない。まずはピザから取り掛かろう!
生地は薄目のもっちりタイプ。その上にマルゲリータソース・バジルソース・モッツァレラチーズが乗っており、さらにその上からとろけるチーズがそれらにフタをするように覆いかぶさっている。考えたくはないが、かなりのカロリー爆弾なはず。
とはいえ、コストパフォーマンスは相当高い。今どきランチを500円で済ますのはかなり難しいが、ここに来ればこれ1枚にドリンク付きで490円で済む。腹いっぱいになること間違いなしである。
・焼きそばのヒミツ
ピザにばかりお腹を割いている場合ではない、肉焼きそばも食わねば。こっちも相当ボリューミーだぞ。
実はこれには食べ方があった。解説書によると、まずはそのまま食べる。
3分の2くらいまで食べたところで、カウンターに持って行くことになる。そこでキャベツなどをトッピングしてもらって、ロールするらしい。
食べてる途中でカウンターに持って行くとは、なかなか斬新だな。
麺は思いのほかもっちりワシワシ系の太麺だった。肉もたっぷり乗ってて食い甲斐バツグン! ピザがなければ夢中になっただろうけど、今の私にはボリュームが過ぎる……。
このくらいで良いかな? 約半分食べたところでカウンターへ。お店の人に渡すと「少々お待ちください」といって、私の焼きそばを持って厨房へ。
「お待たせしました」と言って渡されたのがコレです。
食べた分、キャベツを盛ってくれちゃったね! せっかくピザと焼きそばを順調に減らしてたのに、まさか食う量が増えることになるとはね! 間違えてる、頼み方を間違えてる! 食い切る自信が……。
嘆いている場合ではない。頼んだ自分の責任だ。食うぞ、絶対食う! ってことで、焼きそばをロールにします。
なるほど、これが肉焼きそばロールってわけか。半分は食べたはずなんだけど、たった今提供されたばかりみたいな見た目になっちまったな。まるでそこそこ進行していたゲームを、最初からやり直すような気分だ。
しゃあない、こうなったら自分を騙して、今から食事が始まる気持ちになろう。
ヨシ! 俺はまだ昼メシを食べ始めてない。これから食べるんだ。お腹ペコペコだよ~。じゃあ、さっそく頂きます!
生地は割としっかりしていて、硬めのクレープっぽい。もしくはナンに近い粘りがある。これとワシワシ麺との相性は良い。ただしその分、食い応えもあって、私の箸はなかなか進まない。いくら自分を騙そうとしても、身体は正直なものだ。もはや、キャパシティの限界を越えている……。
なんとか自分を奮い立たせて、時間をかけて全部食ったど~~!! 51歳、まだまだやれる! 近年稀に見るデカ盛りチャレンジとなりました!
それにしても全品安い! ロピアだからこそ成せるサービスである。安さに目移りして、私のように食べすぎないように気を付けて欲しい。金額に騙されるなよ、めちゃくちゃ食うハメになるからな~!
・今回訪問した店舗の情報
店名 ロピア ビバホーム上尾店
住所 埼玉県上尾市上304
時間 10:00~20:00
参考リンク:ロピア、ドミノピザ
執筆:佐藤英典
Photo:Rocketnews24