Yahoo! JAPAN

内陸工業団地 ポイ捨て撲滅へごみ拾い 高校生と企業が協力

タウンニュース

歩道や車道のごみを拾う参加者

学生や企業が協力して県内陸工業団地内のごみ拾いを行う取り組みが、2月15日に行われた。

光明学園相模原高校(相模原市)の生徒会が運営を担い、昨年に続き2度目の開催。前回はスポーツとごみ拾いを融合した「スポGOMI」の要素を取り入れたが、今年は日ごろから学校周辺の清掃に力を入れる同校が、工業団地内のごみ問題を学びの教材として活用しようと「クリーン・チャレンジ内陸工業団地」と銘打ち実施した。

同校と高大連携の協定を結ぶ湘北短期大学(厚木市温水)や団地内の企業にも協力を募り、約70人が参加した。学校や企業ごとに3人1組でチームを作り、トングとごみ袋を手に工業団地全域を1時間かけて清掃。たばこは100g100ポイント、ペットボトルは同30ポイントなどごみの種別に応じて得点が与えられ、参加者はゲーム感覚でごみ拾いを楽しんだ。

工業団地では、入庫待ちなどで路上駐車するトラックなどからのごみのポイ捨てが問題となっており、この日は植栽の合間から壊れた傘やガラス片、弁当のビニール容器などが見つかった。参加した学生は「思った以上にごみがたくさん落ちている」と、目を凝らしてごみを拾い歩いた。

同団地協同組合でも貼り紙やポスターなどで啓発活動を行っているといい、荒井英明専務理事は「大人が捨てたであろうごみを、子どもたちが提案してきれいにするということは恥ずかしいことだが、活動を通してごみのポイ捨てがなくなれば」と話した。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 夏の風物詩「備後国府まつり」が今年は6月7日開催へ 熱中症対策のため

    旅やか広島
  2. クルマの役柄:伊東和彦の写真帳_私的クルマ書き残し:#30 

    PARCFERME
  3. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年5月30日(金)】

    anna(アンナ)
  4. ライギョゲームで70cm級頭に本命2尾キャッチ【山形】フロッグルアーに丸見えバイト

    TSURINEWS
  5. 【大阪・関西万博】生成AIとDNAが生んだ“予兆する細胞”――EXPO2025「PRENOMA」展、アートとテクノロジーの臨界点へ

    イロハニアート
  6. 絵本とは思えない情報量? かこさとしの科学的絵本『クラゲのふしぎびっくりばなし』

    サカナト
  7. 北海道のルアー根魚釣りで丸々としたアイナメ2尾【噴火湾】足元のブロック帯でヒット

    TSURINEWS
  8. 春の伊勢湾タイラバで50cm級を筆頭に数釣りを満喫 テクノタイラバにアタリ集中

    TSURINEWS
  9. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 4位~12位【2025年5月30日(金)】

    anna(アンナ)
  10. 【原作は80万部超えベストセラー小説】映画「かくしごと」新潟ロケ地ガイド公開 県内2高校など撮影地紹介

    にいがた経済新聞