「ぷるぷるでおいしい!」「どうやって作るの?」シンプルなのにいつもの卵かけご飯がレベルアップ!
時短&簡単料理を得意としている食育実践プランナーの坂本リエです。タンパク質を豊富に含んでいて栄養価が高い卵。サッと使えるので常備しているご家庭も多いのではないでしょうか。そこで今回は「味玉風半熟卵」を紹介します。ひと手間加えることでおいしく食べられますよ。
「味玉風半熟卵」の作り方(調理時間:5分)
たれと一緒に電子レンジ加熱するだけ。
旨味を吸った卵がご飯とよく合います。
5分で作れるので、もう1品ほしいときにおすすめです。
材料
・ご飯……2人分
・卵……2個
・めんつゆ……大さじ2
・水……大さじ2
作り方
1.耐熱容器にめんつゆと水を入れてよく混ぜます。卵を割り入れて黄身に数か所穴を開け、電子レンジ(600W)で2分加熱します。500Wの場合は2分20秒ほど加熱してください。
2.卵を裏返して、電子レンジ(600W)で30秒~1分加熱します。500Wの場合は30秒~1分10秒ほど加熱してください。お好みのかたさになるまで加熱してください。
3.茶碗にご飯を盛り、2をのせたらできあがり。
「味玉風半熟卵」を紹介しました。
お好みで一味唐辛子をかけてもおいしく召し上がれます。
ぜひ作ってみてください。
坂本リエ/ライター