Yahoo! JAPAN

【泊まれるスーパー銭湯】六本木駅から5分「テルマー湯 西麻布」に泊まってみた

ロケットニュース24

宿泊先を選ぶときに重視するポイントといえば「料金」「清潔さ」「食事内容」「口コミ・評判」「アクセスの良さ」など人それぞれだが、もし「大浴場」を重視しているなら、朝まで営業しているスーパー銭湯も候補に入れてみてはどうだろうか。

朝まで営業しているスーパー銭湯の「仮眠できるリクライニングチェア」や「簡易的な個室」を利用すれば、大浴場好きはかなり満足できるはず。そんなわけで今回は、日比谷線・六本木駅から徒歩約5分の「テルマー湯 西麻布」へ。

同施設は仮眠エリアだけでなく……清潔感のある客室も完備。レストランやジムも併設していてビジネスホテルよりリーズナブル。楽天トラベルの評価も4.3と上々。つまり名前だけ銭湯っぽいものの、実はかなり優れた宿泊施設だったのだ!

・六本木駅

そんなわけで仕事後にやってきたのは六本木駅。4b出口から地上に出てナビを確認したところ「真っ直ぐ進めばOK」とのこと。六本木の土地勘がゼロでも全く問題ない。エジプト風の怪しげなレリーフが目立っているので迷うことはないだろう。

・エジプト風

館内も古代エジプトスタイル。エキゾチックな雰囲気がムンムンに漂っていた。営業時間は11時〜翌10時(浴室は11時〜翌9時)で、一般入館料は男性3500円・女性3200円。朝まで過ごすなら追加で深夜料金1900円が必要だ。

つまり予約せずにスパ利用 & リラックスゾーンで仮眠を取るなら5400円(男性の場合)かかるってこと。

詳細は後述するが、今回はリクライニングチェアが並ぶリラックスゾーンではなく、スタンダードシングルルームを予約。トイレ・大浴場は共用だが、めちゃめちゃリラックスできたので個室もオススメだ。

・利用の流れ

利用の流れを説明すると、フロントで入館手続きをして客室の鍵・リストバンドキー・館内着・ミネラルウォーター(サービス)を受け取る。あとはもう自由。

宿泊者はサウナ・大浴場・ヒーリングテラ(岩盤浴)・レストラン・マッサージ・フィットネスジムが利用可能。ヒーリングテラは通常プラス900円かかるが、宿泊者限定で無料で使えるのがポイントである

では、個室(スタンダードシングル)の素泊まりプランの料金はいくらかというと……今回は楽天トラベルで8800円。

ただ、公式サイトを確認したところ、もっと安く泊まれる日もある。平日なら6000円からスタンダードルームを利用できるらしい。いずれにしても、そこらのビジネスホテルよりは圧倒的に安い。

・大浴場

水曜日の夜は大浴場がかなり空いていた。新宿のテルマー湯よりもかなり落ち着いた雰囲気。浴室は人工温泉・高濃度炭酸泉・サウナ3種類・水風呂2種類・クールルーム(涼しい部屋)と充実しまくっている。

私は「高温サウナ(約85度)」「深水風呂(水風呂)」「クールルーム」「高濃度炭酸泉」の流れをひたすらくり返した。立ったまま入れる「深水風呂」がとくに最高。ただ炭酸泉の炭酸レベルはかなり弱め。いや、優しめだった。

・レストラン

風呂上がりにレストランへ。都内名門ホテルで長年料理長を務めたシェフがプロデュースしたそうで、意外にも本格中華料理を楽しめるという。さすがにエジプト料理ではなかった。

サウナ後に絶品中華でととのうべく、月替わりの麺メニュー「ネギチャーシュー麺(1380円)」を注文。こいつがマジのマジで最高だったぞ。

香ばしいチャーシューとシャキシャキのネギが絶妙に絡んで激ウマ。食べ進めるほどに旨味が広がり、箸が止まらない美味しさである。おかげで完璧にととのいました。

・寝ます

さて、今回はスタンダードシングルルームを予約しているが、一応リラックスゾーンも見ておこう。Yogiboクッションに寝転びながら漫画を読んでいる方が数人いて……

さらに奥にはリクライニングソファ。いびきルームやコワーキングスペースもあって、ゆっくり休めそうだ。

んで、客室はというと……

よし、十分。

清潔感のあるシンプルな部屋。ベッド・デスク・エアコン・32インチ液晶テレビ・Wi-Fi完備と言うこと無し。

勝手な想像だが、ツタンカーメンの視線を感じながら寝ることで、いつもより深く眠りにつくことができるだろう。おやすみなさい。

・フィットネスジム

チェックアウトは10時。その前に、朝風呂で目を覚ましてからフィットネスジムを見学することにした。宿泊者はもちろん一般利用の方も利用可能とのこと。

シューズ・ソックスはレンタル(無料)できる。マシンもフリーウェイトも充実していてとても無料とは思えない。

大充実のスパ・ジム付きと考えたら宿泊費がさらに安く感じるだろう。都内で宿泊先を探している方の参考になれば幸いだ。現場からは以上です!

・今回ご紹介した施設の詳細データ

名称:テルマー湯 西麻布
住所:東京都港区西麻布1丁目7-2

執筆:砂子間正貫
Photo:RocketNews24.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 茹でて混ぜ合わせるだけ。ぜひやってみてほしい「もやし」のウマい食べ方

    4MEEE
  2. ハローキティと名作絵本がコラボ!可愛すぎる新作キーホルダーがカプセルトイに登場するよ~♪

    ウレぴあ総研
  3. 【食べ放題ニュース】沖縄で「最強ランチビュッフェ」!黒毛和牛ステーキ&イセエビも好きなだけ、しかも飲み放題付きは神!!

    ウレぴあ総研
  4. この付録が凄すぎる…!「調光サングラスとケース・めがね拭き」豪華3点セットをご紹介♪

    ウレぴあ総研
  5. 「履けるドーナツ」爆誕! クリスピー・クリーム・ドーナツとのコラボクロックスが悶絶級のかわいさ

    anna(アンナ)
  6. 【東京散歩コース】飯田橋・神楽坂〜上って下ってまた上る……路地という名の迷路をさまよう〜

    さんたつ by 散歩の達人
  7. Ibanez RGA:多彩な木材による芸術的ルックス&10サウンド切り替え可能!

    YOUNG GUITAR
  8. 【動画】武田航平、「写真好き」から発展した驚きの目標を語る!インタビュアーは高橋りさ<SNS FUN!>

    WWSチャンネル
  9. ケンカ中、猫が『お腹を見せる』のは“降参”とは真逆の意味だった!実はやる気満々な本当の理由

    ねこちゃんホンポ
  10. 夏休みスペシャル企画!キッザニア福岡がハウス食品の「うまかっちゃん」とコラボ‼「とんこつラーメンショップ」8/31まで登場中【イベント】

    福岡・九州ジモタイムズWish