Yahoo! JAPAN

「広島の歩き方」vol.4前編 | 平和記念公園から舟入方面へゆるりと散策 | 汁なし担担麺発祥のお店「きさく」を目指す

ひろしまリード

広島ホームテレビ『ピタニュー』の新コーナー、「広島の歩き方」。

海外160の国と地域で発行されている『地球の歩き方』。その広島版が今年仲間入り!

そこで、小嶋沙耶香アナウンサーがこの本を片手に広島をゆるりと散策し、ディープな広島情報をお届けしていきます。

・前回記事:https://hread.home-tv.co.jp/post-437409/

『地球の歩き方 広島』TJ Hiroshima制作

【広島製菓専門学校】

今回の目的地は、『地球の歩き方 広島』の374ページに掲載されている汁なし担担麺のお店「きさく」。

「広島に来たとき、『汁なし担担麺といえばきさく』と聞いたので、よく行ってました」

と久しぶりの訪問に期待が高まる小嶋アナ。

平和記念公園から舟入方面へ歩きます。

きさくを目指す

まず立ち寄ったのは、「広島製菓専門学校」。

小嶋アナの夫は、和菓子店「旬月神楽」の店主で、この専門学校で講師をしています。

「大変お世話になっております!」

授業を見学したいという突然のお願いに、快くご対応いただきました。

製パン科のクロワッサン作りの授業を見学

きさくの情報を先生に聞き込み

この専門学校には、世界大会で受賞実績のある生徒がいるんだとか。

竹本 穂花さんは、今年9月に行われた、第47回技能五輪国際大会で敢闘賞(世界で6位)を受賞しました。

世界各地の22歳以下の技術者が競い合う技能五輪国際大会

世界6位を獲得した竹本さんの作品

作品の美しさだけではなく、味覚も評価対象になるそうなのですが、竹本さんの作品は特に味覚でも高い評価をいただいたそう。

「基本的なことができるよう一から積み上げていきたい」と堅実な竹本さん

【住吉神社】

小嶋アナの現在地

広島製菓専門学校を後にし、住吉町付近を歩く小嶋アナ。

「住吉神社」に参拝します。

住吉神社。コーナーの成功祈願をする

おみくじも引いてみます。

「大吉―――!」

これは幸先が良い!

【広島トレーニングセンター&プロショップ】

舟入本町までやってきました。

裏道に入ると、「あなたの街のスポーツジム」という看板が。

広島トレーニングセンター&プロショップ

この「広島トレーニングセンター&プロショップ」の会長、金澤 利翼さんは、ボディビルの日本一に17回※もなったことがある実力者。

※日本マスターズ85歳以上級を含む

現在88歳の金澤さん。まだまだ現役!

「最年長のボディビルダーになって、引退して、130歳までただ生きる」

と話す金澤さん。挑戦はまだまだ続きます。

広島ホームテレビ『ピタニュー』(2024年10月22日~24日放送)

ライター:神原知里

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 消化活動をリアルに体験!家族で楽しく学べる「こども防災フェア」開催 姫路市

    Kiss PRESS
  2. 菊地姫奈[イベントレポート]初主演映画『V. MARIA』で挑戦したことを告白「ヘドバンです」

    Pop’n’Roll
  3. 石破総理、中小企業支援に全力を挙げる方針も、発言は矛盾だらけ

    文化放送
  4. 親は子供のSNSとどう向き合うべきか?岸田雪子氏が解説

    文化放送
  5. 【新津屈指の桜の名所】約300本の桜が彩る!ピクニックにも散歩にもピッタリ ‐新潟市秋葉区「能代川分流記念公園」【新潟県の桜名所・お花見スポット特集2025】

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア
  6. 教育現場でも‥女性管理職が少ない北海道 北海道の男女格差 ジェンダー・ギャップ指数 全国最下位

    SODANE
  7. 【新店情報♪】福井市エルパ近くに『壺焼きいも』専門店「はるもしり」がオープン!

    ふーぽ
  8. 崎陽軒の「シウマイ弁当」が「おにぎりシウマイ弁当」に 駅弁の日にちなみ3日間限定販売

    おたくま経済新聞
  9. 「まぼろしのように綺麗」まるで絵画!美瑛町の幻想的な冬景色が話題に「北海道に行きたくなる」

    Domingo
  10. 親は3キロ、骨格も細い『小型犬』を飼った結果→1年後…完全に想定外な『現在の姿』が17万再生「スピッツみたいw」「デカポメ最高」と絶賛

    わんちゃんホンポ