Yahoo! JAPAN

【かわいそう】モスの「海老エビフライバーガー」がこんなに美味しいのにほぼ話題にならないのは何故なのか?

ロケットニュース24

例えば芸人さんなら「面白ければ絶対に売れる」というワケではないのだろう。性格・運・タイミング……等々、売れるには面白さ以外の要素が必要なハズだ。

それは飲食店も同じで「美味しけりゃ売れる」というワケでもあるまい。そう、モスバーガーの期間限定メニュー『海老エビフライバーガー』も味は最高なのに、かわいそうなほど話題になっていないのである。

・意外と珍しい

2025年5月21日から発売開始となった『海老エビフライバーガー』は、モスバーガーが“プレミアムバーガー”と位置付ける、やや高級路線のハンバーガーである。

これまでロッテリアの「エビバーガー」を皮切りに、マックの「エビフィレオ」、モスでも「海老カツバーガー」を販売しているが、意外にもエビフライのバーガー化は初めての試みなのではないだろうか?

・プレミアムバーガー

発表によると『海老エビフライバーガー』は、大きな海老フライが2本入ったハンバーガーで、大ぶりで甘みの強いバナメイエビを使用しているとのこと。背ワタは手作業で取り除く等、手間暇のかかった商品らしい。

もちろんソースにも抜かりはなく、ほのかにレモンの香りを残しつつ、バジルやディルなどのハーブの香りが際立つオリジナルのタルタルソースを合わせたそう。さらにソースにはハチミツも使用しているそうだ。

単品価格は670円なので、通常のバーガーよりちょっぴりお高い。これは昨年からモスが幅広い価格帯の商品開発を行っているためで「新とびきりシリーズ」らと同じ、プレミアムバーガーとして扱われるとのことである。

・圧倒的ウマさ

で、実際のところ『海老エビフライバーガー』はガチでウマい! プリプリを超えたその食感は“ブリンブリン”で、海老の存在感はハンパない!! こんな海老が主張してるバーガー食ったことねえ!

仮に海老カツバーガーのエビが兵士だとするならば、海老エビフライバーガーのエビは完全に王様!! つまりエビ様! 市川海老蔵以外の “エビ様” がモスバーガーに爆誕やッ!!!!

さらに言うとエビの存在感を限界まで引き立てているタルタルソースもガチウマ! タルタルソースとはいえ濃厚ではなく、ほど良い酸味はあくまでエビフライのサポート役に徹していた。

また改めてモスの「オーダーが入ってから作るシステム」の尊さも感じた次第である。揚げたて、作り立てだからこそ『海老エビフライバーガー』はあれほど美味しかったのだろう。マジで『海老エビフライバーガー』はレベルが高い。

・かわいそう

……にもかかわらず、海老エビフライバーガーがほぼ話題になっていないのは何故なのだろうか? 冒頭でもお伝えした通り「美味しけりゃ売れる」というワケでもないことはわかっている。わかっちゃいるが……ねえ?

いずれにせよ、モスバーガーの『海老エビフライバーガー』はガチでウマかった。特にエビ好きの方ならきっと満足できると思われるので、機会があればぜひ1度お試しいただきたい。

参考リンク:モスバーガー
執筆:P.K.サンジュン
Photo:RocketNews24.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. はちみつの魅力を再発見!「はちみつフェスタ2025」が『銀座フェニックスプラザ』で7月25~27日に開催

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 淡路島女神めぐり御朱印① 洲本市・由良湊神社で「浄化と再生の女神」の御朱印を拝受 洲本市

    Kiss PRESS
  3. 夏はやっぱりタイ料理! 本場のカレー&ピリ辛肉野菜炒め 『クルアパートーン』の食欲を刺激するメニュー 「辛くないは、おいしくない」@長野県長野市

    ARURA(アルラ)
  4. 【2025年最新】京都の「水遊びができる公園&プール」7選

    きょうとくらす
  5. アニメ公式サイトを装う偽装サイト出現 「怪盗レーニャ」ドメインが悪用

    おたくま経済新聞
  6. ZERO-SITE Takanawa Gateway‬が遂にフィナーレ…ラスト1週間は怒涛の猛烈パーティ目白押し!

    FLOOR
  7. コロッケにプリンでドーナツ味? 小向美奈子が語った刑務所グルメを記者が再現

    おたくま経済新聞
  8. <義母、月イチは無理!>家を建てたらストレス倍増!義母の来訪「休日が台無し~!」【まんが】

    ママスタセレクト
  9. ママが泣いているのを見た犬→『パパが泣かせた』と勘違いして…涙が出るほど健気な『態度の激変』が75万再生「全然表情違う」「王子」と反響

    わんちゃんホンポ
  10. 上越市富岡に複合型公園「上越みらい公園」オープン スケートパークやバスケコート無料開放

    上越タウンジャーナル